みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 三田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
昔と違った、おとなしそうな子が多い
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔は指折りの不良が多い学校でしたが、今はきちんとしていますが他校と比べた事がないので。それなりにいいと思う。
-
校則よくはわかりませんが、見かける子見かける子は、きちんとしているし、きちんと制服、髪型で変な子を見たことがない
-
いじめの少なさ聞いたことも見たこともないし、子供からもそのような事、指導等、全くないと聞いてます。
-
学習環境学習環境等は、はっきり言って、全くわからない。子供が友達に教わりに行っていた事は覚えてます。
-
部活自分も同じ中学でしたが、比べてしまうと・・・。練習量、休み等、他校と比べても普通では。
-
進学実績/学力レベルよくも悪くもないと思う。特別に凄い高校に進んだ子が多いわけでもないし、子供の成績から、クラスでどのくらいの位置かなんとなくわかるので。
-
施設自分の時代はマンモス校で分離したせいか、今は少子化のため教室は余っているためか、余裕がある。給食室とか。
-
治安/アクセス周りは住宅街で、治安はいい方だと思います。昔と違って学区内もそう遠くないと思いますわ
-
制服昔は学ランでしたが、今は流行りなのか、ブレザーで男女お揃いになっているのでいいと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかよくはわかりませんが、昔から、今も、道路を広がって歩いていて、なかなかよけませんが三田中の子だけではないですね。中学生が1番よけない。
入試に関する情報-
志望動機特にありませんが自分も奥方も同じ中学だったので、そこに通わせたく、その学区内に住んだほどです。
進路に関する情報-
進学先頭は良くなかったため、たまたま部活で成績が良かったので多少遠いですが、千葉の高校に進めました。
-
進学先を選んだ理由成績は本当に良くなく、本当に部活で行かせていただいたようなもんです。本人にとっても、良かったとこ思います。
感染症対策としてやっていること今は高校生なので中学校で、どのような事、取り組みをしているかは、まったくわかりませんが、それなりにやっているのでは。投稿者ID:750693
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
三田中で良かったと言っている人が沢山います。
素晴らしい先生方、友達に出会えて良かったです。
三田中での生活は一生の思い出です。
【学習環境】
放課後に三田塾を開催してくれていたおかげで、沢山質問できた。
【進学実績/学力レベル】
学力はあまり良くないけれど、授業内容は楽しくて積極的に参加し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
部活度が盛んで、指導者の熱意や体制も評価できる。今時珍しいくらい、熱い先生が多い気がする。コミュニケーションを大事にしている。
【学習環境】
判らない点や疑問点を聞きやすい体制が整っている。先生や友達含めて、離しやすい環境を意識しているのかな・・・
【進学実績/学力レベル】
学生のレベルより少し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
二宮中学校
(公立・共学)
-
とても楽しい学校だとはおもいます!
3
在校生|2023年
三山中学校
(公立・共学)
-
ちゃんと進学考えてるなら中学受験すべき。
2
在校生|2022年
第二中学校
(公立・共学)
-
生徒が明るく男女仲良い学校
4
保護者|2020年
第五中学校
(公立・共学)
-
合えば都合わなければ地獄
4
在校生|2022年
七林中学校
(公立・共学)
-
普通の学校だよおおおお
4
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 三田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細