みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 坪井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
学力レベルが高い生徒が多いです
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立中学ですが、学区域内に高収入の家庭が多く、生徒の学力レベルが高低はっきり分かれています。これは、学校側の取り組み取りではなく、あくまで地域柄ということです。
-
校則比較的、厳しめのチェックをしているようです。制服関係で乱れた様子は見受けられません。
-
いじめの少なさ自分の環境では聞きませんが、全くないということはあり得ないと思います。
-
学習環境公立中学なので、特筆するものはありません。塾に通って学力を維持するようになります。
-
部活3年生の夏で部活は終了という部が多いのではないでしょうか?公立ですので担当の先生次第で、指導方針も熱の入り方も変わります。先生はもちろん異動があります。
-
進学実績/学力レベル高収入家庭が多いため、学力の高い子供が多く、私立高校への推薦目安となる内申点の取りやすさは、他の中学校に通う生徒よりも不利かもしれません。県立高校を目指すのであれば、切磋琢磨できる環境は、あります。
-
施設教室は冷房がありますが、設備の古さは否めないと思います。普通の公立中学です。
-
治安/アクセス学校前の道路は車の抜け道ですが、歩道が狭いです。
-
制服女子はスカート、ブレザーです。ネクタイは、金具で留めるタイプ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の公立中学です。国籍は、日本人がほとんどです。
入試に関する情報-
志望動機もともと、学区域として設定されていた公立中学校のためこの学校にしました。
投稿者ID:549584 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
公立中学としては、優秀な生徒が多いです。お受験組みが希望校に入れなく、坪井中に多く来ていると聞いたことがあります。身なりもしっかりしていて、育ちが良い子が多い気がします。
【学習環境】
宿題は多い方かと思います。坪井中の定期テストは、他校に比べて難しく、周辺の進学塾では、定期テスト対策もしておりま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
古和釜中学校
(公立・共学)
-
-
特に理由はありません
3
保護者|2022年
習志野台中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の学校って感じ。
2
在校生|2022年
大穴中学校
(公立・共学)
-
-
選べるなら他の学校にするべき。
1
保護者|2022年
高根台中学校
(公立・共学)
-
-
入学時期にもよるが個人的にいい印象がない
1
卒業生|2020年
高津中学校
(公立・共学)
-
-
みんなで全力フレンドリースクール
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 坪井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細