みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 市川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
青春が満喫できる学校
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価勉強も部活も学校行事も課外活動も、充実した学校生活を送る環境としては十分あるし、それをどう活かすかは自分次第と思う。
-
校則校則として守らなくてはならない部分はあるが、本人の責任に任せている部分があるように思えるし、学生として最低限守るべき範囲の校則ではないかと思う。また、時代に合わせ学校側も臨機応変に柔軟に対応していると思う。
-
いじめの少なさ特段そういった、話を耳にしたことがない。仮にそのような状況があれば、学校側は迅速に対応していると感じる。
-
学習環境やるときはやる生徒が多く、それなりの学力の生徒がいるため、考査前などは朝早くに学校に来て勉強している生徒や真剣に勉強している生徒が多い。長期休み期間は講習などもあり、勉強する環境は整えられていると思う。
-
部活運動部及び文化部で強い部活動は全国大会で成績を残すレベルの高さだし、練習量もそれなりに多い。
-
進学実績/学力レベル先生方の指導もあるが、国公立、私大ともに難関大進学実績はそこそこあると思う。
-
施設私立なので建物も綺麗で、ホールも完備され、グラウンドも広い。学校生活を満喫するには満足するのではないか。
-
治安/アクセス駅からなんせ遠い。毎朝バス停に大行列。バスも渋滞にはまると全然動かないし、雨の日はバスは来ない、動かない地獄。駅から学校まで45分以上かかったこともある。
-
制服ごく、一般的な制服だと思う。学校の制服の好みは個人個人によるところが大きいと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活も学校行事も一生懸命取り組んでいる人は成績上位層が多いと思う。時間の使い方がうまく、計画性があり、集中力がある生徒が多い。
入試に関する情報-
志望動機自宅から通える私立中高一貫校であり、国際色ある帰国生もそれなりにいて、進学校であった点。
進路に関する情報-
進学先四年制大学
-
進学先を選んだ理由第一希望の学校であったことはもちろん、本人が進学する意志を示したから。
投稿者ID:929413 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
大変面倒見が良い学校です。娘は渋谷幕張で自由放任的な感じですが、市川は面倒見が圧倒的に良いというのが感想です。通う生徒はかなり優秀で、筑波駒場の宮崎元副校長が校長(2022年まで)になられて、もっと超進学校扱いされていく学校なのではないかと思います。
【学習環境】
学習サポートは充実しています。熱...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
決していい事ばかりではありません。
受験前などに見ていただけると幸いです。
千葉の御三家。名門中。
偏差値高め。伸びしろあり。今も偏差値伸びまくってる
【学習環境】
補習は価値なし。全く効果がない。
最新のプロジェクターがあるが教師の頭が最新になってないのでただの黒板。
最新を取り入れても使えなき...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
渋谷教育学園幕張中学校
(私立・共学)
-
-
素晴らしい、日本一の学校です
5
保護者|2018年
昭和学院秀英中学校
(私立・共学)
-
-
もっと知名度が上がるべき学校
5
在校生|2023年
専修大学松戸中学校
(私立・共学)
-
-
自称進ぎみな学費が高い私立中
2
在校生|2023年
芝浦工業大学柏中学校
(私立・共学)
-
-
いいところと悪いところの差が激しい学校
2
在校生|2021年
麗澤中学校
(私立・共学)
-
-
大変充実した学校生活を過ごせます。
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 市川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細