みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  渋谷教育学園幕張中学校   >>  口コミ

渋谷教育学園幕張中学校
出典:運営管理者
渋谷教育学園幕張中学校
(しぶやきょういくがくえんまくはりちゅうがっこう)

千葉県 千葉市美浜区 / 海浜幕張駅 /私立 / 共学

評判
千葉県

1

偏差値
千葉県

1

偏差値:73 - 74

口コミ:★★★★★

4.66

(78)

渋谷教育学園幕張中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★4.66
(78) 千葉県内1 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
78件中 61-78件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      自調自考を重んじており、生徒の自主性・主体性を重んじることは良いが、もう少し難関大学合格に向けて指導を強化してほしい。
    • 校則
      合理性のない規則は設けず、生徒の自主性に任せているため、生徒が主体的に考えて行動すること
    • いじめの少なさ
      実際、いじめがある感じはこどもの言動からは全く感じられないため
    • 学習環境
      成績優秀な子どもが多く、触発される部分もあると感じる。ただ、難関大学受験に向けて指導が万全かというと今一つ自信がない。
    • 部活
      多様なクラブが用意されていてよいが、弱小クラブは部員の本気性が感じられないため子どもは不満そうである。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は良いが、脱落者も結構いるため、全体として難関大学に合格するよう導いてほしい。
    • 施設
      整っているが、活用レベルが高いとは言えない。もう少し宝の持ち腐れにならないようにしてほしい。
    • 治安/アクセス
      学校地域にあるため治安は良いが、最寄り駅からの距離が結構あるためアクセスはあまりよくない。
    • 制服
      センスがあり、制服の良さと私服の良さを取り入れている気がする。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      自分の好きなことを持ちながら勉強もしっかりする子どもたちが多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      国際色豊かで、自分の好きなことを探し、追求していくことができる環境だと感じたから
    感染症対策としてやっていること
    少しオンライン授業があった。感染防止対策はそれなりに取られている。
    投稿者ID:692813
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合評価について、とても進学実績があり、かなり良いと思います。合格できる可能性があれば、チャレンジしてはいかがでしょうか。
    • 校則
      校則について、基本的に自由な環境です。本人の自主性を重んじており、とても良いと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめやについて、とても雰囲気が良く、基本的にないと思います。
    • 学習環境
      学習環境について、とても良いと思います。受験対策は、してくれません。
    • 部活
      部活動について、基本的に学業優先のため、力は入っていません。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は、全国共学高校の中で、日本一の高校に進学できます。
    • 施設
      学校の施設については、新しいので、良いと思います。きれいです。
    • 治安/アクセス
      治安は良いですが、列車の駅から、少し遠く、歩くのは大変だと思います。
    • 制服
      制服について、普通のレベルです。最近、女子だけは、フルモデルチェンジしました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学生のレベルは、高いと思います。勉強は、みんなできると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      とても進学実績があり、良いと思ったからです。家から近いからも理由のひとつです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      渋谷教育学園幕張高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫教育だからです。進学実績があり、良い高校だと思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    毎朝、学校の校舎の前で、サーモグラフィーによる体温検査があります。
    投稿者ID:692547
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績は概ね申し分ないと思います。校風も生徒の自主性に任せる部分が多く、規則に縛られるのが嫌いな息子には向いていると思います。
    • 校則
      細かい校則まではわかりませんが、一般的に生徒の自主性に任せる校風であると思います。親としては、もう少し指導して欲しい場合もあります。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことがありません。自由な校風ですので、生徒ものびのび仲良くやっている印象です。
    • 学習環境
      比較的新しい学校なので、先生の教え方や能力にややばらつきがあるようです。一方、設備的な面では、概ね満足行く水準ではないかと思います。
    • 部活
      もともと文武両道の校風ですので、部活は盛んであると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      東大進学実績は、最近目覚ましく増加している他、医学部進学実績も高水準であり、満足行く状況であると思います。
    • 施設
      千葉県にあるため、敷地が広く、校庭や図書館などの施設も、東京都の学校に比べたら充実していると思います。
    • 制服
      ワイシャツなどは細かいサイズに別れていないため、丁度よいサイズがなく困っていました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      東京都内の第一希望校に落ちたため。
    • 利用した塾/家庭教師
      サピックス
    • 利用していた参考書/出版書
      サピックスの教材
    進路に関する情報
    • 進学先
      在学中
    • 進学先を選んだ理由
      まだ在学中
    投稿者ID:302753
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性に任せるという良さがある反面、指導が細やかと言えない部分があるが総合的な満足度は高い
    • いじめの少なさ
      もともと真面目な生徒が多いので、そもそもいじめが少ないし、実際見受けたことはない
    • 学習環境
      予めシラバスという学習の指針が示されるので自主的な勉強がしやすい
    • 部活
      部活動への参加率は非常に高く、生徒も先生も熱心。また、文武両道の雰囲気が強い
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫の学校なので、ほぼ全員の生徒が一貫の系列高校に進学する
    • 施設
      学校全体の敷地がゆったりしている。広いグランドや充実した図書館など施設の満足度は高い
    • 治安/アクセス
      東京23区から通学していたのでアクセスは厳しかった。ただ大半の生徒は千葉県内に住んでいるので一般的には問題ない
    • 制服
      制服の色やデザイン、サイズの数などはやや不満。特にサイズの種類が少ないのは困った
    • 先生
      設立されてから歴史は長くないためか、正直なところ先生のレベルにはばらつきがある
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分の努力、能力に合った学校に入りたかった
    進路に関する情報
    • 進学先
      渋谷教育学園幕張高校
    • 進学先を選んだ理由
      一貫高校であるから
    投稿者ID:143067
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績は全国でもトップクラス。自由な校風は逆に言えば自分で何でも考え実行しなくてはならず、自主性のようなものがしっかりと身につく。
    • いじめの少なさ
      あまり他人のことを気にすることもなく、わが道を行く生徒が多いため、いじめらしきものは存在しない。
    • 学習環境
      生徒の学習意欲は高く、勉強をしない生徒は確実に成績を落としていく。必然的に危機感のようなものが生まれ勉強せざるをえなくなる。
    • 部活
      思っている以上に部活動に参加している生徒も多く、放課後も結構生徒が残って活動している。
    • 進学実績/学力レベル
      クラスの半分より下の成績の生徒で早慶上智クラスの大学に進学するような状況。
    • 治安/アクセス
      京成線利用なので少し徒歩の時間が長くなるが、駅から学校までは死角となる場所もない。
    • 制服
      制服を気にする生徒も少ないが、客観的に見てそんなにひどいとは思えない。
    • 先生
      日ごろの定期試験から難問が続出し、思考力や応用力が鍛えられている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      勉強する環境が整っているため。
    投稿者ID:97153
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生に質問に行くと丁寧に教えてくれる。生活面ではもっと厳しくても良いと思う面もあるが、自分で気づかせる方針なのかなとも思う。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめは聞かない。自分の知らないところではあるのかもしれないが、よく分からない。
    • 学習環境
      授業のサポートは良いと思う。宿題が多い気がするが、どんどんこなしていける、チカラも着いてきたなと、学期ごとに感じる。授業時間のプリントや宿題をしていれば、塾は必要が無いと思う。
    • 部活
      部活動はまあまあだと思う。成長期の中学生にしては練習量が多いと感じる時もある。ただ練習量が多いだけだと怪我にも繋がるのでそこのところはどうなのか?疑問に思うこともある。
    • 進学実績/学力レベル
      更に上を目指そうという気持ちになれ、良い環境だと思う。入試時の難しさから言って、もっと進学実績はあっても良さそうだ。入学してさっぼってしまう生徒も多数いるので、もっと早めに対処すれば良いと思ってる。本人たちが気がつく高校2年では遅すぎる。
    • 治安/アクセス
      学校としては妥当な距離だと思う。徒歩圏内だし学校前からバスにも乗れる。
    • 制服
      制服は中・高でブラウスとネクタイ、エンブレムだけが違うので大変効率が良いと思う。
    • 先生
      実力のある教師が多いいが、そうではない教師も紛れている。もっと実力のある教師で固めたら良いと思っている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学習内容も公立にくらべ安心できる内容だったし、通学も楽だと思った。近隣の公立は少し荒れているいたので、私立を選んだ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      渋谷幕張高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったから
    投稿者ID:94784
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を重んじる学校で、せいと自らが自分で考え自分で行動する習慣が身につけられるようです。進学実績も全国トップクラスを誇ります。
    • いじめの少なさ
      生徒皆が自分というものをしっかり持っており、あまり回りの生徒に左右されないところもあるし、自分は自分というスタイルの生徒が多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      全国屈指のハイレベル校で、日本一の共学校といっても過言ではありません。カリキュラムもしっかりしており、自然と生徒の学力もついてきています。
    • 施設
      図書室は蔵書も多く立派で、その他大講堂は私学らしく、大学の施設のような広さです。
    • 治安/アクセス
      学校は千葉県内にありますが、自宅が東京なので距離も遠く、電車に乗っている時間も長いです。
    • 制服
      制服などはそれほど意識していませんが、それほどダサいといった感じはなく、ソックスやその他、あまりうるさくないので、それぞれの生徒がアレンジして着こなしています。
    • 先生
      当たり前のことですが先生によって違います。ただ、進学校ゆえに、何とか学力を伸ばそうと、それぞれの先生ががんばっています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      東京大学合格を目指すため
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    • 利用していた参考書/出版書
      塾の参考書
    • どのような入試対策をしていたか
      特にしていなくて、桜蔭女子のクラスにいました
    投稿者ID:42293
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      塾に行かずとも課題をこなすと学力が自然と付く感じです。長期休みの課題も多く、おやとしてはもう少し、少なくても良いのではと思う。
    • いじめの少なさ
      きちんと対処してくれてるようです。あまり、話は聞こえてはきませんが、対処してくださってるようなので、安心です。
    • 進学実績/学力レベル
      学力を向上させるようよく指導されてると感じる。自然と上を目指すように子供がなってきた。進学実績は良いと思う。海外大学にも多数進学していて多岐に選択枝もひろがり、頼もしい学校。
    • 施設
      綺麗で整っていると感じる。トイレはすべて綺麗に改装され、気持ちが良い。入学当時子供が、トイレの綺麗さに大喜びしていた。
    • 治安/アクセス
      駅から少し距離があるところ。砂金は駅までのバスも何種類か通っていて、雨の時などは、便利になったと感じる。このくらいの距離は子供はなんともないのか?
    • 制服
      ほどほどにかわいいと思う。替えスカート、ズボンがあり、スタイルを変え楽しめるところが良いと思う。ただ中学のブラウスが生地が薄いのか下着が透けるのが難点か。
    • 先生
      熱心な先生は生徒も見る目が違うなと感じる。予備校の先生の授業より学校の授業のほうが、数倍良い授業だと子供が言ってました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自由な校風と、良い授業を受けられると思ったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      市進
    • 利用していた参考書/出版書
      特にない
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問などは何回もやりました。
    投稿者ID:41192
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で伸び伸びとした高校生活を送りながらも、学力的にも高いレベルを維持している。いじめ等もなく子供も楽しく通学している。
    • 校則
      割と自由な工夫で校則も緩やかだと思う。子供の自主性を尊重している。
    • いじめの少なさ
      自由な校風で、一風変わった子も多い気がする。いじめ等は聞かない。
    • 学習環境
      郊外の割には意外と敷地が狭い。講堂は前の席との間隔が近く窮屈。
    • 部活
      進学校なので特に強いわけではないが、その割にはそこそこの成績をおさめており、活動は盛ん。
    • 進学実績/学力レベル
      難関大学に行くのが当たり前の校風であり、全体として画握力レベルは高く、皆がそれに引っ張られている。
    • 施設
      郊外の割には敷地が狭く、校庭やグランドが狭いのがやや気になるレベル。
    • 治安/アクセス
      街中を通っての通学であり、隣に秀英もあるので学生が多く歩いており治安は問題ない。京葉線なので、京葉線沿線の我が家にとっては便利。
    • 制服
      制服は可もなく不可もなく。特に奇をてらったものでもなく、落ち着いた感じがする。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      目的意識が明確な子が多いように感じる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家からの通学が便利だったことと、子供が男女教学を望んだので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高等部に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校であり、中等部の次は当然に高等部に進む。他に何も検討していない。
    投稿者ID:653004
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「自調自考」の精神で、節度をもった自由のもと、自分に対する責任を持つよう指導いただけることは良いと思います。学習については、特に中学1年生は宿題も多く、習慣づけになると思います。
    • いじめの少なさ
      入学当初は、中学受験の経験から子供たちもいろいろとぶつかることもあったようで、生活に緊張があったようですが、夏を迎えるころには、お互いのことを理解したり、わかるように努めたり、少しづつ距離が縮まってきたように感じます。
    • 進学実績/学力レベル
      友達はみなライバルであることを、子供たちは認識しながら、学習を楽しんでいるようです。切磋琢磨できる環境と思います。
    • 施設
      昨年出来上がったメモリアルタワーはとてもきれいで、多目的教室など設備は充実しています。特に、図書館は広く、静かで利用しやすくなっています。
    • 治安/アクセス
      総武線幕張駅からは、徒歩で16分ほどかかるので、猛暑の時期は決して通いやすいとは言えないでしょう。ただ、健康増進にはなるかもしれませんね。
    • 制服
      正装としては決まりがありますが、スカートやズボンが2種類あるので、自分の好きなように選んでいるようです。女子はチェックのスカートをよくはいているかな?
    • 先生
      意欲はとてもある先生方です。休暇中も講習を開いてくださいますし、生徒の興味を持つように努力してくださっていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学習に対して、面倒見がよいと思ったため。
    • 利用した塾/家庭教師
      四谷大塚
    • 利用していた参考書/出版書
      塾のテキスト
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎基本をしっかりと。
    投稿者ID:41974
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立中学の中には、あまりに細かい校則で子供ばかりでなく親までも縛る学校があるようですが、この学校は生徒の自主性に任せている点が良いと思います。
    • いじめの少なさ
      個別に問題行動のあるお子さんがいたことは聞きましたが、大きな問題となることはありませんでした。
    • 学習環境
      補習等が他校と比較して充実しているかといわれると、必ずしもそうではない印象でした。
    • 部活
      野球部に属していましたが、練習はそれなりに厳しく、疲れて勉強に裂く時間がわずかでしたが、中学時代はそれでよいと思いました。
    • 進学実績/学力レベル
      公表されているので言うまでもありませんが、東大をはじめとする国立大学や、医学部進学者の数等を考えると申し分ないと思います。
    • 治安/アクセス
      子供は海浜幕張駅から通学していましたが、やや距離があるものの歩道は広いので特に不満はなかったようです。
    • 制服
      ワイシャツのサイズが少ないことや、ジャケットの色やデザインにやや難ありとの印象でした。
    • 先生
      比較的新しい学校であるためか先生の質にやや偏りがある印象でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      本音でいえば東京の学校の滑り止めでしたが、校風は子供に合っていたと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      渋幕高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なので
    投稿者ID:99044
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      とても良い学校。進学校らしく無く、明るい雰囲気。勉強もしっかりやって生徒のレベルが高い。東大への進学が下がってるのが気になる
    • 校則
      自由度が高い。自重自考の思想教育が、先生方に浸透しているし、子供達も考え方がしっかりしている
    • いじめの少なさ
      あまり、無いが、勉強のために塾に行く子が多いせいか、言葉の暴力があるかも知れないから
    • 学習環境
      リモートがしっかりしてない。サポートが不親切。わかりずらい説明が多い
    • 部活
      参加していないから、わからないが、好きなことをやらせているわりには、管理している
    • 進学実績/学力レベル
      かなり、進学校のわりに、進学のサポートが少ない。学校は、対応していると主張するが、疑問
    • 施設
      私学なので、きちんとした施設。ただ、学費の割に余り大した施設ではない。無駄が多い
    • 治安/アクセス
      通学の環境はとても良い。道路が広く、整備されていて、明るい、人通りも良い
    • 制服
      あまり意識してないが子供達の意見を吸い上げて、今年、マイナーチェンジした
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      自分を持っている。いい意味では自立しているが、悪い意識では、勝手
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学への進学率の高さと偏差値。自由な校風と、経営層の考え方。通学の距離
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が開始されたが、余り、校風、生徒の気質に合わなかった。
    投稿者ID:748470
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風であり、個性を認める校風であると思う。難関校の進学率も高いが、自由であるがゆえに自分次第なところもある。
    • 校則
      基本的に自由な校風だと思う。制服は決まっているが細かい指定は特にない。
    • いじめの少なさ
      独特の個性を持つ子供が多く、それを受け入れる雰囲気がありいじめは聞いたことがない。
    • 学習環境
      進学校であり、受験対策等はしっかりされている。通常よりも早めに授業が進んでいく。
    • 部活
      進学校なので2年生までで部活をやめる子が多いと聞いたことがある。
    • 進学実績/学力レベル
      東大をはじめとする国立を目指す子が多い。私立を目指す子は少ない。
    • 施設
      必要なものは概ね揃っているが、講堂の椅子の間隔が狭く長時間座っているのがつらいので1点減点した。
    • 治安/アクセス
      海浜幕張駅からは徒歩10分程度。中心街に近く治安は問題ない。
    • 制服
      制服はごく普通と思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      進学校だが、多くの生徒は部活も頑張っていると思う。学園祭は団結して取り組んでおり、充実した生活が送れる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      男女共学の中高一貫校を希望していた。自由な校風で子供も喜んで通っていた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫校であり、そのまま進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校であり、全員がそのまま高等部に進学する。そのための一貫校であり他の選択肢は検討もしていない。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言時は課題と一部オンライン授業だったが、6月以降は段階的に通常に戻った。
    投稿者ID:682343
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来に向けての未来予想図をしっかり育める教育指針を有する学校であり、自調自考の精神を教授している。
    • いじめの少なさ
      いじめ等、学内のトラブルはほとんど聞かないため、円滑な学校生活が送られていると思われる。
    • 学習環境
      先生から無理矢理教えるのではなく、自分自身から進んで勉強する環境を作っている。
    • 部活
      クラブ活動には消極的であり、各々の個々の力を各自で伸ばすことを優先している感じ。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫教育として東大をはじめとする国公立大学ならびに医学部に進学する。
    • 施設
      創立30周年記念として新校舎が増築され、設備の充実が伺われる。
    • 治安/アクセス
      京葉線・海浜幕張駅ならびに総武線・幕張駅からの徒歩圏内であり、アクセスは便利である。
    • 制服
      オーソドックスな感じの制服であり、中学生として標準的な学生服と思われる。
    • 先生
      先生はあくまでもサポート役的な存在であり、学生中心の教育を目指している感じである。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      千葉県屈指の進学校だから
    投稿者ID:59996
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全国屈指の共学の進学校です。自由な校風での中、生徒はそれぞれの個性を伸ばしています。
    • いじめの少なさ
      それぞれの生徒が自主性を持っていますし、周りも意外と大人なので、いじめらしきものは存在しません。
    • 学習環境
      もともと学力のある生徒が競争意識を持ちつつ競い合う中で、自然と自分の力もついていくようです。
    • 部活
      以外に部活に熱心に取り組む生徒も見受けられます。サッカーは県内でも競合工として
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校でそのまま高校に入学します。国公立大学を中心に一流大学の合格実績もかなりあります。
    • 施設
      教室はもちろん冷暖房完備で快適に授業が受けられます。校庭は狭いですが、人工芝ですし、離れたところに行かずにすむので助かります。
    • 治安/アクセス
      京成線を使っているのですが、そこからは歩いて20分ぐらいです。JRだとさらに近く、千葉県内だけでなく、さまざまな都道府県から通う生徒がいます。
    • 制服
      それほど可愛くはありませんが、清潔感のある、落ち着いた制服だと思います。
    • 先生
      塾に行かずとも授業で力をつけることを意識しているようです。定期試験についてもかなり難問を用意します。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      難関大学への進学を希望していたため。
    投稿者ID:58427
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校と違い予備校頼みの体制ではなく、自校のカリキュラムの中で生徒の学力を伸ばそうとしていて、教員も面倒見が良い。
    • いじめの少なさ
      他人のことに無関心な生徒も多く、いじめのようなこともくだらないことと考えている生徒が多い。
    • 進学実績/学力レベル
      高校のほうでは、東京大学の合格実績も全国屈指の進学校で、他も医学部を含め一流大学に多数合格者を出している。
    • 施設
      東日本大震災の影響で、液状化現象も経験しているが、その後さらに耐震補強工事をじっしており、安心できる。
    • 治安/アクセス
      自分は東京に住んでいるので、比較的交通の便はよいものの、やはり距離が遠い分時間がかかってしまう。
    • 制服
      普通の制服だと思いますが、結構自由にアレンジしてもうるさくないので、その方面に関心のある生徒は、自分なりの着こなし方を工夫しています。
    • 先生
      先生によって違いますが、常にハイレベルな問題を考えて出題し、生徒の学力を伸ばそうとしているようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      受験体制が万全だから
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    • 利用していた参考書/出版書
      日能研のオリジナル
    • どのような入試対策をしていたか
      桜陰女子の講座を受講していた
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校
    投稿者ID:44175
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2020年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      学校の施設は結構いいとは思うけれども生徒たちが意外と不真面目だったりします。また、先生たちにもいい先生と悪い先生の差が結構あります。意外と勉強させられます。教育目標は自調自考、国際人としての資質を養う、高い倫理感の3つです。
    • 校則
      渋幕は校則がないと言っている人がいますが、校則はあります。渋幕的自由とは言っても完全な自由じゃないです。
    • いじめの少なさ
      他の人をいじることはありますが、いじめというほどまで入っていません。
    • 学習環境
      定期テストで悪い点数を取ると教科によっては補習になります。宿題は結構出してきます。
    • 部活
      部活の種類は多いです。結構マイナーな部活もあったりします。そこそこです。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルは全体的に高いけれどしっかり勉強しないと遅れを取る気がします。
    • 施設
      体育館とグラウンドは2つあります。プールは温水でいいと思いますが、プール棟の入口が体育館の裏であるのが微妙です。図書館や美術室、音楽室などがあるメモリアルタワーは新しくできた校舎なのでとても綺麗です。中学棟も綺麗です。高校棟は正直に言って少し古いです。
    • 治安/アクセス
      周りにビルが多く治安もいいです。通学指導週間などもあるので安心して登校出来ます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校舎が綺麗だったことと女子がいることです。後文化祭の時にみんな楽しそうにやっていたからです。
    投稿者ID:691774
    この口コミは参考になりましたか?

    36人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      優秀な人の集まりで施設も綺麗だが、勉強をしに行く場という感じが強く、学生時代ならではの青春はできない場。
    • 校則
      校則が緩すぎて、外見が全てではないが、髪の色が赤だとか様々な生徒が中学生にも見られ、残念。
    • いじめの少なさ
      お金持ちが多く、娘が友達に無理矢理ものを買わされたり、こんなのも持ってないの~などと言われ困っている。
    • 学習環境
      学習のサポートはとても良いと思います。特に悪い噂は聞かず、良い噂ばかりです。
    • 部活
      部活による。部活によって雰囲気も全くと言って良いほど変わってくるので、六年間打ち込むことになるかもしれない部活選びは慎重に。
    • 進学実績/学力レベル
      学力はとても高く満足しています。進学実績も良く安心しています。
    • 施設
      施設は新しいものが多く、とても綺麗。でも中には歴史がないことを気にされる方もいます。
    • 治安/アクセス
      アクセスも良く、都内の進学校で心配される治安の心配がいらない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      偏差値が高く、施設の充実さ、綺麗さが県内の他の学校に比べ良かったため。
    投稿者ID:743847
    この口コミは参考になりましたか?

    27人中7人が「参考になった」といっています

78件中 61-78件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

渋谷教育学園幕張高等学校

口コミ:★★★★☆4.33(99件)

偏差値:74.0

渋谷教育学園幕張高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、渋谷教育学園幕張中学校の口コミを表示しています。
渋谷教育学園幕張中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  渋谷教育学園幕張中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!