みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 玉造中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
普通の学校だと思います。
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価一般的な中学校だと思います。
あとはよくわかりません。
以上です。その他よくわかりません。ありがとうございました。 -
校則あまりよくわかりません。
男子のツーブロックはだめみたいです。
-
いじめの少なさよくわかりません。
いじめの話しは聞いたことありません。以上です。 -
学習環境よくわかりません。
塾に行っているので、充分かと思います。
-
部活ほとんどの人が、部活に入っていると聞いてます。積極的に行っているかは不明です
-
進学実績/学力レベル真面目な生徒はそれなりの進学校へ行っています。あとはよくわかりません
-
施設コロナ禍になり親が学校に行く機会が減っていますので分かりません
-
治安/アクセス治安は良いとおもいます。歩道も大きく安全に通えます。あとは分かりません
-
制服一般的な中学校の制服です。
あとはよくわかりません。価格も不明です
-
おすすめの塾【PR】玉造中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
投稿者ID:8635381人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
私はこの中学校で良かったです。仲がいいし、みんな優しいし、本当に最高です!不満はありません!イベントもしっかりありますし、先生方も接しやすいです。
【学習環境】
勉強は数学などでは進み具合に合わせて2コース用意されています。わかる人とあまり理解できない人が別れているので授業も受けやすいです!進路も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
このアンケートが役に立たなければ結局、意味がないし反映に時間がかかるとしても常に気をつけて行くべきだと。
【学習環境】
友達を作る場、社会性を学ぶ場ではあると思いますが学校に行ったからと言って社会人になれるかは別。
【進学実績/学力レベル】
学校に行ったところで、習い事などをした子の方が有利だと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
吾妻中学校
(公立・共学)
-
-
本当に最高で楽しい中学校
5
在校生|2023年
中台中学校
(公立・共学)
-
-
校則は厳しく部活は盛ん自転車通学必須
5
保護者|2020年
西中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびとした明るい雰囲気の学校
4
保護者|2021年
成田中学校
(公立・共学)
-
-
関わる人間はちゃんと自分で選ぶ必要な大
2
卒業生|2019年
公津の杜中学校
(公立・共学)
-
-
施設がいい分、生徒教師の質でもったいない
1
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 玉造中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細