みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
ちょっと軍隊っぽさがある。
2022年01月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に変な校則や文化とかはないので普通の中学校生活は送れますが、校則が多少厳しかったり施設が古かったりするのであまりお勧めはしません。
-
校則校則は他の学校と比べると厳しめだと感じました。自由な髪型に出来ず3年間を過ごす事になるので真剣に考えた方がいいです。
-
いじめの少なさ中学生にありがちであり、クラスにもよりますが、女子が陰湿でした。
-
学習環境しっかりと授業してくれるので進路において困ることはこの特にありません。
-
部活その部活にどんな顧問がやってくるかでその年の成績がかなり変わってきます。
-
進学実績/学力レベル学力の差はかなり大きいです。極端に学力が低い人もいれば天才級の人もいますが、全て個人の努力だと思っています。
-
施設おおむね充実していますが、やはりどうしても古さが否めないです。
-
治安/アクセスたまに学校周辺で不審者が現れますが、生徒への被害は聞いたことがないです。アクセスは良くもなく悪くもないって感じです。
-
制服特に制服に関して思うことはありませんが、高校に上がった時はジャージをかなりばかにされました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るかったり、物静かだったり、独特の趣味を持っていたりと個性が強いです。
入試に関する情報-
志望動機とりあえず自宅から1番近い中学校を探していてここに入学しました。
進路に関する情報-
進学先中学卒業後は柏市の高校に通っています。一中からはその高校には私以外誰も通っていません。
-
進学先を選んだ理由理科や数学が好きなのでそういう系の高校に通いたいと思ったからです。
投稿者ID:806101 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
通っていて楽しくて、毎日学校行くのが楽しみになります。
自分の学校を好きだと思って登校すれば少しは好きになると思いますよ。
【学習環境】
その教科担任によって異なります。
わかりやすい先生もいれば世間話で終わってしまう先生もいます。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは比較的高いかと思います。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
中学受験をするなら違うとこに行った方がいいです。校則はここら辺の中学でいちばん厳しい。時代に合わせて変化させて欲しいですがまあここの中学には何言っても無駄でしょう(^^)先生の質が悪いからそれに比例して生徒の質も悪い。国府台に住んでない人はわざわざこんな中学まで来なくていいと思います。
【学習環境...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第二中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良くいじめが少ない学校
4
在校生|2023年
大洲中学校
(公立・共学)
-
-
子供の主体性を尊重する学校
4
保護者|2019年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
充実した学校生活を送れてます
4
保護者|2022年
第八中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく一般的な学校
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細