みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 葛飾中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
良くも悪くも色々な出会いあり
2019年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良いところと悪いところがあるから、プラマイで普通かなぁ。
良いところは、人数が多いから、個性豊かな仲間達と出会えるところ。TVとか雑誌に出た人もいた。将来有名人になりそうな人からサイン貰っとくこともできちゃうね。あと、給食美味しいよ。A食(和食)とB食(洋食)選べる。楽しいし最高。
悪いところは、人数多すぎて集会とか夏暑いし、校舎も1年生以外ほんと汚い。3分前学習とか真面目な取り組みしようとしてるけど、ちゃんとやってる偉い子のほうが少ないかなぁ。あとは、色々な子がいる反面、荒れてる子もたまにいる。集会のときに誰かがスマホ鳴らして先生に連れ去られてたわ。 -
校則ハッキリ言ってこれはカスだね。無意味な校則が多すぎて嫌になる。そりゃあ荒れちゃう子も出てくるよね。
ポニーテールは耳以下の位置、黒ゴム、黒ヘアピン。男子は髪長すぎると怒られる。靴下はくるぶしより短いと、集められて先生に怒られてた。セーターは、上にボレロや学ランを着て、隠れている状態じゃないと着てはいけないって校則がほんと謎。カーディガンは駄目です。黒タイツは、生徒が訴え続けて、去年からOKになったよ。
飴の食べかす発見されたら集会開かれたわ。いちいち決まりに厳しい。まぁ、それが良いところでもあるかな。 -
いじめの少なさ漫画とかで見るような怖いいじめは見なかった。でも、ストレス溜まって男子同士で暴力的なことをしてたのはあった。あとは、クラスのある一人の子の悪口を数人で言ってたり…(男子はハブいてた)。でも、生きていればどこの中学でもこれくらいはあるんじゃないかな?とにかく、そこまで怖いことはない。いい子でいれば、嫌われなければ問題ないさ。
いじめアンケートも実施していたよ。実際話し合いとかに発展したのは見たことないかなぁ。 -
学習環境これも、普通かなぁ。
3分前学習とか、カッコいいこと考えるわりにみんなやってない。補習は、テストで赤点とると名前呼ばれて連行される。クラスで5人ちょっとくらいかな。ランチルームっていうカフェテリアみたいなところでお勉強するみたい。
塾に行っている子がほとんど。学校のサポートだけじゃ、受験とかになるとキツイかな。
授業はクラスによる。荒れてるクラスはうるさいけど、真面目なクラスはほんとに静か。でも先生が怒れば、荒れてるクラスも静まるから、みんな根は素直だよ。
ちなみに葛中の定期テストは難しいらしい! -
部活これは素晴らしい!
管弦楽、演劇、陸上は全国クラスだし、その他の運動部もたくさん表彰されてた。美術部だって、コンクール入賞の人が多い。朝から練習を頑張ってる運動部の声が聞こえて、元気も出るよ。
人気な部活は、卓球と美術と演劇だと思う。演劇部は演技だけじゃなくダンスもやってるよ。ちなみに自論だと、モテる部活は、男子ならバレー部かサッカー部かな。女子ならバレー部か演劇部かな。 -
進学実績/学力レベル色々な子がいるから、色々な進路があるよね。
部活が盛んだから、スポーツ推薦で高校決まる子が多い。頭いい子もたくさんいるよ。偏差値70超えの高校行く子は、各クラス3人ちょっとずつくらいかな。
進路や夢にについての勉強を、道徳の時間にやるから、夢を身近に感じてる人が多いかもしれない。
受験前になると、進路希望の調査とかして、先生も親身になってくれるよ。 -
施設これは良いとはいえない。うーん、よく言えば広い!でも、汚い…。1年生の校舎は新しくて綺麗(1年生でも一部のクラスのみ古い校舎です、かわいそうに…)。2、3年生のトイレなんて臭いし汚いし、鍵壊れてたところもあった。女子はみんな昼休みまで我慢して、保健室前の綺麗なトイレを使うよ。
校庭も広くて、たまに隣の小学校の子が使ってる。持久走するとキツイ。体育館も広い。けど、エアコンはないし、全校生徒入ったらギュウギュウになってしまう。
昭和な匂いが残ってるかなぁ。 -
制服うーん、慣れてしまえば可愛く見えてくるかな。ジャンパースカートも、なかなか珍しくていいかも。学ランは普通です。夏に、ポロシャツとブラウス選択できるけどポロシャツのボタンの色が黄緑っていう破壊的なダサさだよ。
ジャージは、私の後輩の代から変わった。真っ青になった。目がチカチカするけど、目立っていいんじゃないか?
女子の制服は他校からゴキブリとか言われてた。同じ布地でももう少し可愛くしてほしかったのが本心。
ヒモタイ失くすと怒られるから気をつけてね。失くしやすいから。
入試に関する情報-
志望動機家が近かったんですわ。
小学校や幼稚園一緒だった子がいっぱいいるよ。
進路に関する情報-
進学先大学附属のところ。
投稿者ID:5008203人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
特徴一言で言うとタイトルの通り大規模です!
クラスは3学年合計で31もあり、全校の人数は約1200人です。また、校舎も広く、各施設も充実しています。人数が多いので、自分と合う友達ができやすいと思います。
イベントは、コロナ禍の中、感染対策をして開催できるようになり始めていて、今年度だと、3年の修学旅...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
表からは、行事も楽しむ明るい学校!という風に見えるかも知れませんが、その裏には多くの犠牲があります。体育祭では、意味がわからない歌を歌い踊ることを強制されます。合唱祭では、伴奏や指揮にばかり負担がかかることになります。学校行事でばか騒ぎするのが義務のようになっていて、心から楽しんでいるのかは疑問です...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
行田中学校
(公立・共学)
-
-
だいたいの人は楽しめる学校!
4
在校生|2023年
海神中学校
(公立・共学)
-
-
教師も生徒も無気力自己中無責任
1
卒業生|2021年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
制服だけほ進んでるけど、他は特徴なし
3
保護者|2023年
高谷中学校
(公立・共学)
-
-
どこにでもある公立中学校だと思います
3
保護者|2021年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
自発的に行動する人に育ててくれる学校
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 葛飾中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細