みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 幸町第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
いわゆる一般的な公立中学校
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特筆するようなことはなく、学校全体的に若干隠ぺい体質だと感じたところはありましたが、
公立中学校では仕方ないのかもしれない、というレベル。 -
校則特に特筆するほどのものがないが、ある程度の校則があったから。
-
いじめの少なさ特に特筆するほどのものは知らないが、そこまで良い印象も抱かなかったので
-
学習環境特に特筆するほどのことはないが、基本的に学校開放などがなかったのでよくわからない
-
部活部活動については顧問に影響されることが大きいので、何とも言えない
-
進学実績/学力レベル特に特筆するようなことはなく、頼りになるとも頼りにならないとも言えないから
-
施設在校中にトイレが改装されたので良かったが、他は特筆することはない
-
治安/アクセス駅から近いが、それは公立中学校にメリットになるわけではないので特にない。
-
制服一般的な制服なので、転校してきた時は助かったが、特に特筆するようなこともない。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学
-
進学先を選んだ理由家から近く、レベルも適当で、出来れば公立の方が家計が助かるので
投稿者ID:929494 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
緑町中学校
(公立・共学)
-
-
とても通いやすいし、部活が充実している。
5
在校生|2023年
幸町第一中学校
(公立・共学)
-
-
ある程度自由な学校です
3
卒業生|2021年
新宿中学校
(公立・共学)
-
-
私の学年はとても楽しかったです
4
卒業生|2021年
轟町中学校
(公立・共学)
-
-
ハイレベル高を目指すならおすすめ。
3
保護者|2018年
高洲第一中学校
(公立・共学)
-
-
偏差値とお金があるなら私立に行ってほしい
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 幸町第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細