みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 轟町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
生徒主体の学生生活が基本です
2016年04月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも普通の公立中学校だと思います。ただ、学校の立地が文教地区だと言う事もあり、近辺に千葉大学をはじめ県立進学校や私立高校も複数校あり、学習レベルはけして低くは無いと思います。また、文教地区ならではの横の繋がりがあり、大学生や高校生を中心に学生の活動も活発で、地域としては誇れる存在だと感じる一方、最近では大きな事件等が発生するなど、不特定多数の人が存在する関係上、治安はあまり良くなく、不審者情報は結構あるので、近隣周辺の治安に問題はあると思います。
-
いじめの少なさイジメについて聞いた事はほとんどありません。各学年には特別支援学級があり、障害などについても意識が高く、人の尊厳などの意識は高いのだと思います。しかも、生徒自体が自分で主体的に学生生活を送っているので、表面化するような陰湿なイジメなどは起きないのだと思います。
-
学習環境塾に通っている生徒が多数いる関係なのか、テスト前の補習や時間外学習はほとんど無いらしいです。また、宿題などの家庭学習も多くは無く、本当に自主的学習に重きを置いているのだと思います。そのせいか、やはり成績上位者は進学塾に通っている生徒に偏っているらしく、校内学習としては、本当に基礎的学習のみの印象があります。
-
部活部活動は運動系も文化系も活動は盛んで、部活動への入部率も93%ととても高く、生徒も熱心に活動しているそうです。その中でも運動系の野球部や卓球部は成績も良いそうで、ともに市大会で優勝する程の実力で、県大会でも活躍したそうです。文化系も演劇部や美術部、吹奏楽部など、3年間を通して活動は盛んなそうです。
-
進学実績/学力レベル近隣に県立進学校があるので、成績上位者はまずその千葉東高校を目指すそうです。また、学力中程度の私立高校が多数近隣にあるので、目指す学校の数は豊富だと思います。成績上位の数名は毎年、渋谷幕張や昭和秀英など進学私立高校へも合格しており、志が高い生徒もいますが、やはり公立中学校と言う事もあり、中程度の学力の生徒が多い為、県立高校への進学が多いそうです。
-
施設施設自体は建て替えより10年程経過しているそうですが、見た目や使用した感じとしては、10年も経過しているとは思えない程綺麗で施設保持が徹底されているのだと思います。アリーナ施設やプール施設など設備も装備も十分だと思います。教室部分も吹き抜けがあったり、教室間に講堂があったりと、最新の設備で綺麗です。
-
治安/アクセス学校の立地は千葉大学そばの文教地区と言う事もあり、とても良い立地だと思います。また、最寄りのJR西千葉駅からも徒歩10分以内と、とても好立地だと思います。ただ、最近では千葉大学の学生による大きな事件があったり、不審者情報が毎週あったりと不特定多数の人が行き交う文教地区だと言う事もあり、治安が良いとはお世辞にも言えず、考慮の必要はあると思います。
-
制服男女共に、いわゆるブレザーの制服で色も紺色なので、普通の制服だと思います。スカートを短くミニにする生徒などもおらず、男子も腰履きなどはせず、きちんと着用されているそうです。そのせいもあるのか、本当に普通な感じで、可愛らしく見えないのも少し可哀想かなと。
-
先生学校の校風が生徒主体な為、先生方が表立って目立つと言う事は無く、良い噂も悪い噂もあまり聞きません。ただ、部活動が盛んな為、教育でよりも生徒指導的に生徒を引っ張ってくれる先生は多いみたいです。
入試に関する情報-
志望動機私立中学校への進学をしなかったので、普通に地域内の公立中学校に進学しました。また、小学校からの持ち上がりの友達が多かったのが最終的に選んだ理由です。
投稿者ID:284586 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
私が子供の頃通っていた中学校はかなり荒れていましたが、こちらの中学校は落ち着いた、柔らかな雰囲気です。
【学習環境】
授業は丁寧な印象です。進学率やレベルについてはよく分かりません。塾に通っている子はそれなりに多い様子です。
【進学実績/学力レベル】
中1なので、この点についてはよく分かりま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【進学実績/学力レベル】
学力は普通
いい人はとってもいいし、悪い人はとことん悪い。
県立千葉の進学者は多かったが、千葉東や市立千葉は少なかった印象。
【施設】
建物は綺麗
でも体育館に鳩が侵入してくる。
掃除が雑なので、汚くなるのも時間の問題。
【治安/アクセス】
可もなく不可もなく。
どちらかというと都会...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
千草台中学校
(公立・共学)
-
-
穏やかだけどはしゃげる楽しい学校
4
卒業生|2021年
緑町中学校
(公立・共学)
-
-
とても通いやすいし、部活が充実している。
5
在校生|2023年
都賀中学校
(公立・共学)
-
-
狂っている人が多い それ以外はまあ最高
3
在校生|2023年
椿森中学校
(公立・共学)
-
-
普通に良い学校と思います
3
保護者|2022年
小中台中学校
(公立・共学)
-
-
特に目立ったところがない普通の学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 轟町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細