みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 坪井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2013年入学
授業や課外活動に熱心に取り組む学校。
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価厳しさと優しさのバランスが取れていて、生徒が伸び伸びと活動に取り組める学校だと思います。
-
いじめの少なさめだったいじめの話は耳にしていません。トラブルが起こるとクラスで話し合いがもたれているようです。
-
学習環境授業は分かりやすいが、補習や特別な受験対策は特にしておらず、やや物足りない気がする。
-
部活現存する部活動はどれも活動に熱心で、かなりの好成績を上げています。しかしながら部の種類が圧倒的に少なく、選択の余地がないため帰宅部の生徒も多いです。
-
進学実績/学力レベル他の公立中学校とさほど変わらないと思うが、県立高校を目指す生徒が主流だと思います。
-
施設校舎は古いですが、掃除や手入れが行き届いていて好感が持てます。生徒数が増えたためランチルームを改築し、かなり快適になるのではないでしょうか。
-
治安/アクセス住宅街にあり、近くに小学校や大学もあるので治安は安心です。ただ、道路の道幅が狭い割に交通量が多く、交通事故の心配はあります。
-
制服男子は黒の詰襟、女子は青のブレザーです。女子の制服はもう少し今風にかわいいデザインにしてあげたい気もします。
-
先生指導に熱心な先生が多いが、時々生徒とのコミュニケーションにすれ違いがあるように思えます。
入試に関する情報-
志望動機校区だったので私立を受けない限り選択の余地はありませんでした。
投稿者ID:719081人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
公立中学としては、優秀な生徒が多いです。お受験組みが希望校に入れなく、坪井中に多く来ていると聞いたことがあります。身なりもしっかりしていて、育ちが良い子が多い気がします。
【学習環境】
宿題は多い方かと思います。坪井中の定期テストは、他校に比べて難しく、周辺の進学塾では、定期テスト対策もしておりま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
古和釜中学校
(公立・共学)
-
-
特に理由はありません
3
保護者|2022年
習志野台中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の学校って感じ。
2
在校生|2022年
大穴中学校
(公立・共学)
-
-
選べるなら他の学校にするべき。
1
保護者|2022年
高根台中学校
(公立・共学)
-
-
入学時期にもよるが個人的にいい印象がない
1
卒業生|2020年
高津中学校
(公立・共学)
-
-
みんなで全力フレンドリースクール
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 坪井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細