みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 犢橋中学校 >> 口コミ
犢橋中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価近隣中学校より生徒数、教職員数も少ない。現在末っ子が登校していますが上の子達が通っていた頃と変わらない。
-
校則コロナ禍て体操服での登下校をしているため制服チェック等はありません。
-
いじめの少なさ各学年の昇降口が有り上級生とのトラブル回避にはなっているのではないでしょうか。
-
学習環境近隣に高校があるため騒々しい事もありますが静かに授業が受けられると思います。
-
部活全校生徒の人数も少なく部活動は盛んではない。入部している生徒も少ない。
-
進学実績/学力レベル授業の進みが遅く近隣中学校より遅れているので高校受験は低レベルの高校が多い。
-
施設古い学校で痛みがひどい。補修や耐震補強がされているようには見えない。
-
治安/アクセス高齢施設が多く、こうつうね便も悪い。道路が狭い割に交通量が多く危ない。
-
制服制服での登下校をしていないので準備したのが勿体ない。
入試に関する情報-
志望動機学区内なので仕方なく。一人親世帯のため私立学校には入れない。
感染症対策としてやっていること体操服で登下校。登校時校門で教職員によるチェック。消毒液の設置。投稿者ID:798206 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生と生徒がとても仲が良い中学校です。先生と気軽に喋る環境です。設備も綺麗で、すごしやすいです。家族みたいで親しみやすいです。
-
校則毎日、服装チェックをしているためあまり服装が崩れている生徒はいません。
-
いじめの少なさほぼ、同じ小学校から来るため先輩、後輩関係なくみんな仲良しです
-
学習環境放課後に自習で残してくれるし、他の教科でも気軽に教えてくれます。
受験では親身になって相談に乗ってくれます。 -
部活部活の種類は少ないですが、みんなが仲良く部活をしています。。
-
進学実績/学力レベル本人の努力次第でいいところに行けると思います。頭が悪いと思われがちですができる人とできない人の差がすごいです。
-
施設トイレがとても綺麗でエアコン付いています。体育館が少し狭いです。
-
治安/アクセスバスは少なく、駅も近くにありませんが治安はいいと思います。
-
制服中学生らしい服装です。
入試に関する情報-
志望動機自宅から橋中学校までの距離が近いため
道路もしっかり歩道があるので行きやすいです。
投稿者ID:728096 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価都市郊外部の学校です、小学校から一緒の生徒が多く、ほぼ仲良しです。勉強にはあくせくせず、のびのびしているしすぎるほどです。進学は適正より低く望む生徒が多くなり、無理して難関高校を受ける子が少なくなりました。運動能力が高い子はいます。以前はすごく荒れていましたが、先生の努力により落ち着きました。まあまあな感じです
-
校則あまり奇抜な生徒はいません。パトロールしていても変な生徒はみかけません。人数もすくなくなっているので、管理はしやすいかもしれません
-
いじめの少なさ少し耳にする時もありましたが、あまりききません。ささいないざこざはあるようですが、
-
学習環境学習能力はあまりよくないです。ガツガツ勉強する環境ではありません。高校へのアクセスも難しいエリヤなので、そこそこです
-
部活子供の人数が減って、部活動も少ないです、野球やサッカーは合同で試合にのぞんでいます
-
進学実績/学力レベル親と生徒がそれぞれ適正とレベルにあった高校に進学しています。
-
施設古いし薄暗いです。迷路のような作りで、慣れないと迷います。掃除はされていて汚くはありません
-
治安/アクセス駅からのアクセスは悪いです
-
制服今年から変わってよくなりました。機能性があがり生徒は良かったと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の生徒が多いです
入試に関する情報-
志望動機指定エリヤなので、いいも悪いもそこしかありませんからなんともいえません
進路に関する情報-
進学先県の中堅より少し良い高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由本人のレベルにあっていて、環境がよかったため
投稿者ID:557013 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎なので、かなりのんびりした学校の雰囲気です。競争心もあまり無く、他の学校に移る子どももいたようです。
-
校則定期的に服装頭髪検査があり、違反した生徒には先生から指導されていました。ふつうの指導だったと思います。
-
いじめの少なさ温かみのある先生が多く、多分ですが目を光らせてくれていたと思います。保護者には把握に限度があります。
-
学習環境かなり田舎の環境のためか、生徒に競争心があまり無く、のんびりとした雰囲気な学校でした。
-
部活部活動をしていた生徒は多かったと思います。特に強かった部はなかったのではないかと思います。
-
進学実績/学力レベルのんびりした学校の雰囲気なので、レベルもそんなに高くはなかったと思います。
-
施設耐震補強工事が何年か前に終了していると思います。校舎は古いので修繕工事もしてほしいです。
-
治安/アクセスバス停前です。
-
制服昔からの制服。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目で地道な子供が多いです。なので、派手な子供は目立っています。
入試に関する情報-
志望動機制服をもっと可愛くて、格好いいものに変えて上げてほしいです。
進路に関する情報-
進学先公立高校
-
進学先を選んだ理由ファッション関係の専門学校に通っています。将来はスタイリストを目指しています。
投稿者ID:621868 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学校は 先生方が とても熱心です 子供達と良く接していると思っています
-
いじめの少なさやはり先生の見てないところでは把握できていないのでいじめがあるのかないのかはわかりません
-
学習環境とても環境が良いのでのびのびと勉強をすることができると思います
-
部活昔は子供も多かったので部活動の数も多かったですが今は子供が少ないので部活動の数はとても少なくなっています
-
進学実績/学力レベル環境が良い分子供たちはとてものんきです 先生方にかなり急かされて勉強をしているような感じです
-
施設とても古い学校なので簡易修理のあとがあったり廊下のタイルが剥がれていたりしています
-
治安/アクセスとても不便なところにあるのです 最寄りの駅からバスで30分ほどかかってしまいます
-
制服昔ながらの制服なので
-
先生子供たちと良く接してくれていますが中にはあまり評判がよくない先生もいるようです
入試に関する情報-
志望動機家が近かったためです
進路に関する情報-
進学先県立高校
-
進学先を選んだ理由子供が希望したので
投稿者ID:1420321人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生も子供たちと積極的に関わってくれていて 親としてもとても心強く思っている 先生も変わるとまた変ってしまうと思います
-
いじめの少なさ特に聞いてはいませんが 先生の見てないところでは小さなことはあってもおかしくないと思います
-
学習環境あまり子供たちは のんびりしていて 競争心がないけれども そこがここの学校の良い点かもしれない
-
部活ほとんどの子供が何らかの部活動に入っておると思いおます 技術面だけではなく そのほかの面でよいことだと思います
-
進学実績/学力レベルけっこうのんびりムードで勉強しているもで 競争心もあまりないが 公立のしんがくを希望している生徒が大部分だといもいます
-
施設かなり古い学校なのであちらこちらが老朽化している とくにといれは もっときれいにリフォームしてほしい
-
治安/アクセス学区がかなり広いので遠いこどもは大変だとおもいます てんきこわるいときなどはかわいそうです
-
制服もっとかわいい制服になれば 今の時代に沿うと思います
-
先生先生個人のもんだいで 若いからわるいとかべてらんだから良いとかはないとおもいます
入試に関する情報-
志望動機自宅から近いため 兄も通っていたたっめ
投稿者ID:57017 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、犢橋中学校の口コミを表示しています。
「犢橋中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 犢橋中学校 >> 口コミ