みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 河原塚中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
通わせやすい中学校です
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学校の雰囲気が良いです。学校訪問すると、生徒さん皆さんが気持ちよく挨拶をしてくれます。先生との仲もよさそうです。
-
校則男の子に関しての校則は、あまり聞かないのでそんなに厳しくないのだと思います。
-
いじめの少なさいじめがあり、登校拒否の子がいる や、SNSでの問題はなさそうです、学校でも、定期的にラインの使い方指導 のようなものがあると聞いています。
-
学習環境テスト問題対策や、効果的な勉強の仕方などを、友人同士で共有しているようです。
-
部活なんらかの部活に入っている子がほとんどで、活躍の垂れ幕が校舎に貼られており、頑張っている状況が良く分かります。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は、高校が多いようです。2者面談や3者面談も多く、生徒・親・教師の連携もしっかりしています。
-
施設校舎は全体的に古いですが、古墳があり、自然豊かです。松戸のオアシスと呼ばれているようです。
-
治安/アクセス大通りに面していて日当たり良い場所にあり、通学しやすいです。
-
制服男の子は学ラン、やや高めです。女の子は可愛いと近所でも評判です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく元気で、活発なお子さんが多いように思います。
入試に関する情報-
志望動機通学に便利な場所だったので希望しました。部活動に積極的といううわさもありました。
投稿者ID:5531493人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
卒業生なんですが、すごく校則もしっかりしていい学校。他の学校よりも、礼儀もよくしっかり挨拶が生徒一人一人ができている。授業も分かりやすい。
【学習環境】
分からないところがある人は残って聞くことができる日もあり、一人一人に時間をかけておしえてくれる。
受験も、最後まで応援してくれ、進路相談もしや...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生がとにかく酷い。授業中の態度もおかしく、1学年7クラスほどあるせいか先生の話もよく脱線している。最近は新校舎も建てられたが、構造がよくわからず不便。入学しないほうがいい。後悔した。
【学習環境】
図書室で勉強しようにも司書がおらず、図書委員は何をしているんだと思ってしまう。
補習を行っているの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
牧野原中学校
(公立・共学)
-
-
陰口が激しい。けれど優しい人も多い
4
在校生|2023年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
あまり将来を期待しない方がいい
2
在校生|2023年
常盤平中学校
(公立・共学)
-
-
部活が強く学力はそこそこ
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 河原塚中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細