みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八木が谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
親も積極的に受験情報を得よう。
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価真面目に取り組む生徒と、あまり真面目なら取り組まない生徒との差が、大きい。一部の教師は、生徒や親の相談に親身にのってくれた。
-
校則特に厳しいという印象はなかった。一部着崩す生徒もいたが、目に余るほどではない。
-
いじめの少なさ多少のトラブルはあったと思うが、イジメが横行しているような話は聞かなかった。
-
学習環境自らすすんて勉強する生徒は、工夫して学んでいるとおもう。
そうでない生徒は、思うように伸びていないと思う。 -
部活熱心に取り組み、大会で好成績を残す部活と、そうでない部活の差が、非常に大きい。
-
進学実績/学力レベル実際、高校に進学して、他の中学校からの生徒のレベルの高さに驚いている。
-
施設一般的な公立学校なので、特に綺麗ではないが、トイレ快適。
冷房が完備されているのはよい。 -
治安/アクセス最寄り駅からは徒歩圏内だか、15分以上かかる。治安は良いとはいえないが、特に悪くもない。
-
制服男子詰襟、女子はセーラー服。夏の女子は、ワイシャツに腰スカート。ベストがあれば、肌着の透けるのが気にならないのになあと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活動に加入している生徒が多く、学習面でも頑張っている生徒もいる。
進路に関する情報-
進学先近隣の自治体の公立高校
-
進学先を選んだ理由希望する部活動があるのと、大学進学率が高い。自宅からの通学時間も、そんなにかからないから。
投稿者ID:926830
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
3年か問題もなく子供が楽しく過ごせ、学校生活を楽しんでいたから。5点としました。総合評価はいいと思います。
【学習環境】
子供の成績が順調に推移し、志望校にも入れたから5点としたました。
【進学実績/学力レベル】
子供の志望校に無事入学することができたので5点と評価しました。
【施設】
何度か...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
この中学校にわざわざ行く必要は絶対ないと思います。学力も低いしいじめもあるや治安も悪いは部活以外取り柄のないので自分は星1にしました。
【学習環境】
先生によって宿題の量などが全然違います。あとテスト前になると勉強の時間を取ってくれる先生もいるし授業を進める先生もいます。私は先生に違いがあるのはど...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大穴中学校
(公立・共学)
-
選べるなら他の学校にするべき。
1
保護者|2022年
第五中学校
(公立・共学)
-
生徒は性格の悪い人が多い
2
在校生|2022年
古和釜中学校
(公立・共学)
-
特に理由はありません
3
保護者|2022年
御滝中学校
(公立・共学)
-
どこの中学校も同じ感じです。
2
在校生|2023年
高根台中学校
(公立・共学)
-
入学時期にもよるが個人的にいい印象がない
1
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八木が谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細