みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
普通の公立の中学校だと思います。
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価中学校について、そんなに良く知っている訳ではないです。特に困った事などはなく、学区にある普通の公立の中学校だと思います。個人的なイメージですが、何か特別な事を望むようなら、私立の中学校とかに行った方が良いのかな?と思います。
-
校則駐輪場から昇降口が遠く、坂が急なので大変です。車で送迎する場合も駐輪場の脇で車を停めることになっています。
-
いじめの少なさ私の知る限りでは、聞いておりません。先生方は、お忙しい中でも子供達の様子を良く見てくれていると個人的には思います。
-
学習環境普通の公立の中学校というイメージで個人的には満足しています。
-
部活部活動の入部希望届けのような物は、今のところ毎年学年ごとに提出します。
-
進学実績/学力レベル地元の高校に進学する生徒さんが多いイメージですが、個人的なイメージになります。
-
施設校舎自体が結構年季が入っている感じがします。公立の中学校なので仕方ないと思います。
-
治安/アクセス治安は悪くないと個人的には思いますが、駅からは遠そうです。山の上のようなところにあるので、交通の便はあまり良くないと思います。
-
制服公立の中学校なので仕方ないと思いますが、とても歴史を感じるような制服になります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか良くわかりません。 生徒数は、茂原市内でも多い方ですので色々なタイプの方がいらっしゃると思います。近隣の小学校3校から入学してくる生徒さんが多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機公立の場合、中学校自体を選ぶことができず、住所で、どこの中学校に入学するか決まっていました。
感染症対策としてやっていることよくわかりませんが、食後の歯磨きは、今はなくなったみたいです。学校に面談で伺った時は、アルコールが数カ所に置いてあったり、先生との距離をとって座れるようにしてくださっていたり、換気など一般的な配慮があり安心しました。投稿者ID:7471481人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
全てにおいて、「頑張れば感動」できる機会を与えていただき、結果を出せたと思います。
【学習環境】
分からないところは、友達同士、また先生が熱心に指導してくれたと思います。
【進学実績/学力レベル】
志望を高く設定し、目標に向かって、ほとんどの生徒が志望校に合格していたと思います。
【先生】
先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
学校では先生が生徒に良い悪いをわかるよう伝えてほしい しっかり一人一人と話をもつ時間を作って欲しい 意見を聞かないと解決しないこともありますよ
【学習環境】
先生にはもっとしっかりしていただきたい
良い悪いはしっかり伝えるべきです!生徒ははっきり言わないと理解しないんじゃないですか?
【進学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
早野中学校
(公立・共学)
-
-
明るくフレンドリーで色んな人と仲が良い
4
在校生|2018年
茂原中学校
(公立・共学)
-
-
いじめに気をつけて、先生方は良い。
4
在校生|2021年
東中学校
(公立・共学)
-
-
公立なので、とくにない
3
保護者|2019年
冨士見中学校
(公立・共学)
-
-
全体的に良い入学しても安心
5
卒業生|2021年
西陵中学校
(公立・共学)
-
-
学習環境は最適です。
4
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細