みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 坪井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
何事も一生懸命に取り組んでいます。
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価楽しく過ごしているので満足です。
先生も一生懸命、子供たちと向き合ってくれますので、安心できます。
なかには違う先生もいるかもしれませんが、体育祭などの様子をみていると、普段の先生との関わりが見えてくるので安心します。 -
校則校則は思ったより厳しくありません。靴下の色、髪の結び方程度。
あとは普通にしていれば問題はありません。 -
いじめの少なさうちの子の周りは聞く限りはありません。学年やクラスが違うと分かりませんが、男女区別なく仲良くしているようです。
時々、いじめアンケートが回ってきます。
封筒にいれて回収です。 -
学習環境レベルが高いようで、定期テストの問題も、出題する先生によっては、範囲も広い上、応用問題が中心となり、点が取りにくいです。
-
部活クラブの種類は少な目です。
成績はそこそこ良いようです。
学年により、人気のクラブに差があり、在籍人数も違います。
ほとんどの子がどこかのクラブに属しています。 -
進学実績/学力レベル船橋市でトップクラスの公立校という噂をききます。
定期テストも応用問題が多いので、受験のテストの時に強いかもしれません。進路実績はわかりません。 -
施設古いですが、設備は充実しています。
茶道部の茶室などもあると聞きました。
増築したりしていますので、初めていくと迷います。 -
治安/アクセス住宅街の中にあります。
通学はしやすいです。
時々、変質者がでますが、そのときは周辺で先生方がパトロールしてくれているようです。
注意換気のメールもきます。 -
制服垢抜けない昔ながらの制服です。着てしまえば、皆さん同じなので、見慣れてきました。
制服の下に体操着を着るので、女子はベストもあって、夏は暑いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な生徒が多いようにみえます。役員会などの用事で学校にいくと、すれ違うときに知らない子でも挨拶をしてくれます。
入試に関する情報-
志望動機選んではいません。近くて学区内だったので、そのまま入学しました。
投稿者ID:601581 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
公立中学としては、優秀な生徒が多いです。お受験組みが希望校に入れなく、坪井中に多く来ていると聞いたことがあります。身なりもしっかりしていて、育ちが良い子が多い気がします。
【学習環境】
宿題は多い方かと思います。坪井中の定期テストは、他校に比べて難しく、周辺の進学塾では、定期テスト対策もしておりま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
古和釜中学校
(公立・共学)
-
-
特に理由はありません
3
保護者|2022年
習志野台中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の学校って感じ。
2
在校生|2022年
大穴中学校
(公立・共学)
-
-
選べるなら他の学校にするべき。
1
保護者|2022年
高根台中学校
(公立・共学)
-
-
入学時期にもよるが個人的にいい印象がない
1
卒業生|2020年
高津中学校
(公立・共学)
-
-
みんなで全力フレンドリースクール
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 坪井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細