みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 真砂中学校 >> 口コミ
真砂中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価千葉市の公立だったらここに来てください本当に楽しいです!施設も公立にしてはきれいだし来て損はしない!ノリのいい先生もいればそうじゃない先生いるけどなれたらマジで楽しい!
-
校則普通って感じ眉毛剃ってもレイヤー入れてもバレなければいいです。レイヤーやツーブロック入れてバレた生徒はめちゃくちゃ怒られてました
-
いじめの少なさほとんどはいじめがなく良いクラスばかりだが、自分のクラスいじめがあって先生公認みたいになってる。他の人達も陰湿ないじめをしてます。でも学校自体は本当にいいところなんで来てほしい!!
-
学習環境先生に言えばちゃんと相談乗ってくれるし補習まじで先生によってやるやらないがあります。
-
部活野球部とか男バスと陸上はすごいがつくほどすごいですそれ以外は普通ですね
-
進学実績/学力レベル普通です頭悪い子も頭いい子もいます偏りがありますめちゃくちゃ
-
施設普通に満足してます。3年生だけ裏門から行くのめんどくさくて嫌ですけど…
-
治安/アクセスここらへんの治安は千葉市の中でトップクラスでいいです駅からはちょっと遠いです…
-
制服可愛いとも可愛くないとも言えないけどまあ可愛いと思います。一部の子には可愛くないとも言われてます
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか陽キャ陰キャはまじで半々可愛い子もイケメンな人もいます
いい子だらけ!
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから。中学受験するのがめんどくさかったからです
進路に関する情報-
進学先幕総
-
進学先を選んだ理由頑張れば歩けばいけるから近かったから一駅で行けるからです来てください
投稿者ID:1011408 -
- 在校生 / 2022年入学
2024年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価普通の公立中学校です。トイレが綺麗なのでいいと思います普通すぎて言うことがないです。いじめが多いだけです普通です。
-
校則眉毛剃っちゃだめとか髪結ばなきゃだめとかなぞの校則だなとおもいますが普通の公立中学校って感じの校則なので別にいいと思います。
-
いじめの少なさ陰口が多いなと思います。たまに暴言を吐かれます根も葉もない悪い噂を流されたりなどいろいろ悲しいことが多々あります。優しい子は3分の1くらいですかね笑集団でのいじめが多いです先生は疲労で倒れそうになっているので相談できませんくだらない人が多いです笑最近はいじめられている人の親からもいじめられていますね真砂中はいろいろとえぐい人が多いです笑結構なメンタルがないとやっていけませんね
-
学習環境授業中に分からないところがあると周りの人が教えてくれます。
授業終わりなどに先生にきいたりすることができますちゃんと答えてくれるのでいいと思います。 -
部活女バスが強いと聞きました。吹奏楽部などもあり充実しているなと思います。
-
進学実績/学力レベル結局はその人次第ですね、勉強をたくさんしてる人もいればあまりしてない人もいるので学力は人それぞれです。
-
施設図書室は涼しくて最高です。保健室の先生優しくてすきです!!!
-
治安/アクセス周辺は普通の住宅街です。近くにでかい公園があるのでいいとおもいます
-
制服ブレザーです。周りの中学校の制服よりかは可愛いなと思います。スカートは長いけど中学校なのでしょうがないと思います。スカート短くしたらかわいいですよ。冬服と夏服で2個買うのでどちらかを切って制服ディズニーとかしましょう。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか気が強い人が多いなと思います。いじめられて不登校になってしまった人も多いです。
入試に関する情報-
志望動機流れで入学しました。家から遠くてちょっと嫌です。登校中道のり長すぎて汗かく
進路に関する情報-
進学先高校
-
進学先を選んだ理由キラキラJKになってはっぴーな生活をしたいからです。みんな頑張ろう。
投稿者ID:1005894 -
- 在校生 / 2022年入学
2023年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価普通の一般的な中学校です。
先生も進学や進路などの相談に真剣で、友達も優しい人たちが多いです。
この中学校に来て後悔はしてません
-
校則一般的な普通の校則ですね
問題はないと思います。
いづらさとかがないですね -
いじめの少なさ僕は見たことがありませんが、
あったことがあると聞いています。
-
学習環境教育相談や学習相談などがあって
それなりに力を入れてると思います -
部活帰宅部なのでわかりませんが、
不満とかはあまり聞きませんしね。 -
進学実績/学力レベル昔は良かったとかなんとか....
まあ、あんまりわかりません。 -
施設理科室が一つだけなの以外は
普通に施設が充実した中学校ですね。 -
治安/アクセスアクセスはまあしやすいです。
欠点としては通学路に虫が多いですね -
制服まあ、センスは良い方だと思います。
特に問題はないと思いますね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頭がいい人運動ができる人など様々ですが
僕の学年には問題のある生徒はいません
入試に関する情報-
志望動機近かったからですね
一応歩いていけるので、まぁ他にも事情はありましたが
進路に関する情報-
進学先一応進学するつもりです細かくは決まってません
投稿者ID:9337893人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価先輩イケメンだから良いです。
でも先生怖いです。優しい人もいますけどだいたい怖いです。ノリいい人もいます。 -
校則制服のとこでも言いましたけどスカートなんがいです。
先生たちはパーカーとか着てんのに生徒はダメとか意味わからんフィバーです。 -
いじめの少なさいじめはないです。みんななかよしこよしワロタンバリンシャンシャンシャンです。
-
学習環境テスト前に学習相談みたいな時間が放課後とかにありいいと思います。
-
部活とてもいいと思います。しらんけど
吹奏楽ありますよ、めっちゃうまいです。
サッカー部にイケメンいます。バレー部に可愛い子います。 -
進学実績/学力レベル卒業後の進路はだいたい高校だと思います。
高校以外行く人見たことないです。 -
施設校庭水はけ良くて午前中だけ雨が降った日でも頑張れば放課後部活できます。
武道場??みたいなのあります。お花咲いてます。あ、トイレ綺麗です。
-
治安/アクセス普通に道路があります。
-
制服女子のスカート長すぎでダサいです。
ベスト要らないと思います。ベスト着ることでで一気に田舎感出ててダサいです。
男子はかっこいいと思います。あ、イケメンが着たらの話ですけどね
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私のクラスにはハーフの子??が2人居ます。
だいたい日本人です。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったし川の流れみたいに流れ込んで気づいたら入学してました的な感じです。
進路に関する情報-
進学先高校行きます。
-
進学先を選んだ理由高校行って青春したいからです。
あと高校楽しそうじゃないですか。
投稿者ID:8780757人中5人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2021年入学
2024年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価私はここの中学大好きです
通ってる生徒もみんな基本良い人ばかりで話していて面白かったです
行事ごとにちゃんと感動したり、楽しめたりと私のやりたかった中学校生活が送れました!また中学校通いたいなと思えました -
校則割と結構良い方だと思いますが個人的に髪の毛が長くても下ろしたままにしたいなとは思いました
でも基本は普通の中学校って感じなので全然不憫はないです
リュックはキーホルダー1個のはずなのに最終的にはなんかえぐい数つけてる子いたのでゆるいですね -
いじめの少なさ少ないというかほぼないと思います!
でも1回クラスの弱い男子が強い男子から蹴られたりしながら喧嘩してたのは見ていて辛かったです
でも先生がちゃんと見ていたら対策を打ってくれたりするのでいいと思います -
学習環境休み時間とかには勉強を教えあったりしてたりテストの日には校門が開く少し前に友達と行ったりして朝から勉強してテストに臨んだりしました!
結構たくさんの人が朝早くから来ていてそこはいいなと思いました!
でも割と先生は放任主義な人もいてあまり積極的には教えてくれなかったので自力と授業、直前辺にある復習授業でって感じですね -
部活野球部が特に頑張っていたなとよく思いました!
大会での成績も良かったのですごいと思います
でも名前は出しませんが何個かの部活動は裏で揉め事が多いという印象でした、ずっとギスギスしているところも普通にありました -
進学実績/学力レベル先生の教え方がいいのか中学校のレベルが高いと良く感じます
高校でも他の中学校の人よりもここの中学の方が質のいい勉強をしているなと改めて感じました -
施設体育館は暑い日は暑いし寒い日は寒いです
でも普通に広いしいいと思います!不自由はしてません
図書館は新しくきた図書の先生がみんなが読みたい本をたくさん集めてくださってたくさん種類が増えてきていたのでとてもいいと思います
もう少し読みたかったです -
治安/アクセス治安はとてもいいと思います!
優しいおじいさんおばあさんばかりが周りにいることが多かったので個人的には安心して学校に通い続けることができました! -
制服もう大満足です
女子の制服は普通の高校の制服と結構似ていてリボン青、スカート青でブレザーは黒?紺?のような色でThe制服って感じで好きです
スカートは折れば普通に制服ディズニー行けるほど可愛いです
男子も個人的には結構かっこいいと思います!ズボンも変に青にせず黒っぽい色だったので好きです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか今の中学生は分かりませんが私の学年は良い人がとても多くて過ごしていてとても楽でした
怖い人も数人しかいなくてあとは明るく優しい人ばかりです
気遣いができる人も多く最高でした
入試に関する情報-
志望動機小学校からそのままです
でもなんか最近は学区外からもたくさん来ているようでとても評判がいいと聞きます
でも外部からが多すぎて来年?から禁止になるんですよね、
進路に関する情報-
進学先普通に高校に行きました
投稿者ID:1012604 -
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年10月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価いじめが無ければ最高な学校生活を送れます。
いじめも学年によってあるないあるので
学年によりますが、ある学年は本当に陰湿ないじめです。
-
校則普通に校則は至って普通です。
どこの学校も中学校は変わらないと思います。 -
いじめの少なさ机に悪口が名指しで彫られてたりなど
普通にいじめあります。
先生方は対応はあまりしてくれません。 -
学習環境勉強などはわからないとこは
個人で教えてくれたりなど対応いいです。 -
部活野球部、バスケ部が県で優勝していたりなど
意外と強豪校なので
部活に打ち込みたい人にはオススメです。
ですが吹奏楽部は人数も少なくあまりおすすめ出来ません。 -
進学実績/学力レベル普通の学校と同じぐらいです。
普通に幕張総合高校や磯辺高校に行く人が
多いです。 -
施設体育館には冷暖房はなく
夏、冬はきついです。
その他のところは冷暖房あるので
よさげ -
治安/アクセス検見川浜駅から歩いて10分も掛からないところに
あります。周りには住宅街が多いので
地域の方々がよく見てくれて治安は悪くないです -
制服普通に可愛いと思います。
でもワイシャツなども指定なので
千葉駅の千葉そごうや隣駅の
稲毛海岸のイオンにいかないと
必要品は買えません。
入試に関する情報-
志望動機公立中学だったため
小学校からそのまま持ち上がりです。
家から近くていいです。
進路に関する情報-
進学先高校に進学します。
投稿者ID:949721 -
- 卒業生 / 2020年入学
2023年05月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価自分はこの中学校に入学して、3年間有意義に楽しめたと思います。生徒て先生も皆良くしてくれた印象です。
-
校則特に不満はありません。前は靴下の色の制限もありましたが、最近廃止されました。先生主体で校則を変えることを検討してくれます。
-
いじめの少なさ自分の時は少なかったです。あまりいじめがある雰囲気ではないと思います。
-
学習環境受験期になると、先生がプリントなどを用意してくれます。まあ自分はあんまりやってませんでしたが…
-
部活自分の台はバスケ部が抜けて強かったです。それ以外のぶかつはあんまり強くないです。強いて言うなら野球部が強いです。
-
進学実績/学力レベルレベルは真ん中らへんだと思います。進路実績は教えられてないのであまりわかりません。
-
施設比較的新しい校舎なので、施設はキレイなものが多いです。図書館なども結構広いです。
-
治安/アクセス近くに交番があり、検見川浜駅も比較的近くにあります。街頭は少ないですが、比較的治安はいい方だと思います。
-
制服先生曰く、「うちの制服は市内だとかっこいい方」といっていて、自分でもなかなかかっこいいと思いました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自分はみんなフレンドリーだな、という印象でした。男女関係なくよく喋っていました。
入試に関する情報-
志望動機家から比較的近く、兄弟も同じ中学校に進学していて、楽しむことが出来るとおもったから。
投稿者ID:9068731人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年05月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価あんま好きじゃない教師がいましたが、異動になったので特に不満はありません
変なことしなければ充実した中学生活が送れます。
それと、何故か数人名札が女子トイレに投げられてました。時効です -
校則気にしたことないから星5です、何しても何も言われません。。。
-
いじめの少なさ男子はありません。女子は話したことない陰キャなので知りません
子曰くハブりみたいなのあるらしいです。 -
学習環境その辺はよくわかりません。勉強は全くと行っていいほどしてなかったので
-
部活バスケ部と野球部がなんかあったきがします。詳しは覚えてないです
-
進学実績/学力レベル上の層と下の層の差が結構激しいです
ちゃんと勉強すれば上の方になれると思います -
施設図書室は使ったことがないのでわかりませんが、校庭とかは結構広いと思います
-
治安/アクセスふつう
入試に関する情報-
志望動機付近の小学校通ってたら必ずこの中学校になるからですそれ以外で
投稿者ID:9068721人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価息子の不登校に真剣に悩んでくれる担任、校長、教頭がいるのでよかったです。いかんせん結果が伴ってない分マイナス1で
-
校則見た目の校則はほとんどないのではないでしょうか。
スマホ持ち込み禁止とか、当たり前のことばかりだと思います -
いじめの少なさ自分の息子が実際いじめ?というかからかわれて不登校だからです
-
学習環境ギガタブ導入で、コロナでも安心です。不登校の息子には便利でもあり行かない理由の甘えでもあるので複雑です
-
部活正直よくわかりませんが、運動部も文化部も充実してると思います。
-
進学実績/学力レベルあくまで自分の息子に限ってですが、学力はみるみる下がってます。対策しようにも学校も困ってると思いますけど
-
施設比較的古い学校ですが、静かな場所ですし、通学路も安全な方なので
-
治安/アクセスまわりは文化的施設と住宅ばかりなので静かで誘惑が少ないのでいいと思います
-
制服一般的なブラザータイプの普通の制服で良いです。学ランも好きですが。
投稿者ID:861158 -
- 保護者 / 2019年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなく、公立だからこんなもんかな、という印象です。コロナ禍だったこともあり、学校の特色をあまり感じることができぬまま卒業してしまったので、残念といえば残念です
-
校則当時はスカート丈の長さ以外にも靴下の色であったり、登下校の靴は白のみという規則があった。途中から靴は自由になったが、入学時に揃えた靴を履かなくなってしまったので、無駄な出費となった。
-
いじめの少なさ子供達からの話だと、柄の悪い男の子がいて色々と悪い噂を聞いた。あからさまないじめはないが、やはり集団となるといざこざはある。
-
学習環境みんな塾に通っていてそれぞれ勉強していましたが、全体的なレベルとしては高くないような印象があります。
-
部活部活動の選択肢が少ない上にどこも弱いのに、むだに厳しかったりで辛そうに見えました。顧問の先生次第のところがあるので、今は違っているとは思いますが。
-
進学実績/学力レベル中堅校のところになんとなく通えばいいや、というような認識が子供たちにあり、その意識を変えるのに苦労しました。
-
施設古いです。昔からある街なのである程度は仕方ないとは思っています。
-
治安/アクセス治安はよいですが、やはり一定数の不審者情報は見聞きします。
ただ、居酒屋やパチンコ屋などが周囲にないので、環境としては良いところです。 -
制服女子はブラザーにチェックのスカートにベスト、リボン。選択肢としてスラックスがあります。男子もブラザーにスラックス。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活はそれなりにやっているけど、そこまで一生懸命というわけではないような感じでした。
進路に関する情報-
進学先私立高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由推薦で行ける範囲で、且つ可愛い制服で選んだ部分が大きいようです。
投稿者ID:9280161人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価主に先生の生徒に対する熱意は保護者にも伝わってきており、安心感がある。この中学校を卒業した将来が楽しみである。
-
校則校則に則った指導を先生方がしており不良がいない。また校則を理解した生徒が多く、風紀を乱す生徒も少ない。
-
いじめの少なさ生徒に対する気持ちが熱く、熱意が生徒に伝わっている。よって信頼感からいじめなどがなく、安心して通わせることができる。
-
学習環境授業の進め具合が良く、理解して学校から帰ってくる。また誉め方が上手く、生徒を調子に乗せやすい。
-
部活コロナ禍においても、無理のない部活動を推進しており、安心して行わせることができる。
-
進学実績/学力レベル県下でも優秀中学であり、多くの上位高校に進学させている。また生徒もそれを理解しており、授業への取り組みがしっかりしている。
-
施設少し校舎が古く、怪我の予防として一部建て替えも検討した方がいいのではないか。
-
治安/アクセス通りが大きく、車道歩道の境目がしっかりしていることから、安全に通学することができる。
-
制服制服にこだわる事なく、部活動などでジャージ通学を許されていることから、臨機応変さは評価できる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な生徒が多く、運動、勉強と取り組む姿勢に素晴らしさを感じる。よって不良がいない。
入試に関する情報-
志望動機一番家から近く、小学校からの友達も多いため、この一択しかなかった。
感染症対策としてやっていること手洗いうがいはもちろん、給食時は席を向かい合わせにせず、一人で食べるようにしている。投稿者ID:7483042人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価おおむね楽しく過ごしてたのでよかったです。学校を嫌がることもなく,友達とも楽しく過ごせました。コロナの時期でも先生方のおかげで修学旅行にも行けたのでよかった
-
校則特に厳しすぎることもなく、アットホームな感じで仲良く過ごしていたと思います
-
いじめの少なさ自分のところはなかったが、不登校の子は何人かいた。その子たちがなんで来ないのかはわからないので
-
学習環境学力を学校に期待はしていなかったから
課題も出ることはなく、ほとんど塾頼みだった -
部活コロナもあって最後はほとんど部活動には参加できなかった
試合など一部の保護者が車出しすらことがあり、何かあった時だかどうするのかが心配だったのでそのことを聞いたりしたが思うような返事はなく、結局保護者に送迎させるという手段をとった学校には信頼を失くした -
進学実績/学力レベル周りのみんなほとんどが塾に行っていて、学校だけの人を私は知らない。学力に関しては学校より塾という概念があり、それに対して学校には何も期待していなかったので、良くも悪くもないという感じ
-
施設古い校舎ということ
実験器具とかがどのくらいあるのかがいまいちわからなかったが、それなりにあったと思う -
治安/アクセス治安自体はいいと思う。住宅街ということもあり、静かで、誘惑されるような場所もなかったので
-
制服女子は可愛い。男子は普通
普段はジャージで過ごすことから制服を貰い受けて使ったので安く済んだので
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか平和な学校で、特に目立って変な子はいないです。落ち着きのあるゆっくりした子が多いのでうちの子にはとてもあってました
進路に関する情報-
進学先東京の私立高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由進学校ということもあり、きめ細かく貞恵してくれるのがとても助かります。うちの子にあったとても平和的な学校で子供にとってのびのびとした生活ができてよかったです
投稿者ID:927369 -
- 保護者 / 2018年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価全体的に先生の連携が取れていて、問題がおきても直ぐに解決されて、良いと思った。いつまでもそのようであって欲しい
-
校則生徒が落ちついていて、明るい。先生方も親身になってくれて良い
-
いじめの少なさ先生方がよく生徒を観察していて、見つけたら、直ぐに対応している
-
学習環境携帯の悪用を見張り、勉強へ向かわせるように声がけてくれるから
良かった -
部活指導が厳しすぎなくてよかった。先生が少ないのがたまに困った。
-
進学実績/学力レベル高い偏差値の子供が多かった。部活を強要しないで、勉強優先したい子のやりかたを認めてくれた
-
施設新しい施設で、掃除もちゃんとできていて、気持ちよく過ごせたので、よかった
-
治安/アクセス警察や病院、消防署も近くて、怪我などしてもすぐに対応しやすい。校庭もあかるく良かった
-
制服新しいデザインで良かった。制服リサイクルもされていてよかった。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか成績の良い、性格の良い子が多い。近くの子だけでなく、近隣の不登校児童なども受け入れていて、周りの子供たちもちゃんと対応できていた
進路に関する情報-
進学先地元の幕張総合高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由近くだし、綺麗だし、大学のようなシステムで新しい教育ができている
感染症対策としてやっていること衛生面はよくされていた投稿者ID:8606791人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価本中学校は、学習環境や学校内の生活環境は、比較的よく進学先も周辺の中学校に比べてよいので評価できる。
-
校則校則はあるが、普段のチェックは厳しくはない。生活指導時には注意される生徒もいるらしいが、日ごろから着崩している生徒はあまり見かけない。
-
いじめの少なさひどいいじめは聞いたことがない。全学年をとおしていじめは、ないと思う。
-
学習環境比較的勉強熱心な家庭が多く、近隣の治安もよいので学習環境には向いていると思う。
-
部活すごく強い部活動があるわけではないが、どの部活も元気に活動している。
-
進学実績/学力レベル本中学校は、周辺の中学校と比較して、上位に位置する進学率だと思う。
-
施設学校自体の建設年度は古いが、数年前に大規模改造工事を行っており、比較的綺麗である。
-
治安/アクセス学校周辺に繁華街がなく、住宅街のなあに位置するので、治安はとても良い。
-
制服数年前に男子は学ランからブレザーにかわり、男女ともに生徒からの大きな不満はないと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか比較的まじめな生徒がおおく、学業も部活も両方を頑張っている生徒が多い。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる場所の指定学校だった。実際に入学してから、比較t期良かったなと感じた。
感染症対策としてやっていること新型コロナウィルスが流行ってからは、感染防止対策で休校となりオンライン学習に一時的になった。投稿者ID:6930042人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価荒れてないし、いい学校です。 学習にたいしても、各自でスケジュールさせたり、取り組みを教師が確認したりしてくれています。
-
校則普通です。 カバンも教材で重くなることもあり、リュックタイプに変更になったり、今まで靴は白と決まっていたのが、色は自由になりました。 校則が優しくなっても、荒れたりはしていません。
-
いじめの少なさ特にいじめの話は聞いた事はない。 不登校の子も少ないと思う
-
学習環境千葉市全般に言える事ですが、前期までの今のところクーラーないです
-
部活クラブ活動は盛んですが、大会で優勝というようなものではなく、みんな楽しんだり、体力を作ることを目的かと思います
-
進学実績/学力レベル普通だと思います。 これといって進学率が低いことはないです。
-
施設クーラーないです。 それ以外は特に問題は無さそうだと思います
-
治安/アクセス周りの環境は良く、治安も悪くないです。
-
制服特別可愛くはないです。 極めて普通。 制服は複数のお店で購入出来るので、自分の都合で買えました
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人が多く、パラパラと中国籍の人がいる感じ。
入試に関する情報-
志望動機学区だからです。
投稿者ID:5589173人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価とくに大きな特徴はありませんが、荒れていることもありません。 先生については、一人一人をよく見てくれる先生が多いと思います。
-
校則すごく厳しいことはなく常識的な校則です。 制服を着崩している生徒は見かけません。
-
いじめの少なさ生徒間のトラブルはほとんど聞きません。 子どもの話などからはイジメはないようです。
-
学習環境学習環境は、宿題なども適度な量が出ています。 サポート状況は分かりません。
-
部活部活動の種類はあまり多くはありませんが、それぞれ頑張って活動しています。
-
進学実績/学力レベル公立校なので非常に高いレベルの学校ではありませんが、近隣行の中では平均以上の学力の生徒が多いと思います。
-
施設築40年は立っているので、古さはありますが、改修工事を行っているので、十分な施設です。
-
治安/アクセス住宅地の中に設置されており、治安は非常に良い場所です。
-
制服男子はブレザーにズボン、女子はスカートで、一般的なものとなっています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほぼ日本国籍の生徒のみです。
入試に関する情報-
志望動機公立校なので、住居している場所によって定められた学校です。。
投稿者ID:5562871人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最近、千葉県トップの座を、県立船橋高校に抜かれしだしたので教師、生徒共に 東大入学数の挽回に励んでいます。
-
校則トレーニング上下で通学している子が多く、一般的な制服で通学している子は見たことがない
-
いじめの少なさ娘から聞いている話では、。そのようないじめにあったことはなく、また聞いたことはない
-
学習環境皆で仲良く、勉学に励んでいると聞いていますが、高校受験に対しては、皆競争相手と自覚しています。今、気が付きましたが、今回の回答は、中学での回答なく、現在、通学しています、県立千葉高校の回答であって、卒業しました、真砂中学の回答でないと気づきました。
-
部活県立トップの受験校の位置でも、部活動は活発で娘は、テニス部に加入して入り、楽しくやっています。
-
進学実績/学力レベル先程、言いましたように、真砂中学の話と思い、その評価を記載しましたが、千葉高校は、千葉県トップの進学校で、学力は一番ですが、最近は県立船橋高校がトップになりつつあると聞いています。
-
施設昔の伝統をつないでいて、図書館は昔のままでありますが、校舎は10年前に新築され、運動場も新しくなりました。
-
治安/アクセス千葉市中央区にあり、行政・商業の中心地区で交通の便はよく、通学も安全で便利です。
-
制服一般的な制服で、女子のスカートもチェックがらの物です。
入試に関する情報-
志望動機動物好きで。東大の獣医学部を目的に勉強していますが、獣医学部に進学する人は、今までほとんどいませんので、情報が入手できなく、困っています。
進路に関する情報-
進学先、東京大学獣医学部に進学できるように勉強しています。
-
進学先を選んだ理由動物好きで、動物の医者になるために東京大学獣医学部入試できるように頑張っています。
感染症対策としてやっていること現在は、オンライン授業が中心ですが、たまにある通学時には、体温測定、マスク、アルコール使用で、食事は禁止されている。投稿者ID:7954605人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分のクラスがみんな1番だと思ってると思います。卒業した時にはまぁ全部思い出だな!みたいな感じになっちゃうので、まとめると不満はありません笑
-
校則普通です。スカートを短くしたら怒られるし、ボタンをリボンをつけた上で開けると怒られます。
-
いじめの少なさ酷いいじめはありませんが、ちょっとしたいじめはあります。でもだいたい虐められるのはその人が性格悪いです。で、虐められてる人は先生に言って、虐められてる人も悪いのに、虐めた人達をかなり怒ります。双方の意見を聞いて欲しいですねほんと。ちゃんと理由があって(いじめられてる人が性格悪くて)いじめみたいな事に発展しているのに、信頼した先生にも怒られて幻滅しました。いじめは先生に言ったもんがちです。訴えられた側は何もしてなくても怒られるだけ。
-
学習環境クラスによって先生が違う場合もあるのでテストのとき困りました。教わってないことや、深く教わってないこともテストに出されました。みんなだいたい塾行ってるので先生に頼る時はテストの時だけにしたほうが良いと思います。私の代は、英語、社会、がわかりやすかったです。
-
部活男バス女バス、バトミントンはいい実績を残してます。優勝するくらい。始業式などがあるとかならず壇上に呼ばれますね、ちなまに、私は拍手してるだけでした。ゆるい部活はゆるいですけど、楽しかったです。顧問の先生と仲良くなれます。
-
進学実績/学力レベル私の代はかなり優秀です。県立船橋、県立千葉、千葉東、市千葉、八千代、市立稲毛など、有名校に行った子が沢山います。私立に行く人も多いですが、私立を選ぶと謎に色々指導されます。はしゃぐなーとかです。わかってるっつーの。どちらかと言うと、公立組のほうが私立組を批判してましたね。1部の先生は、私立組を(心に余裕がある人)と呼んで仕事を色々任せてました。私立組はみんな不愉快だと言ってましたね。学校行きたくないとも言ってました。
-
施設普通です。The公立っていう校舎です。図書館はクーラーついてて憩いのばでしたね。涼んでたら図書室の先生に怒られますが。
-
制服スラックスあるそうです。女子は可愛いって評判です。男子は普通にかっこいいです。着る人にもよりますが。
入試に関する情報-
志望動機場所的にこの中学でした。家から近かったです。
投稿者ID:646145 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな和気あいあいと仲良く、校則も普通に守り、部活にも励み、良いと思います。
先生方も今は良いです。ホームページがあまり更新されないのが、少し残念です。 -
校則厳しすぎもせず、普通な感じです。服装も違反してる人は私が見てる限りでは全くいません。先生に反発してるという話しもほぼ聞きません。
-
いじめの少なさうちの学年は聞かないです。他学年とも、とても仲の良い部活が多いです。
-
学習環境休み時間に勉強している人も多く、それに関して回りから浮いたりすることもないようで、個々で自由な感じです。夏休みも学習相談があります。
-
部活部活は種類が少ないです。
バスケットボールやバドミントンは成績が良かったです。
吹奏楽も色々なところで演奏してました。 -
進学実績/学力レベル学年によって全く違うので、一概には言えません。
学力も普通ぐらいです。学校内も問題はありません。 -
施設合併して、きれいに改修工事されてから移動してきているので、比較的きれいだと思います。
-
治安/アクセス治安は良いです。近くに警察、消防署、区役所、大きい郵便局広い公園もあります。
-
制服合併して、新しくできた制服なので、高校生のようなデザインで、可愛いです。
入試に関する情報-
志望動機子供が通っていたため、新しい学校だったため、他には特にありません。
投稿者ID:605646 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価現在3年5クラス、1・2年4クラスで落ち着いている学校だと思います。支援級も30人弱と人数も多く地域の方も親切です。
-
校則校則としては普通かと。今年度より登校時の靴の色が自由になりました。部活内で先輩後輩の暗黙のルールみたいなのはあるようです。
-
いじめの少なさいじめの話はそれほど聞かないですが、全く無いとは言えないと思います。うちの子の学年は落ち着いている方だと思います。
-
学習環境公立中学なので先生の当たり外れは感じます。真面目な子、熱心な保護者も多いと思います。
-
部活吹奏楽部でしたが、先生も熱心に指導して下さり、子供も一所懸命取り組んで仲間もでき良かったです。
-
進学実績/学力レベル千葉市の中では良い方と近所の方からも聞いています。
受け入れる高校からも真砂中の評判は悪くないと噂です。 -
施設体育館はバスケコート2面取れず、もう少し大きいと良かった。でもまあ一般的。校舎も一般的。
-
治安/アクセス区役所、駅、警察署も近く公園も多く立地は良いです。
-
制服統合してから10年以内の学校で制服は可愛いです。来年度より女子はスカートかスラックスか選べるようになりました。
入試に関する情報-
志望動機家から近いし、同じ小学校から一緒に行く友達も多い地域の学校だったからです。
投稿者ID:583658
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、真砂中学校の口コミを表示しています。
「真砂中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 真砂中学校 >> 口コミ