みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 幸町第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
学校全体の学力が高く良い環境でした。
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立中学校としては、先生方が進学のことをよく考え、レベルもそこそこ高くまた、不良が非常に少ないため全く荒れた部分がありません。いい学校だと思います。
-
いじめの少なさ特に問題となるようないじめ、学級崩壊の話は聞いていないため平穏な学校のようです。
-
学習環境各生徒のレベルを担任は把握しており手厚いサポートをしているとように思われます。
-
部活部活については特に運動部は数が少ないため、選択肢があまりありません。
-
進学実績/学力レベル進学高校の大半が偏差値50後半から60前半としないの中堅~上位レベルの高校に進学しているため学校自体のレベルが高いと思います。
-
治安/アクセスこの中学校近辺は自治会の警備も充実しており治安は非常に良いと思います。1点街灯の数が少ないことが気になります。
-
制服男子の制服は一般的な学ランですが、女子の制服は正直あまりセンスがいいとは思えません。普通のセーラー服のほうが言いと思います。
-
先生現在の担任は親身になって生徒をサポートしていると思います。子供たちの話を聞くと良く分かります。
入試に関する情報-
志望動機公立中学としての選択肢は無かった。
投稿者ID:96428 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
緑町中学校
(公立・共学)
-
-
とても通いやすいし、部活が充実している。
5
在校生|2023年
幸町第一中学校
(公立・共学)
-
-
ある程度自由な学校です
3
卒業生|2021年
新宿中学校
(公立・共学)
-
-
私の学年はとても楽しかったです
4
卒業生|2021年
轟町中学校
(公立・共学)
-
-
ハイレベル高を目指すならおすすめ。
3
保護者|2018年
高洲第一中学校
(公立・共学)
-
-
偏差値とお金があるなら私立に行ってほしい
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 幸町第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細