みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 成田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
自主を重んじる伝統校
2019年08月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価荒れていなく、平和で穏やかな子が多い。どの学年にも原因不明な登校拒否生徒が数名いる。学力も平均的なレベル。
-
校則中学生にとって普通に要求されるべき校則。遅くまで遊ばないとか清潔感のあるヘアスタイルとか。
-
いじめの少なさ目立ついじめはない。基本良い子が多い。なじめない子が登校拒否してる
-
学習環境やりたい子はやればいい。やりたくない子はやらなければいい。本人次第。
-
部活成績は微妙だけど、みんな楽しく参加してる。その中で伸びる子は伸びるし、そのままな子はそのまま。
-
進学実績/学力レベル市内の北高への進学が多い。北高の附属と言われてるレベル。たまに県内トップ校合格者が出る。
-
施設古い。とにかく古い。伝統があるけれど、古い。音楽室狭い。トイレは和式
-
治安/アクセス不便。車じゃなきゃ行けない。
-
制服グレーの制服で男子は学ラン。女子はブレザー。特に女子のはかわいくない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか穏やかな生徒が多い。
入試に関する情報-
志望動機学区がそこだったから。どの中学にしろわが家からはちょっと遠い。
進路に関する情報-
進学先昭和学院秀英
-
進学先を選んだ理由そこにしか合格できなかった。
投稿者ID:5580314人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校舎の古さも味が出てわたし的には満足。友達がいれば本当に毎日楽しいと思う。行事も終わる度にクラスみんなで泣いて本当に青春を味あわせてくれます。
【学習環境】
受験生は週に何回か朝、放課後と「学力の向上」という自習があり参加は自由。わからないところがあれば先生に聞く生徒が多い。すごく参加しやすい。昼...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
中台中学校
(公立・共学)
-
-
校則は厳しく部活は盛ん自転車通学必須
5
保護者|2020年
西中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびとした明るい雰囲気の学校
4
保護者|2021年
玉造中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校だと思います。
3
保護者|2021年
富里北中学校
(公立・共学)
-
-
私立の中学校に行った方がいい
3
在校生|2020年
吾妻中学校
(公立・共学)
-
-
本当に最高で楽しい中学校
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 成田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細