みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 古和釜中学校 >> 口コミ
古和釜中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に理由はありませんが、この回答にしています。100文字の制約は負荷が大きいです。文字数が足りません。
-
校則特に理由はありませんが、この回答にしています。30文字の制約は負荷が大きいです。
-
いじめの少なさ特に理由はありませんが、この回答にしています。40文字の制約は負荷が大きいです。
-
学習環境40文字の制約は負荷が大きいです。特に理由はありませんが、この回答にしています。
-
部活特に理由はありませんが、この回答にしています。50文字の制約は負荷が大きいです。
-
進学実績/学力レベル特に理由はありませんが、この回答にしています。60文字の制約は負荷が大きいです。
-
施設70文字の制約は負荷が大きいです。特に理由はありませんが、この回答にしています。
-
治安/アクセス特に理由はありませんが、この回答にしています。80文字の制約は負荷が大きいです。
-
制服90文字の制約は負荷が大きいです。特に理由はありませんが、この回答にしています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか110文字の制約は負荷が大きいです。特に理由はありませんが、この回答にしています。
投稿者ID:9571601人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価閑静な住宅街にあり、治安は悪くはないと思う。校則は一般的な感じで、いじめもない。学力も普通な感じで至って普通な学校という印象。
-
校則校則は至って普通とおもわれます。服装の乱れは身受けられない。
-
いじめの少なさいじめについての話しは聞いていません。雰囲気は悪くはないと思う。
-
学習環境わからない事は先生に聞いたり、友達に確認したり一緒に勉強するなどよい環境だと思う。
-
部活部活に熱心に打ち込む子がいたり、部活に入らず過ごす子もいる。
-
進学実績/学力レベル学力はよい子もいれば、悪い子もいたりと平均的な感じに思います。
-
施設設備は古いとは思いますが、他の学校と比較してもそれほど悪いようには感じない。
-
治安/アクセスアクセスはあまりよくないように思いますが許容範囲だと思う。治安は悪くはないと思う。
-
制服制服は男女共にブレザーで一般的な感じに思います。特に当たり障りないように思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒数は年々減少していますが、勉強や部活に一生懸命に励まれているよう感じます。
進路に関する情報-
進学先他市の公立高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由学力に見合った学校であり、本人が希望した部活があり、過去に実績もあったため。
投稿者ID:955348 -
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価生徒1人につき1台のパソコンが割り当てられていて、ITに力を入れていてこれからの時代には良い取り組みだと思います。
-
校則制服のシャツの下は体操服じゃなきゃダメ等、融通がきかない所がある。 登下校もジャージではダメ。
-
いじめの少なさ子供に聞いても、イジメの話は聞かない。 学校全体でイジメをさせない雰囲気があるようです。
-
学習環境IT指定校とからしく、タブレット端末やパソコンでの授業が多くて素晴らしいと思う。
-
部活とくにスポーツ関連の部が人数が少なく競技人数が足りない為 試合ができない部があるようです。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路については他の子供のことはわかりかねるが、ほぼ全員高校に進学するようなので普通では。
-
施設生徒数が少ない割には設備は充実しているようです。 ただ、設備自体は古いようです。
-
治安/アクセス不審者情報がよく出るようです。 学校の周りも住宅地の為特に可もなく不可もなくって感じ。
-
制服当たり障りの無いブレザーなので、学生服とは違い、変形学生服とかにできないのがいい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかあまり非行にはしる子供はいないようです。 ただ、不登校の子供がクラスに2.3人はいるようです。
入試に関する情報-
志望動機家から近い学校を選びました。義務教育の期間は無理して遠くの学校に行く必要も感じないので。
感染症対策としてやっていること特に特別な取り組みはして無さそうです。緊急事態宣言中は部活動は休みだったりはしましたが。投稿者ID:7493752人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校行事での、子供達の団結力はすごい。
学校行事が毎回楽しみでした。
仲間意識と絆、協調性があっていいです。 -
校則息子は、3年間同じ担任でした。
部活の顧問でもあり、大変お世話になり迷惑も掛けましたが、息子の性格も理解してくれて、とてもいい先生です。 -
いじめの少なさ男女仲良く、遊んでることが多いです。
いじめの話は聞きません。 -
学習環境周りに、頭のいい子が沢山いて教えてもらえたりしています。
図書室の開放もあり助かります。 -
部活息子の代は、そこそこ成績を残せました。
練習時間も多く、運動にもなりいいですし、先生がとてもいいです。 -
進学実績/学力レベル子供のレベルは低いが、頭のいい子が教えてくれたり、先生が親身になって教えてくれます。
-
施設放課後や、夏休みや冬休みなど開放してくれてるのでいいと思います。体育館も暖房器具などありいいです。
-
治安/アクセス近くにあるし、近所の方の見守りがあるので安心。
-
制服ここら辺りで、1番いいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか子供らしく、明るく健やかです。
入試に関する情報-
志望動機通える地域で、小学生からの友達が多いからすぐに仲良くなれていいです。
進路に関する情報-
進学先公立高校
-
進学先を選んだ理由子供の頭のレベル
部活の充実
投稿者ID:605297 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の公立中学と大差はありませんが、先生の気配りがされていて、クラブ活動も盛んに行われたのでその部分でプラスに評価しました。
-
校則生徒思いの先生が多く、安心していられた。また、部活も盛んに行われたので、充実していたようです。
-
いじめの少なさ特にトラブルは聞いていません。多少のことはあったとは思いますが、早めに対処されていたので、大きくはならなかったみたいです。
-
学習環境補習などのサポートはあまり聞かなかった。子供は塾に行っていました。
-
部活最近の学校にしては生徒の人数もそれなりにいたので、クラブ活動は盛んでした。
-
進学実績/学力レベル進学実績は周りの公立中学と変わりはなかった。子供は第1志望校に進学できました。
-
施設普通の公立中学と同じ程度です。ただ、グラウンドは充分な広さはありました。
-
治安/アクセス治安は特に問題なしです。駅からはかなり遠い
-
制服男子も女子も一般的なものです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活も熱心にしている生徒が多い印象です。塾に通っている生徒も多くいました。
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学で場所が自宅から最も近かったのでそこに通うことになりました。
進路に関する情報-
進学先私立の千葉英和に進学しました。
-
進学先を選んだ理由学力がちょうど良く、校風もおっとりしていて子供向きに感じたのでそこに進学しました。
感染症対策としてやっていること今現在、在学していないので分かりませんが、分散登校をされていたようです。投稿者ID:698634 -
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由でありながらも規律はしっかりと重んじている点や武道館や給食棟などの施設も充実しており個人的にはオススメできる
-
校則ひと昔前までは荒れていた印象だが、今は模範的生徒さんが多くなった。松ヶ丘、古和釜近辺の子は古和釜中一択だが、近隣の新興住宅地である坪井方面坪井中との選択可能との話を聞いたので、どちらを選んでも問題はないと思われる。
-
いじめの少なさ自身も息子も在学中に目立ったいじめは確認しておらず、和気藹々と楽しんでいる
-
学習環境このご時世、学校学習のみで上位高校を狙うのは中々に無茶なため、一般的な教養や知識を身につける分には問題ない
-
部活クラブ数がものすごく多い訳ではないが、武道館など他ではあまり見られない施設を存分に使っているため部活は盛んな印象
-
進学実績/学力レベル良くも悪くも普通。目立って実績が良い訳ではないが、上記の通り模範的生徒が多くなったおかげで偏差値は並以上には進学している印象
-
施設上記の通り武道館などの施設が充実しているため生徒にとっては非常に楽しみやすい環境である
-
治安/アクセス以前に比べれば治安も良くなったし、バス通りの歩行者用通路も改善されたため問題はない
-
制服今はブレザーとなったが、自身が在学中の制服だった学ランの方が個人的には好みです。
入試に関する情報-
志望動機自身も通っていた点や通える地域の中で一番事情がわかっていたという点
投稿者ID:581023 -
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に落ち着いていてよい中学校でした。部活動も 活発で安心して通学できました。
-
校則比較的落ち着いた雰囲気の時代だったので、 目立って乱れた制服の着方の生徒は見かけなかったです。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるという話は聞きませんでした。 不登校の生徒も少なかったと思います。
-
学習環境一人一人がそれぞれ頑張っていました。先生方の サポートもまあまあでした。
-
部活それほど強い部活ではなかったのですが、三年間頑張って 続けたことはすごい財産です。
-
進学実績/学力レベル他の生徒のことはよくわからないですが、それぞれの 希望に沿って進路を決められたと思います。
-
施設比較的古い校舎ですが、丁寧に掃除やメンテナンスしてました。 ただトイレは古くてかわいそうでした。
-
制服男女ともにブレザーです。女子のリボンや男子の ネクタイは3種類くらいから自分の好きなデザインを 選べました。
入試に関する情報-
志望動機学区の中で決めました。
-
利用した塾/家庭教師個別指導セルモ
-
利用していた参考書/出版書塾の教材なのでわからない
進路に関する情報-
進学先船橋二和高校
-
進学先を選んだ理由中学校でやっていた部活を高校でも続けられるから
投稿者ID:303175 -
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最近の評価はわからないが子供が通学していたときは校内が穏やかで問題のない中学校だったので、安心していられた
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いたことがありません。落ち着いた雰囲気でわりと穏やかだとおもいます
-
学習環境落ち着いた雰囲気で先生や校長の指導が行き届いていたので安心感があった
-
部活目立って強い部活はないけど、皆さん一生懸命やっていて好感がもてる
-
進学実績/学力レベル進路指導が適切で皆さんが希望通りの進路に決められた安心してまかせることができた
-
施設私の母校でもあるので全体的にどても古いのですが、丁寧に使われているし、以前なかった武道館もある
-
治安/アクセス最寄り駅からは遠いのですが、中学校のすぐそばにバス停があるので良しとする
-
制服男子はネクタイを3つから選べる。女子もリボンを3つから選べる。あまり個性がないけど無難だと思う。
-
先生子供がバレーボール部だったが顧問の先生がとても熱心でたいへんだったけど楽しくとりくめた
入試に関する情報-
志望動機学区が合ったし私の母校でもあるので、安心感があった。家からも近い。
進路に関する情報-
進学先船橋二和高校
-
進学先を選んだ理由自分の学力から決めた。バレーボールを続いたかったので学校説明会の時に見学して気に入ったみたいだ。
投稿者ID:70722 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、古和釜中学校の口コミを表示しています。
「古和釜中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 古和釜中学校 >> 口コミ