みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 塩浜学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
のんびりした優しい子供が多い学校です
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価自由な校風で生徒もおだやか。部活動も活発で校則も柔軟性が高く、とても成熟した学校だと思います。偏差値がもう少し上がってくれば良いかなと思います。
-
校則家からの距離が遠い場合は自転車通学が許可されている。 制服はあるが、ジャージでの通学も許可されている。 上記のような実態に合わせた柔軟な運用を行えているから。
-
いじめの少なさおとなしくてまじめな生徒が多く、周辺の他行と比べると生徒の素行が良い。
-
学習環境今年の春新校舎に建て替えたばかりで、教室も木材が多用されている、天井が通常より高い、教室の間口が通常より広いなど、開放的なデザインとなっている。
-
部活子供はソフトテニス部に所属しており、中学生だけでなく小学生高学年の子供とともに活動している。所属する生徒の年齢の幅が広く体育会的なノリが薄いところが良い点。
-
進学実績/学力レベル公立校なので私立と比べると偏差値は低い。また公立中学校の中でものんびりしている学校なので塾に通うなど家庭で別途対策を取らないと子供が希望する高校には行けなさそう。
-
施設今年の春新校舎へ立替が完了したばかり。最新設備を使わせていただいている。小学校と中学校の一貫校なので敷地も広い。
-
治安/アクセス3km以上自宅から離れているので自転車で通学しているが、雪の日などは大変だと思う。湾岸エリアで周辺は緑地や倉庫、公団団地であり、町中より人気が少ないのは気になる。
-
制服男子は学ランなので、ブレザーよりはかっこいいと思います。鞄もリュックが認められているので他校よりおしゃれができると思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか成績は中くらいで性格が穏やかな子供が多い。他の子をいじめるような悪質な子供がいない学校のようです。
入試に関する情報-
志望動機周辺の公立校が荒れているため、少し距離は遠いけれども今の学校を選んでいます。実際楽しく勉強+部活動に取り組めており、友達も増えたので良かったと思っています。
進路に関する情報-
進学先まだ中学1年生なので進学はこれからです。
感染症対策としてやっていること学校のホームページからオンラインの授業は受けれたようですが、強制ではなかったので自習していました。投稿者ID:6985021人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
すごく素敵で誇れる母校です。胸をはって言えます。
ここに来てほんとうによかったと思っています。
そう思えたのは自分の行動もあるけど、なにより友達や先生がほんとうに最高です、、、
塩浜は自分が輝けるところやチャンスがたっくさんあります!
私は塩浜にきて考え方や性格が180度変わりました笑
塩...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
とにかく時代から取り残されている教育である。のんびりなのはいいが、不登校やいじめに対しての初動が遅い。また、カウンセラーなど、他の機関と繋げるのも遅い。また、授業中居眠りしている先生が居る。
【学習環境】
学力は相当低い。高校入試では、塾からのきちんとした情報が必要である。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
美浜中学校
(公立・共学)
-
-
主体的に動く人が多い学校
5
在校生|2024年
浦安中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく普通の学校です。
3
保護者|2018年
南行徳中学校
(公立・共学)
-
-
治安があまり良くない
2
在校生|2023年
福栄中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく一般的な中学校
5
在校生|2023年
富岡中学校
(公立・共学)
-
-
陽キャ嫌いな人は来ない方が良い
2
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 塩浜学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細