みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 小金中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
入ってみないとわからない真実
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則が細かい事、特に靴下に関しては少しでも短いと注意される事、くるぶしが隠れているのに何が悪いのかわからなかった
-
校則校則は細かい靴下も頻繁に注意されるし上履きのかかとをふんでるとすぐに注意される
-
いじめの少なさ一部の男子生徒がいじられるというよりもいじめられていた。サッカー部の男子はすぐに誰かをいじりはじめる
-
学習環境テスト前にもう少し勉強会をしてほしかった事と三者面談で受験の真実を教えてほしかった
-
部活部活は全体的に練習はきついと思う。土曜日も日曜日も休みなしで練習してる
-
進学実績/学力レベル受験は個人の問題だから学校は関係ないのではないかと思う。受験の真実を教えてほしかった
-
施設トイレはきれいだけど床は真っ黒で汚ない 生徒全体がもう少し掃除をしてくれたらと思った
-
治安/アクセス治安は良くないです。近くに小金高校もあるのでいつも不審者が現れる
-
制服制服は昭和の頃から対して変わってないようなデザインでもっと今っぽいデザインにしてほしかった
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか確かに今は日本人だけでなくハーフもいて生徒数も多いとおもう
入試に関する情報-
志望動機理由は家から一番近いそれだけで他には何もないです。近ければ子供に負担がかからないと思った
進路に関する情報-
進学先隣の市の公立高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由担任の先生に勧められた。それだけです
投稿者ID:548060 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
勉強、運動、部活動…それぞれの活躍出来ることで評価をしてくださる学校だと思います。
放課後に用があって学校に行くと、ほぼ全ての生徒がすれ違いざまに元気に挨拶をしてくれるのが印象的でした。
【学習環境】
毎朝の英語小テストはこの学校の伝統です。
各教科の習熟度別クラス分けはありませんでした。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
聞くところによると他校に比べて
不登校児が多く、校則を守らない人が多く、
陰口やいじめが多いと思う。
また先生もそれらを注意しない所がある。
だが、校舎が新設でMymathやAppletimeが
あるなどとても学習しやすい環境である。
今は学校が県(?)一番綺麗らしいが
掃除が適当なのでそのうち汚く...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新松戸南中学校
(公立・共学)
-
-
ちょっと特徴ある普通の学校
4
在校生|2022年
南流山中学校
(公立・共学)
-
-
背伸びし過ぎると入学してから大変ですよ
3
保護者|2018年
小金南中学校
(公立・共学)
-
-
特に問題のない学校だと思います
3
保護者|2021年
小金北中学校
(公立・共学)
-
-
トイレ以外の施設がめちゃくちゃいい学校。
4
在校生|2022年
旭町中学校
(公立・共学)
-
-
ストレスなく好きなことがやりやすい
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 小金中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細