みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 船橋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
部活動がとても盛んです。
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒指導が必要な生徒もいましたが、全体的には落ちついている思います。先生と生徒の距離は近いと思います。
-
校則スカート丈は、膝が出ていなければ特に問題はなく、髪型も肩に掛かる長さであれば結ぶ等、あまり厳しくはなかったように思います。 ただ、冬はカーデガンが禁止で、セーターをセーラー服の下に着なくてはいけないのが、変な校則だと思いました。
-
いじめの少なさいじめに対するアンケートを定期的に生徒に対して実施していました。また、子どもからもいじめのトラブルは聞いたことがありません。
-
学習環境先生に質問しやすかったり、友達同士で勉強したりなど、比較的よい環境だと思います。
-
部活ほとんどの生徒が部活に入っていて、部活動は盛んです。 子どもが入部していた管弦楽部は、コンクールで何度か全国一位を受賞しています。
-
進学実績/学力レベル何人かは学区内トップの高校に合格していました。また、先生方は進路指導は熱心にしていただけたと思います。子どもは、希望の高校に合格できました。
-
施設体育館は、わりと大きかったと思いますが、学校自体が少し古い感じです。
-
治安/アクセス住宅街の中にあり、隣は消防署で、治安はよいと思います。
-
制服女子はセーラー服、男子は学生服で、一般的な制服です。以前は靴は白の指定がありましたが、今は靴の色指定はありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかやんちゃな子もいることはいましたが、ほとんどはまじめでよい子ども達だと思います。
入試に関する情報-
志望動機通学区域の通学指定校の中学校なので、特に志望動機はありません。
進路に関する情報-
進学先オーケストラ部のある、県立幕張総合高等学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由中学校の管弦楽部でヴァイオリンをひいていて、高校でもヴァイオリンをやりたかったので、オーケストラ部の強豪校である幕張総合高等学校をえらびました。
投稿者ID:551989 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
私的には、恵まれた学年先生方と恵まれたクラス、恵まれた友達と過ごせて楽しい三年間でした!
英語のスピーチが多いなっと思ったりして、嫌だなと思うことも多少はありましたが、この学校で本当によかったと卒業して約1ヶ月たっても思います!
たくさんの生徒数がいるからこそ、個性あふれる友達と仲良くなれるチャンス...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
評価は総合的に悪いですが、楽しくないわけではありません。
先生の贔屓はひどい人は本当にひどいですが、公正に見てくれる先生もいます。受験期には贔屓は非常に困ります。
でも(私の知る限り)1人だけとても良い先生がいます。
悪い人ばかりじゃないんです。
陰口は多いです。マンモス校なんで仕方ないです。
当た...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
海神中学校
(公立・共学)
-
-
教師も生徒も無気力自己中無責任
1
卒業生|2021年
宮本中学校
(公立・共学)
-
-
ここまでとは思わなかった
1
保護者|2021年
湊中学校
(公立・共学)
-
-
子供の可能性を引き出すには最適
2
保護者|2022年
行田中学校
(公立・共学)
-
-
だいたいの人は楽しめる学校!
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 船橋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細