みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 坪井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
成績重視、昭和感漂う雰囲気の学校
2023年01月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 2| 学費 -]-
総合評価未だに古い考えが馴染んでいるので変わってほしいと思う。
人間性よりも成績のことばかり指摘してくるので収容所みたいな感じなので早くその考えが変わってほしいです。 -
校則未だに昭和感漂う校則が多い。
(靴下、靴の色は白のみ、男子のツーブロック禁止など) -
いじめの少なさいじめは少ないと思った。
だけどLINEなどのSNSトラブルは多め。 -
学習環境授業のやり方自体に問題があってわかりづかいかもしれません。
先生によって方針は別。
抜き打ちで小テストを行ったりする教科もあるので注意。
テスト前には特別講座が用意されていることが多いです。 -
部活自分は文化部所属ですがやりたいことや自分の考えた活動をやらせてくれるとてもいい部活だと思いました。
運動部も比較的平和で、大会の実績もまあまあ良いです。 -
進学実績/学力レベル学力は御存知の通りかなり高いです。
テストの内容も他の学校に比べると難しくて平均点があまり高くないですね。 -
施設図書館は少し広いし本のバリエーションも豊富。
ランチルームは新しくできていて綺麗ですが、決められた席でしか食事できない。更に隣との距離が拳一個分しかなかったりするので衛生面ではあまりよくないかも…? -
治安/アクセスアクセスは少し歩けば駅があるので良いと思います。
ですが最近は不審者がうろついてることが多いです。 -
制服制服は男子がシャツのボタンを一つ開けているだけでは怒られませんが女子の場合だとかなり色々言われがち→性別で扱いが違ってかなり遺憾です。
ダサいと言われていますが別になんとも思ってはいないですね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか成績のことばかり気にして怯えながら優等生演じて生活している子が多い印象。
先生によって態度を変えている人もいます。
入試に関する情報-
志望動機自分が住んでいる地区の学区で、ここしか入学できる場所がなかったから。
投稿者ID:8887702人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
公立中学としては、優秀な生徒が多いです。お受験組みが希望校に入れなく、坪井中に多く来ていると聞いたことがあります。身なりもしっかりしていて、育ちが良い子が多い気がします。
【学習環境】
宿題は多い方かと思います。坪井中の定期テストは、他校に比べて難しく、周辺の進学塾では、定期テスト対策もしておりま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
古和釜中学校
(公立・共学)
-
-
特に理由はありません
3
保護者|2022年
習志野台中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の学校って感じ。
2
在校生|2022年
大穴中学校
(公立・共学)
-
-
選べるなら他の学校にするべき。
1
保護者|2022年
高根台中学校
(公立・共学)
-
-
入学時期にもよるが個人的にいい印象がない
1
卒業生|2020年
高津中学校
(公立・共学)
-
-
みんなで全力フレンドリースクール
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 坪井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細