みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 朝霞第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
平和な学校だよ。
2024年02月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価とりあえず平和だから良し。先生たちもいい先生が多い。他の学校に比べて人数が少ないから顔も覚えてもらいやすいし、話しかけやすい。
-
校則まあ、中学校なのでこのくらいの校則は普通だと思います。近隣の学校と比べると髪型などは緩い方だと思う。
-
いじめの少なさ私の周りでは見たことや聞いたことはない。この学年は平和だと思う。
-
学習環境わからない箇所があれば教えてくれるし、土曜日に勉強会みたいなのをやってくれているので充実していると思う。授業はわかりやすい先生とそうでない先生がいるのは確か。大体どこもそうだと思う。
-
部活近隣の学校に比べて人数が少ないのでいい人材が集まりにくい。だから部活の種類も少ない。すごく強い部活があるわけではないけど吹奏楽部、男子バスケットボール部は強い方だと思う。本気でやってる人は部活に入らずクラブチームでやってる。
-
進学実績/学力レベル知らん。朝西とかじゃない?他の学校に比べれば頭いい方なんじゃもんじゃ。
-
施設体育館は広い方だと思う、雨漏れするけど。図書館は場所が変わってスッキリした。校庭はぼこぼこして長距離走る時に走りづらい。普通に過ごしてる分にはいい。校舎はまあまあ汚い。おんぼろ。
-
治安/アクセス治安は若干悪目かも。よく不審者情報を先生から聞く。あと立地悪すぎ。周りに何もない。川と畑と坂しかない。
-
制服そこらへんの学校と同じ、てか変わらない。セーター着ててもブレザー着なきゃいけなくて何もできない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかのほほんとしている人が多い。他の学校は戦場で生きてるけど五中はお花畑ってよく言われる。平和ボケしてるらしい。
入試に関する情報-
志望動機家が遠いけど、自転車で通えるから。ヘルメット被るのめんどくさい。
進路に関する情報-
進学先高校
-
進学先を選んだ理由偏差値、制服、校風、部活、進路実績、など諸々でこの進路を選んだ。
投稿者ID:976365 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
コンビニ、ショッピングモールなど無いので、一直線で家に帰ることができます。先生の話が面白いので、真面目に授業が受けられます。
【学習環境】
周りが畑なので授業に集中できます。畑の向こう側は電車が通ってるので電車好きにはたまらないでしょう。
【進学実績/学力レベル】
先生たちも進路に関しては結構熱...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
市内の他の中学校と比べて、とくに劣るところはないと思われる。自分の目で見て決めていくのが、よいと思われる。
【学習環境】
学習の環境はとくに授業中うるさいわけでなく、問題点はないと思われる
【進学実績/学力レベル】
進学実績などはまだよく分からないのて、これから調査していかたい。
【施設】
特...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宗岡第二中学校
(公立・共学)
-
-
平和である。先生が良い。
4
保護者|2020年
朝霞第二中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすくて楽しい!
4
在校生|2021年
朝霞第三中学校
(公立・共学)
-
-
伸び伸び楽しく学校生活を送れます
4
保護者|2019年
宗岡中学校
(公立・共学)
-
-
青春できると思う。いい学校
4
在校生|2022年
田島中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もない学校
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 朝霞第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細