みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 冨士見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年入学
文武両道で頑張っている。
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強と部活動に充実した3年間を送れる環境があったことは子供にとって幸せなことだった。
-
校則自転車通学の生徒に対してのルールがちょっと厳しく、何回か違反すると禁止になった。
-
いじめの少なさ3年間通っていて、毎日が楽しいようで、学校に行きたくないというようなことはなかった。
-
学習環境学校の勉強ではどうしても希望の進学校にとどかなかったので、2つの塾に行っていた。
-
部活各部活動は盛んで、大きな大会で活躍する生徒も数名いたようだった。
-
進学実績/学力レベル地元の進学校には15名ほど合格したが、全体的にはレベルが低いように思えた。
-
施設以前の場所から移転して現在に至っているが、30年以上たっているのでだいぶ老朽化しているところもある。
-
制服どの学校もそうだがあまりにも制服の値段が高すぎる。
入試に関する情報-
志望動機公立で学区の中学校だった。
-
利用した塾/家庭教師京葉学院
-
利用していた参考書/出版書京葉学院の参考書
進路に関する情報-
進学先長生高校
-
進学先を選んだ理由地元のなかではトップの進学校だったので。
投稿者ID:3005131人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校舎もきれいで進路にも相談に乗ってくれるいい学校だったと思います。
先生も人数が多く部活で目立つとよく応援してくれました
【学習環境】
最近ではICTを活用した学習が増えてきた気がします。
テスト前には学習相談があり先生が分かりやすく教えてくれました。
また委員会で作った簡易的なテスト問題もあり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
この中学では、部活動を通して、努力することの大切さや、協力することの重要性を教えてもらっています。
【学習環境】
夏休みなどに、試験結果に応じて、補修授業を行っています。理解不足えお補ってくれます。
【進学実績/学力レベル】
ほとんどの生徒が、第一志望校に合格しているようです。進路についてもいろ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西陵中学校
(公立・共学)
-
-
学習環境は最適です。
4
保護者|2014年
茂原中学校
(公立・共学)
-
-
いじめに気をつけて、先生方は良い。
4
在校生|2021年
早野中学校
(公立・共学)
-
-
明るくフレンドリーで色んな人と仲が良い
4
在校生|2018年
南中学校
(公立・共学)
-
-
平和でのびのびと過ごせる学校
4
卒業生|2018年
東中学校
(公立・共学)
-
-
公立なので、とくにない
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 冨士見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細