みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 清川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
特に問題ない穏やかな学校
2020年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に可もなく不可もなく、問題ない学校だか、体育館に何年も前の部活の垂幕が貼られおり、いい加減外した方が良いと思う。
-
校則一般的な校則なのであまり校則違反で揉めた話を聞いた事がない。
-
いじめの少なさ特にいじめがあったと言う話は聞いたことはありませんが不登校の生徒が何人かいました。理由は分かりません。
-
学習環境塾に通う生徒が多かったため、あまり授業だけでは成績が上がらないのではと感じました。
-
部活一部の部は成績を上げてますが、全般的に顧問の熱心さが欠けており、残念でした。
-
進学実績/学力レベル毎年上位校に合格する生徒が多い。少ない生徒数の割には偏差値か良いと思う。
-
施設グランドが狭い。敷地を拡張して広げて貰いたい。校舎も建て替えた方が良い。
-
治安/アクセス治安は比較的に良く、問題ないが、夜は暗くなるため、照明を増やした方が良い。
-
制服男女はブレザーだが男性は詰襟の学生服に変えた方が良い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も頑張りながら部活も入っている生徒が多い。また塾に通う生徒も多く、3年間楽しくやれる学校です。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近い。学区内でもある。生徒数も近年増えてきており、良い学校であるため
進路に関する情報-
進学先地元の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由学力に見合う高校、伝統があり、大学進学校だったため、また家から近い。
感染症対策としてやっていることしばらくは休校していたが、分散登校となった。オンライン授業は整備されていないため、行われず。投稿者ID:682905 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
頑張っいる。学校の指導方針もハッキリしている。毎年生徒、教師がいちガンとなって取り組んでいて、生徒と教師の距離は非常に近い
【学習環境】
勉強熱心な子供が多い。参考書もたくさん置いてある。勉強熱心な子供が多い。
【進学実績/学力レベル】
先生達も生徒達の進路決定にさいそて、熱心に考えくれています...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
特に特色も無く、力を入れているものも感じない。学力が低く不安を感じる。学年によって問題児が多く不安。
【学習環境】
近隣の学校と比べて学力が低く不安を感じる。補習などには力を入れてくれない。
【進学実績/学力レベル】
学校の学力レベルが低く不安しかない。近隣の学校と比べて明らかに低い。
【施設...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
太田中学校
(公立・共学)
-
-
部活が盛んな公立中学校
3
卒業生|2019年
木更津第三中学校
(公立・共学)
-
-
至って普通の中学校です
4
保護者|2021年
木更津第二中学校
(公立・共学)
-
-
このへんでは結局学区がきまってるのかな
4
保護者|2015年
鎌足中学校
(公立・共学)
-
-
自然に囲まれた中学校
4
保護者|2015年
岩根中学校
(公立・共学)
-
-
我が子が大事なら絶対に選ばないで
3
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 清川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細