みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 習志野台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2022年入学
公立中学校はいいですよ
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価部活は強豪のところもあり、先生方もきちんと指導してくれます。勉強もきちんと教えてくださり、いいと思います。落ち着いて勉強できそうです。
-
校則いいと思います。厳しすぎず甘過ぎずの校則だと思います。冬は寒そうです。
-
いじめの少なさ子供の話しでは、特にいじめは感じられないとのことです。いじめなどの調査もあります。
-
学習環境部活のお友達と一緒にやく勉強しています。得意科目は教えてあげて、苦手科目は教わるなどしています。
-
部活部活のお友達と一緒に自主練習をしています。一人ですることもあります。強豪と言われています。
-
進学実績/学力レベル先生方も、熱心に勉強を教えてくれます。卒業後の進路は、進学が多いです。
-
施設一人一台パソコンを貸してくれて、自宅でも課題をしたりしています。先生方もいろいろな機械を使って、勉強を教えています。
-
治安/アクセス治安はいいですが、不便な場所にあります。自然は多いように思いますが、駅からは遠いです。
-
制服普通の制服ですが、体操服と合わせて買いましたら、結構なお値段になりました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活動と勉強を両方している生徒が多いです。塾に通う子もいます。みんな頑張っています。
投稿者ID:954843 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
良いと思うところを考えるとあまりでてきません。
教科担任の先生によって授業の雰囲気がすごく変わるのが問題点だと思います。先生の怒り方もあまりいい気はしないなと感じます。スマホ触りながら怒られるとのは説得力ないです
【学習環境】
質問をしたら休み時間に解説してくれる先生がほとんどです。時間がない時...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高根台中学校
(公立・共学)
-
-
入学時期にもよるが個人的にいい印象がない
1
卒業生|2020年
七林中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校だよおおおお
4
在校生|2024年
坪井中学校
(公立・共学)
-
-
定期テストに悪意を感じる。
2
在校生|2023年
古和釜中学校
(公立・共学)
-
-
特に理由はありません
3
保護者|2022年
三山中学校
(公立・共学)
-
-
ちゃんと進学考えてるなら中学受験すべき。
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 習志野台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細