みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 小金中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
公立中学なんてどこを選んでもかわりません
2017年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どこにでもあるような普通で平凡な中学校です、中学校なんてどこを選んでも同じです。この中学に入らなかったからいい高校に行けなかったと考える親がいるならそれは間違えです。努力不足です。
-
校則平凡です。特に他の公立中学とかわりません。変わるはずもありません。
-
いじめの少なさ不登校が多いことがそれを物語っていますね。
-
学習環境定期テスト前は勉強会というものがありますが、特に役にたっている様子はありません。
-
部活部活には熱心です。世界大会、関東大会、県大会、、いろいろ行っているようです。
-
進学実績/学力レベルとりたくもない推薦をとらせてきます。君の学力だとこのくらいしか行けないよ。だからここを受けてここの推薦をとりなさいと言われた生徒もいるようです。また先生ごとに公立高校推しと私立高校推しとスポーツ推薦や推薦推しの先生にわかれます。
-
施設綺麗ではあるが、それゆえに掃除をあまりしないので床等の埃や髪の毛はすごい汚いです。
-
制服ごく普通。
入試に関する情報-
志望動機学区であったため。また義務教育のため。
進路に関する情報-
進学先江戸川学園取手高校
投稿者ID:290817 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
勉強、運動、部活動…それぞれの活躍出来ることで評価をしてくださる学校だと思います。
放課後に用があって学校に行くと、ほぼ全ての生徒がすれ違いざまに元気に挨拶をしてくれるのが印象的でした。
【学習環境】
毎朝の英語小テストはこの学校の伝統です。
各教科の習熟度別クラス分けはありませんでした。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
聞くところによると他校に比べて
不登校児が多く、校則を守らない人が多く、
陰口やいじめが多いと思う。
また先生もそれらを注意しない所がある。
だが、校舎が新設でMymathやAppletimeが
あるなどとても学習しやすい環境である。
今は学校が県(?)一番綺麗らしいが
掃除が適当なのでそのうち汚く...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新松戸南中学校
(公立・共学)
-
-
ちょっと特徴ある普通の学校
4
在校生|2022年
南流山中学校
(公立・共学)
-
-
背伸びし過ぎると入学してから大変ですよ
3
保護者|2018年
小金南中学校
(公立・共学)
-
-
特に問題のない学校だと思います
3
保護者|2021年
小金北中学校
(公立・共学)
-
-
トイレ以外の施設がめちゃくちゃいい学校。
4
在校生|2022年
旭町中学校
(公立・共学)
-
-
ストレスなく好きなことがやりやすい
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 小金中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細