みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 南行徳中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
余りおすすめしません
2023年07月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価全体的にあまり良い印象もなく、仕方なく通わせてた気がします。
今後とまだ小学生の子どもがいるので仕方なく通わせると思います。 -
校則校則が昔ながらで古くて、個性が出せないような感じがする。
なのでどちらかと言うと評価を低くしました。 -
いじめの少なさ自分の子供がある事で誹謗中傷されたことがあり、学校側の対応に納得がいかなかったことがある。
-
学習環境あまり学習に関して、子供達が意欲が見れなかった。
あえて指導されてる雰囲気もなかった。 -
部活長女が入学当初はソフトボール部に入部してたが、人間関係が上手くいかず夏休み前には辞めてしまった。
-
進学実績/学力レベル余り優秀な学校に進学したことを聞いたこともないし、自分の子供達も底辺レベルの学校に進学したので。
-
施設可もなく不可でもないが、結構年月が経ってるように見受けられる。
-
治安/アクセス治安はさほど悪くないとは思うがままに徒歩で20分以上掛かりそうで、自転車通勤にしてあげたいと思った。
-
制服男子は紺ブレ、女子も紺ブレでありきたりな制服。
その割には割高のような感じがします。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかこれと言って目立つ子も居なさそうだし、まぁどこにでもある普通の中学校だと思います。
進路に関する情報-
進学先隣町の浦安南高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由妻の母校でもあったので、行きやすかったのではないかと思います。
投稿者ID:926705 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自分たちの学年が、かもしれませんがとてつもなく楽しく学校生活を送れました!先生方もいい人達ばかりで、同学年の人たちもムードメーカーが多く、ほとんどのクラスの学級委員は学年でも目立つ人達がやっていました。もちろん、みんなにも好かれていました。
【学習環境】
私の学年には、わかりやすく、楽しい先生が多...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生たちの差別がひどいです。学年の中心メンバーたちは怒られませんが他の人が少しうるさいとすぐ集会を開き怒られます。
【学習環境】
テスト期間中は放課後補習をやってくれますが普段の授業は先生によって差が激しく他のクラスの生徒の叫び声などがたまに聞こえます。
【進学実績/学力レベル】
担任の先生の運...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
福栄中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく一般的な中学校
5
在校生|2023年
浦安中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく普通の学校です。
3
保護者|2018年
塩浜学園
(公立・共学)
-
-
行かないほうがいい場所
2
在校生|2022年
美浜中学校
(公立・共学)
-
-
主体的に動く人が多い学校
5
在校生|2024年
第七中学校
(公立・共学)
-
-
親が預ける事に不安を感じない学校
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 南行徳中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細