みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 武南中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
武南中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生たちも良い先生しか居なく、学習サポートもしてくれて1000点満点の設備、良い友達に良い先輩、完璧です!
-
校則髪型のチェックが少し厳しいが検査が2ヶ月に一回程度なのでまあ大丈夫
-
いじめの少なさうちのクラスは人数が少ないんでみんな仲良い いじめは見たことも聞いたこともない
-
学習環境先生同士の距離がめっちゃ近いので気楽に質問できる また勉強苦手な子が得意な子に教えてもらってる また任意の講習も週に何回かある
-
部活まあどの部活も一勝を目標にしている 部活はほとんどが週2などの活動です。部活の加入率は半分くらい、中学に入って部活を頑張りたいと言う人は高校生と一緒に活動している部活(柔道部や剣道部)をおすすめする
-
進学実績/学力レベル今中3なのでよくわからないが先生たちは難関大学に合格した人が多いって言ってました
-
施設校舎が築10年くらいなのでとても綺麗、自販機があるのでめっちゃ便利
体育は高校の人工芝の広ーいグラウンドを使えるので問題なし
教室は壁がなく開放的でホワイトボード三面ありプロジェクターがある
こんなに設備が整っている中学校滅多にないです! -
治安/アクセスまあ満足、住宅街にあるので治安は良い
-
制服とても爽やか、冬はブルーとパープルのギンガムチェックが選べるので気分に合わせて選べます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか面白い人が多いです!個性あふれるメンバーで楽しく過ごしてます!
入試に関する情報-
志望動機近くて綺麗で高校附属で良い人が多そうだだだから武南を選びました!
投稿者ID:9859445人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生と距離が近く職員室前で勉強し、綺麗な教室で電子黒板の楽しい授業を受け、素敵な仲間に囲まれて、武南中学校に入って本当に良かった!
-
校則全てが兼ね備えてる学校
施設も凄く綺麗で面白い先生が多いです
電子黒板を使った授業は凄く楽しいです! -
いじめの少なさいじめは見た事ない
みんなのびのび元気な生徒がほとんど生活して武南中学校良いところの先輩後輩仲が良く楽しい -
学習環境先生と話しやすいので放課後に気軽に質問出来ます
また、希望者は朝や放課後に定期テストや模試対策をしてくれます。 -
部活部活動は週2や週3回の部活動がほとんど一部の部活動は週に7回ある部活動があるらしい週7回の部活動に入る時は友達と帰れなくなるので注意
-
進学実績/学力レベル素晴らしいです。難関大学合格者を多数放出しています
先生と話しやすいので勉強は伸び伸び出来ます -
施設体育館は中学になく、高校の体育館を使ってます。高校の体育館は広くグラウンドは人工芝で転んでも痛くないです
-
治安/アクセスたまに事件が起きるくらいで住宅街が続き、駅前には飲食店が多いので治安は問題なしです
-
制服ギンガムチェックがオシャレで気分によって変えられるので毎日制服が着たくなります
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気で活発な生徒が多いです。文化祭や体育祭は凄く盛り上がります
入試に関する情報-
志望動機先生と距離が近く伸び伸び学習出来ると思ったからと治安がいいから
投稿者ID:9680663人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年11月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価部活を制限しないと言うのがとても良い所だと思います。勉強に力を入れたい。そういう人の為に縛らずにいるのがとても良いです。また、人数が少ない為先生の目がよく行き届くのも利点の一つだと思います。
-
校則男子の頭髪が厳しいです。先生にもよりますが結構僅かな長さでも再検査に回されます。携帯は親との連絡手段として許可されてますが家に帰るまで電源をつけてはいけないと矛盾しています。携帯等の電子機器の校則を破ると反省文(400文字)一枚と最初は1週間最終的に卒業まで返ってこないこうそくになっています。また、男子は白、黒、紺の長いスクールソックス以外禁止されています
-
いじめの少なさ結構多いです。陰で悪口を言ったり相手が嫌がる事を平気で言ったりする人は少なくありません。また、授業中に悪口を言っても「やめな~」で先生も取り合ってくれません。
-
部活自分は卓球部に所属してますが大会で優勝とかはありません。皆んな1人1人が目標を決めてその目標に向かって練習をしていく感じです。基本的にいつでも体験が可能で入部するかどうかは自由です。勉強に力を入れたい人は余り入りません。基本的に部活は週2から3です。また、バスケ部は一度入ったらやめられないので気おつけて下さい。
-
進学実績/学力レベル進路実績は悪いです。しかし、ペースが早い為高3は受験対策期間として授業が無いのがいいと思います。
-
施設中学棟に体育館は無く高校に行きグラウンドや体育館で行います。また、プールは無く高校の部活も施設を借り行っているそうです。
-
治安/アクセス西川口駅が最寄り駅です。西川口駅周辺は治安が悪いイメージがありますがとても治安は良く通勤の人も大変多くいるので事件が起こる雰囲気ではありません。
-
制服男子の冬服は専用ズボン、ギンガムチェックのシャツ、ジャケットを女子の冬服はほぼ男子と同じで今ズボンの導入が検討されています。夏は男子はYシャツに夏用ズボン寒かったらブレザーを着ます。女子は半袖クリーム色ブレザーと青の長いブレザーの着用が義務化されてます
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかよく体育で怪我をする人が居ます。また、グラウンドなどが無い為保健室に遊びに行く生徒も沢山います。
入試に関する情報-
志望動機塾でチラシが配られ入試体験をしており、受験前にこういう物をやってくれるのは良いと思い、もし本命に落ちてしまった場合でもこの学校は家からも近くまだ出来てから新しいので縁があると思い入学をしました。
進路に関する情報-
進学先高校へエスカレーター入学する予定です。
-
進学先を選んだ理由中学のコースで高校の専用コースで授業を受けることが可能て多くの人はエスカレーター入学を選択します。
投稿者ID:8762604人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年12月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価悪い点を挙げようとすると止まらなくなるタイプなのでここまでにします。いい点を1つあげると当たり前のことをしっかりやらせようとすることです。
-
校則男子の髪型や靴下が少し酷すぎる。
しっかり髪を切ってきた生徒もそのみる先生が生徒のことが嫌いだとすぐに再検査にします。 -
いじめの少なさ10月中旬に2年1組で問題がありそれを隠しています。
弁護士まで来ているということでびっくりしました。 -
学習環境春,夏,冬に行われる講習(半強制)以外にも通常授業後に行われる講習(希望制)があります。
-
部活運動部は頑張っているが全然成果はなし。
文化部では2022年から科学部が文化祭で発表を頑張っている。 -
進学実績/学力レベル成績が悪く大学に入れなかった生徒を入ってもないのに大学に進学できたみたいにしている
-
施設グラウンド(校庭)と体育館は授業でしか使えなく高校にあるものだけに頼りすぎている
-
治安/アクセス西川口近辺にある為ここは昔から治安があまり良くない。
半月に一回警察騒ぎになっている。 -
制服高島屋まで行かないと採寸はできなく(注文は学校でできる)非常に不便
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか西川口ということもあり日本人の方が多いが中国人も5分の1くらいいます。
入試に関する情報-
志望動機特にこれという理由はありませんが地元の中学が怖い為ここにした。
投稿者ID:9660098人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価勉強に関しては熱心な学校だと思います。ですが、いじめや制服についての問題等、勉強以外の事に対しては先生達はあまり関心が無いように感じます。
-
校則真夏の最高気温36度越えの日でも、女子は登下校中もウール・アクリルのベスト着用が強制されます。男子は着なくて良くて、女子だけ着用義務があるのもおかしいと思います。女子生徒の健康のことなんか関係ないという姿勢を感じます。何度先生に抗議しても変わりません。
-
いじめの少なさまあまあある方だと思います。悪口とかは全然普通です。先生に言ってもあんまり取り合ってもらえません。
-
学習環境勉強に対する環境は悪くないと思います。質問に行けば親身になって答えてくれる先生が多いです。
-
部活部活に強制参加させられないのは良いと思います。でも私立の一貫校なのに、何故か中3の夏に部活引退させられるのが謎です。公立みたいです。
-
進学実績/学力レベルまだ中学生なので高校の事はよくわからないです。でも、一貫の高校生はあんまり頭良くないって噂はよく聞きます。
-
施設校庭がないのが不満です。外遊び出来ません。図書室も小さくて本も少なく、ショボいです。校舎が新しくて綺麗なのは良いところだと思います。
-
治安/アクセス最寄駅の西川口は治安が悪くて有名らしいです。でも登下校の時に怖い思いをした事はないです。
-
制服デザインが可愛いのは嬉しいです。ですが、真夏でどんなに暑くても、ウールとアクリルのベスト着用が女子だけ強制されるのがどうしても納得いきません!真夏の土曜日でお昼に下校とかでも無理矢理着用させられます。炎天下の中、半袖ワイシャツ姿の男性教師にベスト着ろ!とか言われるの本当に嫌だと思います!女子生徒の健康の事を考えてくれる先生はいないと感じます。
入試に関する情報-
志望動機家から近いのと、私立にしては学費が安い事、偏差値が低くて入りやすい事から選びました。
投稿者ID:9242845人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価余りよく無いと思います。先生同士のコミュニケーションはあまり取れておらずたまに言っている事が矛盾する事があります。お気に入りの生徒には近くに行って教えたりしたりするんですが嫌いな生徒だと「次に行く」と言いそのまま時間だから解説しない事がよくあります。入学時の説明と異なる事が多いです。
-
校則校則に関しては男子はかなり厳しいです。髪は前髪が眉毛に掛かったら再検査、横は耳が隠れたら再検査、ワックスなども使用禁止されています。また、靴下はスクールソックスを履きます。女子は学校指定ですが男子は、白、紺、黒、意外は禁止されています。
-
いじめの少なさ普通に起きています。先生たちによって対応がかなり変わります。直ぐ、話を聞いて当事者や関係者に話を聞いて指導する先生もいれば「本人がやってない」と言い張るからそっちでなんとかしてと投げやりの先生がいます。
特に多いのが生徒内での物の損壊や恋愛についてのイジメがあると聞きます。 -
学習環境補習は任意になります。なので放課後忙しい人にとっては良いんじゃないかと思います。受験対策は一貫コースだと高校3年で詰め込む形になります。
学習サポートですが先生に質問したくても忙しいからと言いできない事もありますし、お気に入りの生徒以外は直ぐ終わらせる事が日常的に起きてます。 -
部活とても良いと思います。どの部活も1勝を掲げており基本週3で行われています。大会では良い成績は残してはいません。
-
進学実績/学力レベル進路実績はとても悪いです。正直自分でどのくらい頑張ってやってきたかが鮮明になると思います。
-
施設中学にはメディアセンターという図書室は有るもののグラウンドや体育館は高校にあり授業はそっちで行います。
-
治安/アクセス治安はあまりよく無いです。元々西川口周辺は治安が悪い事で有名ですがタバコの吸い殻や嘔吐の跡があるのは当たり前。ただ人通りは多いので誘拐等の心配はあまり無いです。アクセスは西川口駅から徒歩約10分です。
-
制服制服に関しては満足していますが一つ挙げるとするなら制服の買い直しをする場合、採寸とかを取らないのであれば購買経由で買えば良いのですが測る場合大宮高島屋まで行かないと行けないのが不便です。
入試に関する情報-
志望動機塾でパンフレットを配られ入試体験をしてもし本命に落ちたらここで大丈夫だと思い入学しました。
投稿者ID:9303255人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 武南中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ