みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
全体的には真面目できちんとしている学校。
2019年08月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の中学校を知らないので比較は出来ないが、入学式の際、在校生の挨拶や起立、礼などがビシッと揃っていて素晴らしいという印象が残っている。学校に行った際も挨拶をしてくれる生徒が多い。保護者会の際は各クラスの前に体育館に集まり校長や風紀?担当の先生から話があるのは良いと思う。 学習面は自主性に委ねている印象で苦手分野等のフォローを何処までしてくれているのか見えてこない。
-
校則女子しかわからないが、肩に付くなら結ぶ。結び方もポニーテールやハーフアップなどはダメなど、決まりがあるようだ。 制服に関しては逸脱している生徒はいない気がする。
-
いじめの少なさ多少のいざこざはあるようだが、大きい事での噂は聞かないが、実際はわからない、
-
学習環境放課後に勉強出来るような期間を設けているが、担当してくれる先生の教科だけ?になりがち。友達同士の勉強フォローはわからない。
-
部活ハンドボール、吹奏楽、バドミントンが強い印象。年代により他の部活でも入賞したりしているらしい。顧問により力の入れ具合が違う印象。
-
進学実績/学力レベル進学先の細い提示は無いため、不明。ただ、所謂偏差値が高い高校への進学率は高そう。
-
施設プールがないのが、我が子には良かった様子。ソフトテニス部だったが2面?なのか男女交互に使用するようだった。
-
治安/アクセス市の端にあり学区も広いため、通学し辛い。遠い。とにかく遠い。
-
制服冬は男子は学ラン。女子はセーラー服。 夏は男子はワイシャツにスラックス。女子はベストとスカート。下に体操服を着ていくようになるためベストは暑くて可愛そう。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかハーフの子が学年に1,2人?いる程度。明らかに風紀を見出している子は見かけない。
入試に関する情報-
志望動機公立だし、居住地の学区だったので。近い中学校だと市外になり越境不可だっため。
投稿者ID:558299 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
通っていて楽しくて、毎日学校行くのが楽しみになります。
自分の学校を好きだと思って登校すれば少しは好きになると思いますよ。
【学習環境】
その教科担任によって異なります。
わかりやすい先生もいれば世間話で終わってしまう先生もいます。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは比較的高いかと思います。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
中学受験をするなら違うとこに行った方がいいです。校則はここら辺の中学でいちばん厳しい。時代に合わせて変化させて欲しいですがまあここの中学には何言っても無駄でしょう(^^)先生の質が悪いからそれに比例して生徒の質も悪い。国府台に住んでない人はわざわざこんな中学まで来なくていいと思います。
【学習環境...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第二中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良くいじめが少ない学校
4
在校生|2023年
大洲中学校
(公立・共学)
-
-
子供の主体性を尊重する学校
4
保護者|2019年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
充実した学校生活を送れてます
4
保護者|2022年
第八中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく一般的な学校
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細