みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
昔ながらの一般的な学校
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価環境面はとてもいいのですが、古い感じは否めません。 学区がは広く、離れている子は通うのが大変そうです。
-
校則可もなく不可もなく標準的だと思う。 髪型も決まりがあるが、目くじらたててチェックするわけではない
-
いじめの少なさ特にいじめの話しは聞いたことがない。 SNSに関してははっきりわからない
-
学習環境自然の中にあるので落ち着いた環境だと思います。 補修も夏休み返上で先生が対応してくれました
-
部活プールがないのが残念ですが、全国レベルの部活もあるようで活気があると思います。
-
進学実績/学力レベル学力的には公立と言うこともあると思うのですが、成績の幅は広いので一概には言えないと思います。
-
施設体育館が狭く、プールもありません。 建物自体も年代を感じさせるので最新施設と言うわけではないと思います。
-
治安/アクセス江戸川河川敷や公園に囲まれて自然豊かで環境はいいと思います。 アクセスはとても悪い……。
-
制服昔ながらの学生服なので、制服を基準に考えている方はなしだと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか公立で地域の子がたくさん通っているので、いろいろ頑張っている子からそうでない子と幅は広いと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区の公立中学校だったので、一択です。 入る前の印象より、子供は楽しそうにしていました。
感染症対策としてやっていること健康観察カードの毎朝記入。 教室内の消毒等。 教室の扉は開けてある。投稿者ID:681374 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
通っていて楽しくて、毎日学校行くのが楽しみになります。
自分の学校を好きだと思って登校すれば少しは好きになると思いますよ。
【学習環境】
その教科担任によって異なります。
わかりやすい先生もいれば世間話で終わってしまう先生もいます。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは比較的高いかと思います。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
中学受験をするなら違うとこに行った方がいいです。校則はここら辺の中学でいちばん厳しい。時代に合わせて変化させて欲しいですがまあここの中学には何言っても無駄でしょう(^^)先生の質が悪いからそれに比例して生徒の質も悪い。国府台に住んでない人はわざわざこんな中学まで来なくていいと思います。
【学習環境...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第二中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良くいじめが少ない学校
4
在校生|2023年
大洲中学校
(公立・共学)
-
-
子供の主体性を尊重する学校
4
保護者|2019年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
充実した学校生活を送れてます
4
保護者|2022年
第八中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく一般的な学校
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細