みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 大穴中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
のんびり体質から一転教育熱心な家庭が急増
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価農家の多い土地柄なのでのんびりしていて、船橋市の中心部に比べると学力が低かったのですが、近年三咲駅近くに宅地造成されて教育熱心な家庭が増えたせいか、子ども達の学力が格段に上がっている気がします。一方でスポーツは指導者次第ですがそこそこ強いです。
-
校則靴下は白のソックス、ワンポイントまで。スニーカーソックスは不可。冬は部活動のウインドブレーカーは着てよい。今は学校は荒れていないのでそんなに厳しくないようです。以前は土曜の部活だけの日でも体操着の上に学ラン着用必須でしたが、今は体操着だけで登校可です。
-
いじめの少なさとくに気になるいじめは中3の学年では聞いていませんが、LINEやtwitterのトラブルは時々起るようです。
-
学習環境少なくとも今の中3の学年は生徒の意識が高いのか、学習意欲のある子が多いです。テストの成績をもとに切磋琢磨している様子は見受けられます。
-
部活バレー部ジュニア時代から強いので、いまもそこそこ強いようです。女子テニスも県体に行く率は高いです。中学の部活は指導者次第なので、指導者が異動になると強さも変わるので一概に言えません。
-
進学実績/学力レベル公立高校への進学がほとんどです。滑り止めとしては最近は千葉英和を奨められることが多いようです。
-
施設体育館は2年ぐらい前に耐震工事をしました。なぜか建物の上の階にプールと体育館があります。図書室は子どもたちが喜びそうな池井戸潤や東野圭吾など、リクエストを出せばすぐに揃えてくれるそうです。
-
治安/アクセス小高い丘の頂上にあります。坂のふもとにはスリーエフがあり、体育祭の日は大混雑です。スリーエフ近くのバス停まで歩いて5分ぐらい。決して便利ではありませんが、中学はそのくらいの場所でいい気がします。
-
制服男子は黒の学ラン、女子は冬は前秋のセーラー服、夏は白ブラウスです。みんな体操着のT’シャツ、ハーフパンツの上に着用しています。掃除の時はジャージ着用です。
-
先生進学指導は同じ中学に兄二人が行っていましたが、兄達の時代に比べて格段によくなっているように思います。兄達の時にもらえず塾に頼るしかなかった各公立高校の選考基準一覧のようなものもいただいて進路説明会があり、学校にもやる気を感じます。
入試に関する情報-
志望動機じもとの学区の中学なので、友達と一緒に進級できる。
進路に関する情報-
進学先大穴中学校
投稿者ID:1494682人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
男女ともに仲がいいし勉強も部活も熱心に取り組んでいます
【学習環境】
学習環境は教えるスピードが他中より遅いので学習に差が出ます。
【進学実績/学力レベル】
偏差値が60以上の学校を受けて合格する人もいます。
【先生】
元気な先生が多いしよく相談にも乗ってくれます。
【施設】
耐震工事も終わ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
いじめや、生徒間でのトラブルに対してもっと危機感を感じて欲しい。きちんと生徒を見て欲しい。把握してなかったと言う言葉で済ませないで欲しい。
【学習環境】
わかりやすい指導の先生とまったくな先生との差が激しい。教科担任によって用意するノートが特殊サイズだと探すのが大変。
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
古和釜中学校
(公立・共学)
-
-
特に理由はありません
3
保護者|2022年
高根台中学校
(公立・共学)
-
-
入学時期にもよるが個人的にいい印象がない
1
卒業生|2020年
坪井中学校
(公立・共学)
-
-
定期テストに悪意を感じる。
2
在校生|2023年
八木が谷中学校
(公立・共学)
-
-
先生と元気に楽しめる学校
4
保護者|2020年
習志野台中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の学校って感じ。
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 大穴中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細