みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 緑が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
とくに可も無く不可もない
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動に力を入れている。学習面では補習授業等でわからない生徒にもフォローすることがあり、全体的に教師との距離は近い
-
校則定期的に持ち物検査があり、不要なものや携帯電話等は注意される。
-
いじめの少なさいじめはどこの学校へ行ってもゼロはないが、比較的少ないと思う。
-
学習環境定期テストの平均が悪くてもどんどん先に進んでしまうのでわからないまま
-
部活力を入れている割に結果がでないのは、未経験の顧問が多いからと思う
-
進学実績/学力レベル県立の合格者は多いが、偏差値的には高いところではない生徒が多い
-
施設学校建物自体が道路の下にあり、毎日坂道の上り下りがあるのは大変
-
治安/アクセス駅からは程遠く、バスも本数が少ないので、自転車のみ
-
制服制服がダサイ。この理由で他校を選択する生徒がいるとかいないとか
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか偏差値低い人
入試に関する情報-
志望動機私立は選択肢に無かった為、自動的にここになる人がほとんどと思う
進路に関する情報-
進学先地元の県立高校に受かりました
-
進学先を選んだ理由就職にはまだ早いと考えた
投稿者ID:5531221人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
教師と生徒の関係がとてもよく、きちんと指導されていてまたきちんと生徒はそれを実施していたので良かったです。
【学習環境】
学習に関しても、教師に聞きやすい環境であり、休み期間も補修授業など対応してくれていました。
【進学実績/学力レベル】
生徒数が多い学校なので、どうしても学力差が出てしまうが、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生方は7割位の人は優しかったです、図書館の充実や広い校舎など色々良いところもありますが、自分的にはたまに悪夢に出てくるので嫌いです。
【学習環境】
分からないことがあったら気軽に聞けましたし結構良かったです。
【進学実績/学力レベル】
まともに勉強すれば近場の高校には行けます、まああまり高くも...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
犢橋中学校
(公立・共学)
-
-
お勧め出来ない学校。少人数な田舎の学校。
2
保護者|2021年
さつきが丘中学校
(公立・共学)
-
-
さっ中 is ディストピア?
2
在校生|2021年
草野中学校
(公立・共学)
-
-
想像していたよりも良い学校
4
保護者|2023年
小中台中学校
(公立・共学)
-
-
特に目立ったところがない普通の学校
4
在校生|2023年
朝日ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもない普通の学校
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 緑が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細