みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 稲浜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
一昔前の普通の公立中学校
2022年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価少し古い考えの先生が多いですが普通の公立中学校です
生徒数が少ないですが、それなりに楽しめると思います -
校則校則は結構厳しく、
・靴下は白規定
・リュックは黒規定
・ツーブロックは禁止
・ジャージのファスナーを上まで閉める
などがあります -
いじめの少なさとくに目立ったいじめはありませんが、目立たない生徒の陰口を
言っている生徒は多少います。 -
学習環境定期テスト前に計画表を毎日書いて提出したり
2年生後半頃から毎日の勉強時間を書いて提出するなど
しています
しかしそれが生徒の学力の向上に繋がったとは言えません -
部活運動部はまあまあ本気で楽しそうに部活を行っています。
バドミントン部が男子に人気です
文化部はあまり良いとはいえません... -
進学実績/学力レベル上と下の差が激しいと思います。
私の学年では市立千葉高校、幕張総合高校、磯辺高校に進学する生徒が
とても多かったです -
施設至って普通の公立中学校です
リフォーム前の外見に比べたら中は綺麗です -
治安/アクセス最寄駅は稲毛海岸駅、または稲毛駅で
アクセスはそれなりだと思います -
制服男子は学ラン、女子はセーラー服で少し昭和っぽい感じです
入試に関する情報-
志望動機稲毛高校附属中学校を受験したが落ちたため
地元の公立中学校に進学したから
投稿者ID:8330733人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
楽しい学校です!
今はわかりませんが修学旅行に飛騨高山に行きました!
人数が少なかったのでいけたという部分もありますが、合掌造りにみんなで泊まったり、楽しかったです。
小学校からのメンバーがあまり変わらないので団結力はかなり強いと思います。
体育祭では、当時あまり行なっている学校が少ない...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
いじめなどの対策はすごく良くできていたと思う。先生が最高だった。ケープなどにはあうるさかった。学年集会を開かれたこともあった
【学習環境】
正直、頭のいい高校に行くなら塾に行ってないと厳しい。課題が本当に少ない。
【進学実績/学力レベル】
正直なところその年の学力のレベルによるが自分の年は市千葉...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高洲第二中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数の少ない家族的な学校です。
4
保護者|2013年
高洲第一中学校
(公立・共学)
-
-
偏差値とお金があるなら私立に行ってほしい
2
卒業生|2020年
稲毛中学校
(公立・共学)
-
-
部活良い!勉強良い!施設はまぁまぁ!
5
卒業生|2021年
高浜中学校
(公立・共学)
-
-
極普通の学校だと思う
4
保護者|2022年
幸町第一中学校
(公立・共学)
-
-
ある程度自由な学校です
3
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 稲浜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細