みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八日市場第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
残念な点ばかりが目立ちます
2021年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価数々の希望を胸に入学した我が子ですが、親子ともども絶望することが多く、訴えたところであまり通じないようなので、半ば諦めています。
校則などにおいては基本的に考えが古いように感じますね。また、校則の規定内の行動や身なりでも、先生が気に入らないと思ったら怒られるようで、不平等と感じます。子供は全然納得できていないようです。 -
校則先生方の指導に納得がいかないことが多々あります。事実確認をせず思い違いで叱り、話を聞く限り生徒の気持ちを踏みにじるような出来事がたくさんあり、悲しくなります。そのような先生ばかりではないと信じたいですが、数名の先生のそんな対応を知ると全体的にいいイメージは持てないです。
-
いじめの少なさ先生が生徒の話をあまり親身になって聞いてくれる姿勢ではないようなので、知らないところでいじめもあるんではないか、と思ってしまいます。
-
学習環境うちの子は言われなくても自ら勉強するし塾など通わずともそこそこ成績キープできていたので、学習面についてはよくわかりません。
-
部活部活動は概ね満足です。我が子はいい部活、部員と巡り合えて部活だけは心から楽しめました。
-
進学実績/学力レベル田舎だからたかがしれてるのかな、と思います。通える範囲も少ないし、仕方がないですね。
-
施設体育館、まぁ綺麗。図書室、入ったことない。校庭、田舎で土地はあるぶん、広々。
-
治安/アクセス治安はわからないけれどアクセスはいいとは言えない
-
制服大昔のまま変わらず、ダサいで有名。星1つもつけたくない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか田舎特有の昔ながらの不良を親にもつ生徒がちらほらいるな、という印象。
関わるといいことないです。
投稿者ID:7777721人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
八日市場第一中学校
(公立・共学)
-
-
伸び伸び成長出来る学校
3
保護者|2021年
光中学校
(公立・共学)
-
-
基本生活は普通だが、気の弱い子は地獄
2
在校生|2021年
多古中学校
(公立・共学)
-
-
田舎ののほほんとした学校です
3
保護者|2020年
横芝中学校
(公立・共学)
-
-
明るくて元気な学校!
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八日市場第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細