みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> みつわ台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
一般的な中学校だが、一部に問題がある
2018年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一般的な中学校だと思います。ただ、少し前の年は荒れていたと聞きました。そこから校則など厳しくなってしまったんじゃないかと思います。
-
校則校則は結構厳しく、疑問に思うこともあります。もう少し緩くてもいいんじゃないかと思います。
-
いじめの少なさ一年の頃にいじめを経験しました。暴言や授業グループなど外されることはありましたが、二年になってクラス替えがあったので、今は少し落ち着きました。
-
学習環境全体的にみて学習環境は悪くないと思います。しかし一部のクラスだけうるさかったりしていて、授業中に文具を投げたりなどありましたが、それは一年生の頃だけでした。二年になってクラス替えがあるので落ち着いてくると思います。
-
部活部活動の種類は豊富で迷いました。
-
進学実績/学力レベル学力が平均並にあれば、自分の行きたい高校に入れるんじゃないかと思います。
-
施設体育館も不自由のない大きさですし、図書室もちょっとしたイベントがあったりなど楽しいです。
-
制服女子はセーラー服で可愛いと思います。
入試に関する情報-
志望動機その中学校が引っ越して来た場所と近かったからです。
進路に関する情報-
進学先欠席日数が多くなってしまっているので定時制のある高校を受けることにしました。
投稿者ID:442400 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
かつてのみっ中からすると信じられないほど良くなっていますよ。
学年にもよりますが、総合的に見て子供達の雰囲気は明るいと思います。
【学習環境】
日数は少ないものの、学習相談のできる場はあります。
先生によって差があることは残念ですが、親身になってくれる先生方は多い方だと思います。
【進学実績/学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【学習環境】
男女ともに、お気に入り生徒とそうでない生徒への差が激しい。派手な生徒の質問には答えるが、あまり派手ではない、クラスでも地味な生徒の質問に対しては流す、もしくは完全無視を決め込む人がいます。
そのため、テスト前のサポートにも人によって差が出ます。
【施設】
図書室には本が多く、入れ替わりも激しいので...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
都賀中学校
(公立・共学)
-
-
狂っている人が多い それ以外はまあ最高
3
在校生|2023年
千草台中学校
(公立・共学)
-
-
穏やかだけどはしゃげる楽しい学校
4
卒業生|2021年
椿森中学校
(公立・共学)
-
-
普通に良い学校と思います
3
保護者|2022年
草野中学校
(公立・共学)
-
-
想像していたよりも良い学校
4
保護者|2023年
貝塚中学校
(公立・共学)
-
-
今後どれだけ良くなるか期待
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> みつわ台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細