みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 有吉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
荒れてはいませんが…
2017年02月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の公立中学校とは様子が違うことが多いです。この学校の方針で、一番驚いたのはクラス替えです。仲の良い子同士が同クラスになっているケースが多く、新しい交友関係を築くのに適さないと思います。
-
校則そこまで厳しくないと思います。規則よりスカート丈の短い生徒をよく見かけます。割と自由だと思います。
-
いじめの少なさいじめが原因で他の学校に転校した子を数人知っています。
-
学習環境授業の進みが遅いです。テスト範囲に入らなかったり、授業をしない単元があります。テスト一週間前に範囲が縮むこともあります。たまにノートチェックがあり、先生によってかなり厳しく採点されるようです。
-
部活ほとんどの生徒が部活動に入っています。部活動を中心に生活している生徒が多く、出席率も高いようです。
-
進学実績/学力レベルほとんどの子が塾に通っているため、進学校への進学率は高いと思います。
-
施設一般的な公立中学と同じだと思います。
-
制服公立にしては良い方だと思います。ワイシャツは白であれば自由なので、安いもので対応できます。
入試に関する情報-
志望動機学区のため。
投稿者ID:3023845人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とても楽しい。僕の代だと、学年集会でクリスマスにサンタやトナカイのコスプレをして歌ったりしたりして、ノリのいい先生も多いと思う。学校全体で見ても、これ以上のものはないと言った感じ。
【学習環境】
三年生でもお構いなしに自由研究の課題がある。少しでも勉強させる気は無いのか。補修は基本的にはないが、本...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
他の公立中学校とは様子が違うことが多いです。この学校の方針で、一番驚いたのはクラス替えです。仲の良い子同士が同クラスになっているケースが多く、新しい交友関係を築くのに適さないと思います。
【学習環境】
授業の進みが遅いです。テスト範囲に入らなかったり、授業をしない単元があります。テスト一週間前に範...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
泉谷中学校
(公立・共学)
-
-
結構楽しいです。充実してます
5
在校生|2022年
おゆみ野南中学校
(公立・共学)
-
-
悪い点もありますが良い学校です。
5
在校生|2023年
川戸中学校
(公立・共学)
-
-
小さいがとてもいい学校です。
5
卒業生|2019年
生浜中学校
(公立・共学)
-
-
学力を求めるなら受験したほうがいい。
3
在校生|2023年
ちはら台西中学校
(公立・共学)
-
-
全体的に頭がいい学校です!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 有吉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細