みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
不自由はしない。その人の努力次第。
2021年02月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生、生徒の質はあまり良いふうには思いませんが、これは本当にその時の担任や友達で変わってくると思います。
学校の設備は私立ではないのでとても綺麗というわけではないと思いますが、不自由はしないと思います。
-
校則中学校生活が楽しくなるかは、その時の先生と生徒次第です。
いろんな生徒がいるので、トラブルなども起きます。
勉強面に関してはその人の努力次第なので、一年生の頃から頑張ったほうがいいと思います。 -
学習環境良い先生もいますが、いちいち生徒をばかにしたり、適当にしか教えてないのにテストで難問を出す先生もいました。
-
部活バドミントンや野球、男子テニスなどは強いと思います。
前に比べたら結構楽になったと思いますが、野球は今でも大変そうです。 -
進学実績/学力レベルこれは本当にバラバラです。
偏差値70ぐらいの学校に行く人もいますし、40以下のところに行く人もいます。
これは学校や先生のおかげというよりも、生徒の努力です。 -
施設校庭も大きいですし、図書室なども綺麗です。
でも体育館は大きいんですけど、集会の時などは夏は暑いし冬は寒いですね。 -
治安/アクセス不審者情報をよく聞きます。
以前までは生徒の質も良かったのですが、最近は悪いような気がします。 -
制服可愛くはないですね。
最近はジャージで登校OKなので楽です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自分から考えて動ける生徒も多いですが、やんちゃすぎる生徒が最近増えてると思います。
入試に関する情報-
志望動機私立に行くつもりがなかったからです。
また、小学校の友達もほとんどがこの中学だったので、市川市第一中学校にしました。
投稿者ID:7202832人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
通っていて楽しくて、毎日学校行くのが楽しみになります。
自分の学校を好きだと思って登校すれば少しは好きになると思いますよ。
【学習環境】
その教科担任によって異なります。
わかりやすい先生もいれば世間話で終わってしまう先生もいます。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは比較的高いかと思います。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
中学受験をするなら違うとこに行った方がいいです。校則はここら辺の中学でいちばん厳しい。時代に合わせて変化させて欲しいですがまあここの中学には何言っても無駄でしょう(^^)先生の質が悪いからそれに比例して生徒の質も悪い。国府台に住んでない人はわざわざこんな中学まで来なくていいと思います。
【学習環境...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第二中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良くいじめが少ない学校
4
在校生|2023年
大洲中学校
(公立・共学)
-
-
子供の主体性を尊重する学校
4
保護者|2019年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
充実した学校生活を送れてます
4
保護者|2022年
第八中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく一般的な学校
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細