みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 太田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
ごく普通の一般的な中学校
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価至って普通の中学校だと思います。ただ、転入者なので海風が強くて慣れるまでは怖いくらいでした。転入者の方は住む場所を良く選んだ方が良いと思います。
-
校則可もなく不可もなくふつうです。ただ休日の部活の時間が長いので一日つぶれてしまうのでかわいそうだと思います。
-
いじめの少なさ可もなく不可もなく普通です。どこの学校にでもある程度だと思います。
-
学習環境可もなく不可もなく普通だと思います。本人のやる気次第だと思います。
-
部活可もなく不可もなく普通だと思います。今の時代では一日つぶれてもしかたないのかな
-
進学実績/学力レベル可もなく不可もなく普通です。個人個人のやる気次第で進学 学力レベルも上がるでは
-
施設可もなく不可もなく普通です。学校で必要なものはそろっていると思います。
-
治安/アクセス治安も良く、アクセスも良いが高台にあるため自転車通学の生徒はかわいそうだと思います。
-
制服可もなく不可もなく普通の学生服とセーラー服で一般的な制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかだいたいは日本人ですが、外国人とのハーフの生徒もいます。フィリピンとのハーフと中国とのハーフが多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機通学及び通勤のバランスを考えて決定した家から一番近かったから
進路に関する情報-
進学先大学進学を見据えて学区内トップクラスの高校
-
進学先を選んだ理由学歴社会で負い目を追わないように、大学進学が有利になるためです。
感染症対策としてやっていること手洗いうがいマスク着用する 給食は対面ではなく、みんな同一方向を向いて食べる投稿者ID:7478632人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
1年生の頃には上野・浅草へ校外学習
2年生の頃には長野へスキー校外学習
3年生の頃には京都などに修学旅行
やはり行事面がすごく潤っているので5ですね。
特に不満も見当たりません。
【学習環境】
先生によると太田中は4市(多分、君津、袖ヶ浦、富津だと思います)の中でもトップの成績を誇る学校らしいです...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
勉強を教えてもらえないから。なんでもプリンと配って、わからないところは塾で勉強するよううながしたりする学校として、問題だ。
【学習環境】
勉強がわからない、わかる どちらでも学校は一律な授業しかしない。完全な放置。出来ない子はそのまま。出来る子は塾で学力伸ばしている。
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
木更津第三中学校
(公立・共学)
-
-
至って普通の中学校です
4
保護者|2021年
木更津第二中学校
(公立・共学)
-
-
このへんでは結局学区がきまってるのかな
4
保護者|2015年
清川中学校
(公立・共学)
-
-
行きやすい中学校だと思いますよ。
3
卒業生|2017年
木更津第一中学校
(公立・共学)
-
-
明るく平和な感じがする学校です。
3
保護者|2021年
岩根中学校
(公立・共学)
-
-
我が子が大事なら絶対に選ばないで
3
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 太田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細