みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八木が谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
先生と元気に楽しめる学校
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価給食もおいしく、学校内の先生の雰囲気も良い。子ども同士も楽しい思い出になっているので、良かったと思う
-
校則普通の中学生らしい校則なので、特に不満もありませんでした。
-
いじめの少なさ特にいじめがると言う話を聞いたことがないので、楽しい学校だと思う
-
学習環境先生が頑張ってくれても、やるのは本人なので、環境はそれほど重要ではないと思う
-
部活県大会に出る部活が沢山あり、結果も残しているし、楽しい部活の雰囲気があると思う
-
進学実績/学力レベル市内でも、あまり学力レベルが高い方ではないと、昔からみみにしているので
-
施設市立の学校は、こんなものなのかなと思います。怪我なく過ごせたので問題ないと思う
-
治安/アクセス治安はよく、駅から、さほど遠いと感じたことはありませんので。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランで、中学生らしいとおもいます。
進路に関する情報-
進学先自分の希望通りの高校へ進学できました
-
進学先を選んだ理由部活を続けたかったので、子どもが体験に行き強豪校を選びました。
投稿者ID:953476
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
3年か問題もなく子供が楽しく過ごせ、学校生活を楽しんでいたから。5点としました。総合評価はいいと思います。
【学習環境】
子供の成績が順調に推移し、志望校にも入れたから5点としたました。
【進学実績/学力レベル】
子供の志望校に無事入学することができたので5点と評価しました。
【施設】
何度か...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
この中学校にわざわざ行く必要は絶対ないと思います。学力も低いしいじめもあるや治安も悪いは部活以外取り柄のないので自分は星1にしました。
【学習環境】
先生によって宿題の量などが全然違います。あとテスト前になると勉強の時間を取ってくれる先生もいるし授業を進める先生もいます。私は先生に違いがあるのはど...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大穴中学校
(公立・共学)
-
選べるなら他の学校にするべき。
1
保護者|2022年
第五中学校
(公立・共学)
-
生徒は性格の悪い人が多い
2
在校生|2022年
古和釜中学校
(公立・共学)
-
特に理由はありません
3
保護者|2022年
御滝中学校
(公立・共学)
-
どこの中学校も同じ感じです。
2
在校生|2023年
高根台中学校
(公立・共学)
-
入学時期にもよるが個人的にいい印象がない
1
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八木が谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細