みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 二宮中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
公立の普通の学校です。無用な心配は不要
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校行事等で学校に行くと、生徒達が明るくて生き生きとした印象がありました。娘も楽しそうに通ってました。それが一番ではないかと思いました。
-
校則公立なので制服自体はどちらかというと地味だと思います。授業参観にも必ずいきましたが、極々普通の感じの生徒達でした。いじめ等で保護者会が開かれたことも1回もなく、部活もやって行事もやって楽しく3年間過ごしていたようです。昔で言う特殊学級の子達もダンスをしたりして発表して楽しそうでした。普通の子とコラボもよくしてました。良い校風だと思いました。野田元首相の出身校で、体育祭とかには来てくれてました。
-
いじめの少なさ保護者会が開かれたり、そういった周知文書が回ってきたこともなし。娘から聞いたこともなし。
-
学習環境公立なので校舎が私立に比べたら古いですね。津田沼近辺は柄の悪い店もありますが、学校の周辺は何もありません。工場もなし。
-
部活娘は吹奏楽でしたが、学校行事や市で開催するイベント等にも積極的に参加していて楽しそうでした。合唱部や特殊学級の子達とコラボもやってました。ものおじすることおなく、みんなそれぞれ楽しそうでした。
-
進学実績/学力レベル勉強しろとは一度も言ったことはありませんが、塾に通いつつ希望の高校(偏差値60超)に合格しました。他の子達はわからないですが。
-
施設公立なので、特段に良いものはなく、体育館等があるだけです。グランドは少し狭いかもしれません。
-
治安/アクセス津田沼駅周辺は、パチンコやガラの悪い店もありますが、学校周辺は何もありません。住宅街です。学校の前で成田街道を渡る必要がありますが、押しぼたんの信号があるので大丈夫です。
-
制服どちらかというと昔ながらの公立高校の地味目な制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくて生き生きした感じでした。ものおじしないですね。ダンス等も人前で楽しそうに踊ってます。私の時は恥ずかしくでそんなことはできなかったですから。
入試に関する情報-
志望動機公立ですから、そこしかなかったです。金銭面では私立でも大丈夫でしたが。
進路に関する情報-
進学先鎌ヶ谷高校に行ってます。
-
進学先を選んだ理由都内の私立も受かりましたが、いろいろ調べて親としては検討しましたが、娘が今の高校を選びまいた。
感染症対策としてやっていること春先は当初は在宅でした。県なり市なりでOKが出てからは普通に通ってます。遠隔授業等はありません。投稿者ID:681239 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
周りの学校よりジャージも大人しい色だし先生も怖い人は少ないとおもう。
給食が特殊。AB選択給食は個人で取りに行くから食券を忘れたりちょっとでも遅れたらもう地獄。そこはあんま良くないけどまあ悪くないと思う
【学習環境】
普通。わかる人はわかるし分からない人は分からない
放課後に残って勉強とかなんも無...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
学年に厳しい先生が3人くらいいる
遅刻の基準がチャイムがなり終わるまでに教室に入っていればセーフのクラスもあればチャイムがなり始める前に着席完了でセーフなどのクラスがあるから普通に統一して欲しい。さすがに不平等
【学習環境】
テスト期間中は図書室とかに行って勉強する人もいるし補習とかはある教...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三田中学校
(公立・共学)
-
-
どうやって三田で生きるのかはあなた次第。
3
卒業生|2019年
七林中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校だよおおおお
4
在校生|2024年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
合えば都合わなければ地獄
4
在校生|2022年
前原中学校
(公立・共学)
-
-
比較的に過ごしやすい
4
在校生|2022年
飯山満中学校
(公立・共学)
-
-
いたって普通の公立中学ですが十分です
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 二宮中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細