みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 志津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
毎年不登校生が数人出ます
2021年09月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価不登校の生徒が多くて有名な学校なので、先生方の意識や体制を整える必要があると思います。 雰囲気があまり良くないのかなと推察します。
-
校則特に厳しすぎることもなく、また緩い感じでもなく、ごく普通の学校
-
いじめの少なさ大きないじめ問題は無かったと思いますが、不登校の生徒が多い学校なので何かあると思います。
-
学習環境二人とも3年間不登校だったので、学習環境はよく分かりませんでした。
-
部活部活動はわりと活発な学校だったと思います。他の学校と比べて特に目立った事は無かったです。
-
進学実績/学力レベルほぼ全員がどこかしらに進学していると思います。 学力レベルはよく分かりません。
-
施設古い学校なので、綺麗ではありませんが、体育館、プール、校庭など設備は整っています。
-
治安/アクセス治安は特に悪くはないと思います。 アクセスもちゃんと整備された歩道を歩いて向かえる場所にあります。
-
制服ごく普通の制服です。
入試に関する情報-
志望動機特に受験を考えていなかったので、学区内の公立中学校を選びました。
進路に関する情報-
進学先通信制高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由中学校時代不登校だったので、そのような生徒を受け入れてくれる学校を担任の先生から紹介していただき、進学先に選びました。
感染症対策としてやっていること今はどうか分かりませんが、卒業式の時は全員マスク着用と体育館の窓を全部開けていました。投稿者ID:798618 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とてもよい雰囲気で勉強ができ先生と生徒のみんなが協力して過ごしてると思います。 家からの通学路が国道を通らないといけないので少し心配です。
【学習環境】
授業も分かりやすいみたいなので良いと思います。仲間達と一緒に勉強もするみたいなので良い環境だと思う。
【進学実績/学力レベル】
学校の授業に少...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
あたりおすすめはできない。学年によって違うが、私の学年はとても荒れていた。学校集会などでも、一部の男子が奇声を発したり、気分が悪くなる人も居ると思う。
【学習環境】
中3は受験シーズンになるとみんながいい雰囲気を作ってくれる。しかし、ワルなメンツが揃ったクラスだと、一向に受験モードにならない。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西志津中学校
(公立・共学)
-
-
校風が全体的にゆるいと思う
3
保護者|2021年
井野中学校
(公立・共学)
-
-
よくある普通の公立中学校
4
卒業生|2021年
上志津中学校
(公立・共学)
-
-
いろんなことに打ち込める学校
4
保護者|2018年
村上東中学校
(公立・共学)
-
-
特にこれといってなし
2
保護者|2019年
臼井西中学校
(公立・共学)
-
-
自分次第、どうなるかわからない
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 志津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細