みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八木が谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
明るく元気にすごしてます
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなくです。いろいろな行事にも子供たちはしっかりと取り組んでいるので、良いと、思います。。
-
校則子供たちが生活しやすいようでいいす。校則に関しての不満を聞いたことがありません。違反している子供もあまりいないようなので。
-
学習環境補習授業をしてほしい。通常の授業だけでは、ついていけない範囲もあるようなので、定期テスト後に少しでも補習授業があると、助かります。
-
部活楽しくみんなとやっているようなので、毎日が充実しているようです。仲間意識が強まるのでいいと思います。
-
進学実績/学力レベル学力は平均的に高くはないと思います。進路は公立高校に進む子供が多いように思います。
-
施設体育館を各部活で順番に使用してるようで、もう少し広いといいかなと、思います。校内の階段で体力作りしているようです。
-
治安/アクセス時々、不審者情報があります。住宅街なので部活帰りは暗い通学路もあるので心配です。
-
制服学ランで普通です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく親しげに話しかけてくれる子供たちです
入試に関する情報-
志望動機学区なので。小学校で仲の良かった友達もみんないるので特に他を希望しませんでした。
進路に関する情報-
進学先普通科の公立高校でしょうか
-
進学先を選んだ理由まだ、その先のやりたいことが見つかっていないため
投稿者ID:5990581人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
3年か問題もなく子供が楽しく過ごせ、学校生活を楽しんでいたから。5点としました。総合評価はいいと思います。
【学習環境】
子供の成績が順調に推移し、志望校にも入れたから5点としたました。
【進学実績/学力レベル】
子供の志望校に無事入学することができたので5点と評価しました。
【施設】
何度か...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
この中学校にわざわざ行く必要は絶対ないと思います。学力も低いしいじめもあるや治安も悪いは部活以外取り柄のないので自分は星1にしました。
【学習環境】
先生によって宿題の量などが全然違います。あとテスト前になると勉強の時間を取ってくれる先生もいるし授業を進める先生もいます。私は先生に違いがあるのはど...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大穴中学校
(公立・共学)
-
選べるなら他の学校にするべき。
1
保護者|2022年
第五中学校
(公立・共学)
-
生徒は性格の悪い人が多い
2
在校生|2022年
古和釜中学校
(公立・共学)
-
特に理由はありません
3
保護者|2022年
御滝中学校
(公立・共学)
-
どこの中学校も同じ感じです。
2
在校生|2023年
高根台中学校
(公立・共学)
-
入学時期にもよるが個人的にいい印象がない
1
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八木が谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細