みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
普通だが、消極的な学校
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価ほかの学校に比べて生徒数が少なく、生徒も消極的な人が多です。普通の学校だと思いますが、積極的にオススメはしません。
-
校則髪型に必要のない校則があります。少しほかの学校に比べて拘束がキツイと思います。
-
いじめの少なさいじめがあるというのは聞きませんが、生徒同士のトラブルはあるようです。
-
学習環境可もなく不可もなくというようで、クラスによってもバラツキがあるようです。
-
部活部活動は普通で、特に強い部活もないです。部活によって終わる時期はバラバラです。
-
進学実績/学力レベル公立なので、決して進学率が高いようではないです。生徒全体の学力レベルも普通です。
-
施設体育館は新しいですが、棟によって、トイレの清潔が違います。校庭はかなり狭いです。
-
治安/アクセス周囲が住宅街なので治安は良いです。方面によっては道路が狭いです。
-
制服男子は学ランですが、女子の制服が全然可愛くないです。スカートの丈が長く、リボンの色も茶色に近いので、お勧めしません。
入試に関する情報-
志望動機自宅から一番近かったので入学したが、ほかの中学校に入りたかった。
進路に関する情報-
進学先近くの市の上位高に入学した。
-
進学先を選んだ理由子どもの学力にレベルが合っており、比較的自宅から近かったから。
感染症対策としてやっていること体育はマスク装着、机を一人ずつで離しており、給食も前向きです。投稿者ID:799047 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
授業を熱心にしてくださる先生方がとても多く、また親しみやすい先生も多いです。受験の面では、親身にサポートしてくださいます。生徒達も明るく優しい生徒が多くいます。
卒業時にはボロ泣きする人がたくさんいます。笑
ここで良かったと思う人が沢山いると思います。
私もその1人です。とてもいい中学です。
【学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
特徴ある観点とされるものが見当たらないです。学校施設にしてももともと狭い敷地で、改修はされ新しくなってはいても、他校と比較したところでも貧弱であることは否めません。学習についても特徴なく、あまり意欲を持った授業とはいえないので、低評価は仕方ないかと思います。
【学習環境】
正直学習サポートについて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第六中学校
(公立・共学)
-
-
自発的に行動する人に育ててくれる学校
4
保護者|2019年
葛飾中学校
(公立・共学)
-
-
今どきではない、古臭い学校
5
保護者|2021年
下貝塚中学校
(公立・共学)
-
-
勉強できないアクティブな学校
1
卒業生|2019年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
強いて言えば、部活を楽しめる学校
3
在校生|2022年
行田中学校
(公立・共学)
-
-
だいたいの人は楽しめる学校!
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細