みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 坪井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
公立中学としてはレベルが高い
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価付近の生活レベルが高いので、治安良好で生徒のレベルもたかく、トラブルなどがほとんどない。進学水準も高く、安心して通わせることができる。
-
校則緩くもないし厳しすぎることもない。ごく普通の公立中学の校則という印象。
-
いじめの少なさ付近の家庭の生活水準が良いためか、素行不良な生徒は見かけない。
-
学習環境生徒のレベルがそこそこ高いので、学習環境も必然的に周囲の状況から良いものとなる。
-
部活スポーツ系のクラブで県大会でそこそこ良い成績をおさめることが多い。
-
進学実績/学力レベル上位私立高校附属や県内公立上位高への進学者も多いため、学業レベルもそこそこ高い。
-
施設ごく普通の公立中学の施設と同じ水準。校庭がやや狭い印象がある。
-
治安/アクセス付近の家庭環境が良く、歓楽街などもないため静かで環境治安が良いエリア。
-
制服ごく普通の特徴がない制服。よくもなければ悪くもない。最寄り駅近辺に買う場所もある。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか家庭環境が良いため、クラブ活動と塾などの学習習慣を両立している生徒が多い。
進路に関する情報-
進学先地元の日本大学習志野高校に進学
-
進学先を選んだ理由家から歩って通えることと、日大附属のなかでは二高に次ぐレベルで理工学部のレベルが高い。
投稿者ID:929079 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
公立中学としては、優秀な生徒が多いです。お受験組みが希望校に入れなく、坪井中に多く来ていると聞いたことがあります。身なりもしっかりしていて、育ちが良い子が多い気がします。
【学習環境】
宿題は多い方かと思います。坪井中の定期テストは、他校に比べて難しく、周辺の進学塾では、定期テスト対策もしておりま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
古和釜中学校
(公立・共学)
-
-
特に理由はありません
3
保護者|2022年
習志野台中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の学校って感じ。
2
在校生|2022年
大穴中学校
(公立・共学)
-
-
選べるなら他の学校にするべき。
1
保護者|2022年
高根台中学校
(公立・共学)
-
-
入学時期にもよるが個人的にいい印象がない
1
卒業生|2020年
高津中学校
(公立・共学)
-
-
みんなで全力フレンドリースクール
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 坪井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細