みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 太田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
あまりオススメでかきません?
2020年10月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価勉強を教えてもらえないから。なんでもプリンと配って、わからないところは塾で勉強するよううながしたりする学校として、問題だ。
-
校則靴や靴下など、指定品しかだめではないので、たすかりました。あるといえば、ツーブロック禁止くらいです。
-
いじめの少なさ自分の子どもが生徒間トラブルで大変だったので、4以上の評価はつけられない。
-
学習環境勉強がわからない、わかる どちらでも学校は一律な授業しかしない。完全な放置。出来ない子はそのまま。出来る子は塾で学力伸ばしている。
-
部活先生自身の力関係が部活動にも反映され、練習スペースや予算配分にも不公平感あり。 先生の指導でというより、学校外のクラブで親がお金を掛けて伸ばしている。その功績も平気、平然に学校の手柄にし、公表している図々しさに閉口。
-
進学実績/学力レベルすべてはその子自身の力。導いてもらってではないと思う。 近郊に人気の塾があり、そこに通って頑張る子達の開成高等学校に3人入る年があったが、「我が校は文武両道です!」と、自信満々に話していて、何かサポートしたのかきになる
-
施設校庭が狭い。人数のわりに教室も足りなそうだ。 全体的に古い建物
-
治安/アクセス全く問題ない。主要道路に近いが離れており、まわりは静かなじゅうたく、安全だと思う。
-
制服購入金額も高いだけあり、しっかりしています。男の子は、ふつうの詰め襟。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな、塾。 塾でがんばって、頑張り抜い て、有名高校に入学している。
入試に関する情報-
志望動機私立中学校の方が、行き届き 先生と信頼できる関係にできたらよいです!
進路に関する情報-
進学先近くの私立高校の英語部から誘いが来て、入学しました。
-
進学先を選んだ理由ちいさいときから、英語教育に力を入れてきた。本人も求めらるて嬉しかったようだ。
投稿者ID:6828895人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
1年生の頃には上野・浅草へ校外学習
2年生の頃には長野へスキー校外学習
3年生の頃には京都などに修学旅行
やはり行事面がすごく潤っているので5ですね。
特に不満も見当たりません。
【学習環境】
先生によると太田中は4市(多分、君津、袖ヶ浦、富津だと思います)の中でもトップの成績を誇る学校らしいです...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
勉強を教えてもらえないから。なんでもプリンと配って、わからないところは塾で勉強するよううながしたりする学校として、問題だ。
【学習環境】
勉強がわからない、わかる どちらでも学校は一律な授業しかしない。完全な放置。出来ない子はそのまま。出来る子は塾で学力伸ばしている。
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
木更津第三中学校
(公立・共学)
-
-
至って普通の中学校です
4
保護者|2021年
木更津第二中学校
(公立・共学)
-
-
このへんでは結局学区がきまってるのかな
4
保護者|2015年
清川中学校
(公立・共学)
-
-
行きやすい中学校だと思いますよ。
3
卒業生|2017年
木更津第一中学校
(公立・共学)
-
-
明るく平和な感じがする学校です。
3
保護者|2021年
岩根中学校
(公立・共学)
-
-
我が子が大事なら絶対に選ばないで
3
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 太田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細