みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 千葉大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年度入学
とても良い学校でした。
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校行事や、クラスでの決め事は 生徒たちに とことん話し合わせ、自分たちで決めて、決めたことを実行し、自分の意見をどんどん言えるような環境でした。
-
いじめの少なさわが子は男の子なので 女の子の事は あまりわからないのですが、心配しなくてもよいと思います。
-
進学実績/学力レベル3年生になってすぐ位から、過去問を休み時間にやり始める子もチラホラいるようで、上位校を目指す子が 結構いました。
-
施設体育館も、校舎もとてもきれいです。 掃除もきちんと子供たちがしていたので、トイレもきれいでした。
-
治安/アクセス最寄駅からは ちょっと遠く感じるかもしれませんが、慣れれば大丈夫かと思います。大学敷地内も通っていました。
-
制服私服です。ジーパンにTシャツなど、年相応でOK.入学式、終業式等の式典があるときには、制服(スーツ等 女子は制服に見えるような)スタイルで出席。
-
先生どこの学校でもそうだと思いますが、いいと思う先生もいれば、好きじゃないと思う先生もいると思います。
入試に関する情報-
志望動機地元の中学に通いたくなかった為、自宅から一番近い私立ではない学校。
-
利用した塾/家庭教師栄光ゼミナール
-
利用していた参考書/出版書ベネッセ
-
どのような入試対策をしていたか過去問がなかったので、都内国立中学の過去問をやりました。
進路に関する情報-
進学先国立高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由やりたいことがあったから。
投稿者ID:43037 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
すごく自由だし、切磋琢磨できる環境です。
個性豊かで、親父ギャグを言うような人もいれば、歌がすごく上手い人もいます。
先輩たちも優しく、面白いです。先生方はだいたい20代後半から30代後半の方が多いように感じます。なので、すごく親しみやすいです。
【学習環境】
まず、千葉大附属中、偏差値と検索する...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
あまり行く意味というのは感じられません。
内申取るのも相当な努力が必要なので大変ですし、タブレット導入してますが、有効に生かしきれておらず、古い伝統のまま、アナログ形式でやっています。
有名公立高校や有名私立高の推薦を狙いたいなら、地元の公立中の方が楽かもしれません。
しかしながら良い伝統もあり、卒...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 千葉大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細