みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  高根台中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

高根台中学校
(たかねだいちゅうがっこう)

千葉県 船橋市 / 高根木戸駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.49

(19)

高根台中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.49
(19) 千葉県内171 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

3件中 1-3件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    2024年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      (代にもよるが)陰湿な人間が多かった 表ではいい顔をして裏で陰口を叩くような人も多かった 中学生という多感な時期も関係しているかもしれないが
      勿論優しい子もいましたよ

      特に感じたのが、1部教師の生徒贔屓が凄かった
      所謂陽キャ女子は教師に気に入られようと必死にいい子ぶってアピールしていた 裏で陰口を叩いていたが
      勿論、面倒見のとても良い良い先生もいらっしゃったのもあって贔屓をするような先生との差が浮き彫りになっていた
      贔屓している生徒の前ではやけに機嫌がいい先生もいらっしゃって、、
      本当に多種多様な人がいましたね

      今はどうなっているのか分かりませんが大変だった記憶の方が個人的には圧倒的に多いですね、まあこれも社会経験の一つとしてはいい思い出になりましたよ

      施設はちょっと古い 部活動は普通

      何回も言いますが環境は入った年の同級生や先生方によって変わるので、この情報はあくまでひとつの意見として参考にしていただければ幸いです

      もし中学校は環境に恵まれず大変でも頑張って勉強すれば努力次第でいくらでもいい高校に行けます あなたの努力が実りますように。
    • 校則
      教師によるが、校則の取り締まりが厳しい 特に私の代では頭髪に関しての指摘(触覚・整髪剤)は厳しかった あまりにも短ければ当然だがスカートも指摘される
      女性の先生が厳しく 特に受験前は女子の触覚について注意されていた子が多かった
      でも受験の時に触覚出していても受かった子がいたのであまり気にしなくてもいいと思うが、、
      兎に角ルールは破らないに越したことはないので、学校内ではある程度きちんとしておきましょう
    • いじめの少なさ
      集団のいじめは話を聞かなかった ただ、女子同士で揉めているところは何回も見た事がある 基本的に軽い事で揉めていたそうなのでそこまで気にするほどでは無いと思う
    • 学習環境
      どの中学校にも言える事だと思うが、自分から教師に分からない所を聞きに行かないとサポートはしてくれない
      先生からこちらにアプローチしてくれる事はあまりないので自分で行動しよう

      受験対策は面接対策をかなり手厚くサポートしてくれたので自信を持って受験の面接が受けられた
      校長先生直々に面接練習をして下さることもあった
      特に3年生は学校内模試が多い 3年生の教室の周りには高校のポスターが貼られていた
    • 部活
      普通 可もなく不可もなく インドア部活入りたい人は実質吹部か美術部の2択なので頑張ってください
    • 進学実績/学力レベル
      私の代は頭いい人が多かったので、千葉県内の有名高校行った人も少なくはなかった 学力レベルは普通の中学校なので普通ですね
    • 施設
      ボロい 校舎はトレイ等リフォームはたまにしているらしいが、特別棟は雨漏りしていた事もあった
      ノーチャイム制度と言うものがありますが、あれは放送設備がボロいのを隠してるだけです
      因みにノーチャイム制度は慣れたら意外と気にせず過ごせる
    • 治安/アクセス
      坂と車通りが多い 信号待ちで足止めされる 学校の最寄り駅の高根木戸駅からも微妙に遠い アクセスは良くない
    • 制服
      私の時は冬セーラー服、夏エプロンタイプの制服だった
      セーラー服は女子の間で可愛いと好評だったが、今は制服が変わったと聞いているので今の代の制服の事はあまり分かりません、、
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      とにかくあまり性格が良くない人が多かった 表では普通を装って裏で陰口を叩くタイプが多かった クラスによっては1部の騒がしい男子が先生に質問攻めして授業妨害してたとかあった
      いい意味でも悪い意味でも色々な人がいた
      中学生という事もあって、考え方や行動が幼い人も多かった
      私の当時のクラスは騒がしくてストレスが凄かった

      今はどうなっているか分からないが、人間に関してはいい印象が個人的には無い
      (代によりますが)
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で1番近かったから でも学校に行くまで坂が多くて大変だった
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      当時進学先の高校の学校説明会に行った時に生徒さんの落ち着いた雰囲気等に魅力を感じたから
    投稿者ID:1012038
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      自分次第で学校生活が変わってきます。はい、自分次第です。青春は味わえる人は味わえる。味わえない人は三年間味わえませーん。ちなみに私は彼氏3人ぐらいできました♪
    • 校則
      まー吹奏楽部に入る時はよく考えた方がいいと思います。練習時間はそこまで長くはないが(コンクール近くなったらやばい思いで)いじめは校内一と言っても過言ではないでしょう。あ!ちなみにいじめで今まで3人も退部しました。私も友達と退部を考えていましたね。楽器ができる子の集団がいじめをやってるから顧問に言ってもまーって感じ。
      あと学校の先生で授業中気に入ってる子しか指さない先生がいます。その子たちしか成績が上がらないってことですよ。うん。
    • いじめの少なさ
      吹奏楽部。楽器ができればそんなことはないかな。入部してから雰囲気がいっっっっきに変わるから気をつけてね。雰囲気が暗いことが多いですね。
    • 学習環境
      まー自分次第が多いですが、やる気があってもなくても先生は熱心に教えてくれるので。でも結局自分が勉強しないと何をしても意味がないって感じ。
    • 部活
      テニスと陸上が強いイメージかな。他の部活もまぁーまぁーかな。吹部もそこそこ(雰囲気気をつけて)やる気があれば上がる。
    • 進学実績/学力レベル
      いいんじゃない?先生に相談しやすいかどうかは自分次第。ザ・隠キャな子だったら流石に先生もめんどくさく感じるかもね。(当たり前か)
    • 施設
      体育館あつい
      教室のエアコンも教室によって効き目が違ってくる。効かない教室は本気で効かない。夏は茶碗蒸し状態。特に体育終わったあと
    • 治安/アクセス
      いいんじゃない?でも周りにじっちゃんばっちゃんがめっちゃ住んでるから登校中と下校中に少しでもうるさかったり、なんか起きるとすぐ!学校に電話が行きまーす。そして翌日の朝の会で言われまーす。(正直ちょっとめんどくさい)
    • 制服
      まぁまぁ。女子は夏にワイシャツとスカート、冬にセーラー服。男子は夏にワイシャツとズボン、冬に学ラン。ちょっとダサめ。靴下は足の骨があるでしょう?それが見えたらいけない。でも余裕でルール破ってる人がいます。スカートは膝下。巻いている人はいない(たぶん)前髪は目にかかっていけない。頭髪料禁止。でぇも!やってる女子たっくさんいます。なんか逆にやらなかったらおかしいって感じ。あ!メイクしてる人もいます。ちなみに成績は後ろから数えて10以内の人、なぜかそれを自慢に思っていました。それぐらいやばいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区に住んでたからー した言えなくない?逆になに?笑
      近くに住んでたから。
    投稿者ID:843430
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2022年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめがなければ普通の中学校です。いじめをゼロにするには担任の先生の観察力やアンケート、話し合いの場を設けることが求められています。
    • 校則
      友達同士での教科書の貸し借りが禁止になっている理由が分かりません。両者の合意に基づいた上で貸し借りをしているのにも関わらず、何故、校則を理由に介入されなければならないのでしょうか。
    • いじめの少なさ
      いじめは多いです。実際に注意を呼びかけたり、加害者を呼び出すなどの対策をとる先生もいました。
    • 学習環境
      3年生には面接対策のワークや入試の予想問題を配布するなどしていました。
    • 部活
      運動部が7種類、文化部が2種類あります。大会に出場している部活もありましたし、他の中学校と変わりません。
    • 進学実績/学力レベル
      偏差値30代の高校から70代の大物まで進学する人がいます。よってこの中学校は学力レベルが高い、低いわけではなく、それぞれの努力次第です。
    • 施設
      体育館や図書館は地震が起きても安定できる造りになっており、普通の中学校と変わらないです。
    • 治安/アクセス
      治安は良くもなく、悪くもなくです。ただ、団地方面では人通りが少ないため、部活帰りに通る人は気をつけた方がいいです。
    • 制服
      制服も普通の中学校と変わりありません。しかし、衣替えにおいて学校内でも上着を着用しなければならないルールは撤廃するべきだと思います。温暖化によって気温と季節がずれているからです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から1番近いからです。公立なので、自分の学力は気にしていませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校進学
    • 進学先を選んだ理由
      僕は教員になるのが目標であり、大学の教職課程を取得する必要があるため、通過点である高校を進学することにしました。
    投稿者ID:830083
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

3件中 1-3件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  高根台中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!