みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 稲毛高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
子供2人とも入ってよかったと思う。
2022年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価数学と英語の進みが早い。この2教科だけクラスを二つに分け、20人の少人数制で授業を行っている。英語の日本人先生も発音がいい。外人先生もたくさんいる。
-
校則地元の中学よりゆるい。変な校則無し。スマホ学校にいる時は電源を切っているが、放課後は常識範囲で使用可能。水筒がなくなっても、校内にある自販機で飲み物購入可能。1人づつロッカーがあり、南京錠を自分で用意し、鍵をかけて管理をしている。ポニーテール可能。肩に付く長さでも結ばなくても良い。鞄の指定なし。靴は運動靴登校、自由。
-
いじめの少なさ上の子が通った6年間、いじめ無しだった。今回の子も聞いたことなし。
-
学習環境補修は特になし。テストの回数が増えたので大変と言ってる人がいるが、細かく狭い範囲でテストがあるため大幅に落ちこぼれる心配がない。Classiでテストの点数を先生が入力してくれるため、携帯で前回のテストと見比べることができる。Benesseの外部模試も行なっている。英検の合格書の写しを提出し把握するほど推奨しているが、学校で受験は行ってない。
-
部活今年からバドミントン部ができた。人数が少ないせいか活動日数は少ない。これから増えることを期待!仲がいい。
陸上部も仲がいい。
野球部は、1年生大会、美浜区優勝3連覇中。活動は減ると説明会で聞いていたが週5はある。顧問の先生が練習試合をたくさん組んでくれるため土日のどちらかは試合を行なっている。先輩後輩仲がいい。中3夏前に引退した後、希望者は高校生の野球部で活動できる。高校受験がないからできるのだと思う。
他の部活は未確認。部活によっては活動日数に違いあり。やりたい部活があるのであれば、要確認。 -
進学実績/学力レベル国立大学の進学率は低い。私立大学の進学率は高め。全体的に進学率はいい。
-
施設体育館は1つあり。校庭は、中学高校合同で運動会ができるくらい広め。2023年12月頃から大規模改修工事予定。その間、中学生は稲毛海岸駅近くの廃校中学校に通うことになる。改修後の校庭、体育館がどのようになるかは不明。
-
治安/アクセス治安悪いとは聞かない。京葉線稲毛海岸駅、京成稲毛駅、JR稲毛駅からバス。申請すれば自転車通学可能。親が学校に車で行くときは海浜公園プールに駐車する人が多い。保護者の車を学校に乗り入れ禁止。
-
制服2022年から高校生と同じ制服となった。男女共に結ぶネクタイ。中学生から結べるか心配だったが。慣れてみんな結べてるようです。ワイシャツは白であればどこで購入しても良い。夏は白の無地ポロシャツ可能。どこで購入しても良い。体操服登校不可。制服の下に体操服は着ません。靴下は白、黒どちらでも可。長さの決まりなし。セーターの色は黒、紺、グレーから選べる。どこで購入しても良い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか目立つ派手な子はいない。いじめがない。そのため校則がゆるくても問題ないのだと思う。入学時、英検二級持ってる子もいれば、受験したことがない子もいる。
入試に関する情報-
志望動機高校受験がない。高校でホームステイに行ける。希望者はホストファミリーで海外の子供を受け入れることができる。子供が希望すれば6年間のどこかでやってみたい。
進路に関する情報-
進学先高校卒業した上の子は、大学marchへ入学しました。
-
進学先を選んだ理由本人が望んだから。本人がやりたいことがあったから。自宅から通えるから。
投稿者ID:8764307人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
やはり中高一貫校なので高校受験がない 学習のペースが速く深いところまで学習できる 部活をのびのびやれる 施設がしっかりされてるなど特徴や評価すべきところはきりがないです笑 その中でも学校が目標として掲げるグローバルリーダーの育成に向けて力を入れてるなとつくづく感じます。グローバルリーダーになるために...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
親から見れば勉強熱心なとてもいい学校。しかし、子供にとっては辛いかもしれない。宿題がとても多いのはもちろん、2週間に1回は必ずテストがあり、落ちれば再テスト、補修になる。また、部活動の時間はとても少なく、さらに、再テストなどでさらに時間が削られる。他にも大変なことは多くあるので、耐えることが出来るな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
千葉中学校
(公立・共学)
-
基本的にとても楽しい
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 稲毛高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細